タッキー&翼 "滝翼22才春魂" |
2004年5月1日 15:00開演 横浜アリーナ |
|
さて、横アリのオーラスのレポです〜。当日は、ファーストフルアルバム「Twenty Two」発売のイベントがあったので(イベントレポについては、2004年5月の日記をご参照ください)、たきつばとファンは朝から始動してました(笑)。 |
さて、よこじゅんの今回の席はアリーナEブロック。そう、ステージの真横あたりの席でした。コンサートの内容には大きな変更がないので、MCとアンコールの部分や気づいた部分についてレポします。 |
いよいよ、コンサート開演!!!!たっきーが携帯公式サイト「Johnny’s Web」のたっきーのコーナー「滝沢連合」の中で、「5分くらい前から『タッキー&翼』コールをしてみてくれ」というようなことを書いてたので、ほんとに5分前くらいから皆で「タッキー」ちゃっちゃっ「つばさっ」ちゃっちゃってやってたんですよ。 |
6.「愛世界」 これね、よこじゅんの席からだと、真横から見てるカンジだったんですけれど、それでもかっこいいたきつば。そして、真正面から見てた先日と違ってる分、うっとりぼーっと見てたときに感じたことは、あぁ、宝塚の男役さんが2人踊ってるみたいなカンジだなって。今までよこじゅんがナマで見て知ってる人で例えてみると、たっきーが真琴つばささんみたいなカンジで、翼くんが樹理咲穂さんみたいなカンジで。それぞれカラーが違うけれど、そのカラーの違いがまたさらに豪華さをかもし出すなぁって。そうね、これ、毎年見てみたい曲ですね〜。こんなカンジで凛々しくきっちりと踊り続けていく曲としてずーっとやってくれたら、毎年オトナになっていくにつれてどんどん味が出てくるに違いないって思いましたね。たとえば、30歳でやってくれたらどんなになるかな?とかって考えて、勝手にうっとりしちゃいました♪ |
8.「Go On」 「叫びたいなら♪」の手をぐるぐる回すフリはめずらしいカンジ…とおとといのコンサートのレポに書きましたが、これね、真横から見ても、翼くんすごいかっこいいですよ。カラダがきっちりしてダンスしてるんだなぁって。そう思ったら、昔も確かにこういうキメキメでかっこよかった翼くんの残像が見えてみたり。あのときは、時々、ターンでふらついてしまうこともあったけどね〜なんて懐かしく思ったり。 9.「エロエロダンス」 「今日はスペシャルでやらせてもらうよ」とご挨拶の時に言ってたたっきー。実際に、メインのところにさしかかると、んまぁ、はい、よこじゅんが書くにはためらわれるセリフが(笑)。実は、よこじゅん、「今日はスペシャル」と言ってた意味は、滝沢一家が来ていたからだと思ってまして…その根拠は…会場付近の某喫茶店でたっきーのおかあさまと思われる人を見かけまして、その人が他の人に「滝沢です〜」と挨拶してたのを聞いちゃいまして。うん、今までにたっきーが「ぶっちゃけたいむ」などで言ってたお母さん像そっくりの方でして。そして、滝沢一家というカンジで親戚一同っぽい集団になってました(笑)。会場に入ってからためしにボックス席のほうを双眼鏡で確認したら、その方々が入ってて、しかも、たっきーママが滝の顔のついたうちわを皆さんに配ってた(笑)。だから、絶対、エロエロダンスはスペシャルでね、ってお願いされてるんじゃないの??って思ってたんですよ。 あ、ちなみに、このエロエロダンスの時、スクリーンには、たっきーを下から映した映像が流れるんですね〜〜。もう、かなりすごいんですけど(笑)。 |
そしてこれで、MCへ。 |
15「Pride the END」 はい、この曲のときは、次々に箱に入る演出のところは、よこじゅんの座席からはまるっきり見えませんね(笑)。 |
最後のご挨拶 翼「楽しい思い出が出来たと思いますが、今日のこれが楽しいだけで終わるんじゃなく、これからつらいことやタイヘンなことがあったときに、今日の楽しい思い出を思い出してほしいと思います」 滝「『You&I』の『2人なら大丈夫さ』という言葉を信じて、これからも翼と2人で頑張っていきます」と。 |
アンコール |
|
|