タッキー&翼 "'05魂" |
2005年4月30日 18:00開演 大阪城ホール |
|
はい、今年はないと思われていたたきつば春コンが急遽決定で行われました。タイトルは「タッキー&翼 ’05魂」ゴーコン、と読みます。合コン??ってカンジです(笑)。 |
まず、グッズ…今回は3会場計9公演なのに、基本どおりのグッズの種類が発売されてます。パンフレットは、2000円。 |
さて、会場の様子。去年と同じっぽいというか、ステージが、あれは何ブロックでしょう?横アリだとDブロの位置に出来ていて、セットが大きくてシアター形式と呼ばれるカンジに近いですかね。そこから、田の字に花道が出てます。去年は縦のラインの花道はなかったですね。ゴンドラで移動してましたものね。このメインステージのほか、横アリでいうAブロック前にサブのステージがあります。 |
さて、いつもどおり、コンサート中に頑張って書いた超読めない字のメモから、整理したコンサートレポです。今回はきちんとメモ用紙もボールペンも準備していき、お友達からボールペンやメモ帳を借りずにすみました(笑)。ちなみに、たきつばが割と近い位置にいるときに、メモを左手に、ペンライトを右手に持って手を振ってるの、すごいヘンだなぁってよく思います。どうせ見てないだろうけど、たきつばからはどう見えてるんだろうといつも思います(笑)。メモのし忘れなどの部分があると思いますし、最後になると疲れてますが(笑)、ご了承くださいませ。本日のよこじゅんの席は、スタンドMブロ7列。クレーンが近く、スタンドの間の通路も近く、スタンド席のわりに、たきつばのお顔がよく見えました。。。てか、実はよこじゅん、コンタクトを入れ忘れたことに開演後気づいたんです!ついでに、双眼鏡も忘れてた(笑)。ガチャ目なので、コンタクトを入れなくても大体は普通に見えてしまうし、日常生活に支障はないんですが、コンとか舞台のときは細かい表情とかも見たくてきちんと入れてるんです。で、忘れた!って思ったけれども、それでも、たきつばが近くに来てくれたので、顔も見れてよかったですよ、ほんっとに(笑)。 |
いよいよ、コンサート開演!!!!センターステージに白いマントを着たジュニアくんたちがいっぱい出てきて、盛り上げてくれたあとは… |
1.「愛想曲(セレナーデ)」 センターステージの上の階段のところのセリからたきつば登場!!!たきつば、今回はまったく同じ衣装!赤いラメのコートに、パンツ。このパンツ、後の曲で近くに着たときによくみたら、大きなヒョウ柄に、ゴールドのスパンコールがついてるってカンジのゴージャスなものでしたね。遠くからは普通のゴールドのスパンコールのパンツに見えるかな。このゴージャスな衣装とゴージャスな登場に、観客も盛り上がりました。 2.「ラブ・スパイラル」 その衣装のままで、田の字の花道を歌いながら通ってます。この曲、「♪I wanna be with you Ride on a shooting star!」などのところで、手を左右に振る、非常に単純なフリが、皆で盛り上がれて大好き〜〜。でも、去年は、ダブルアンコールでの曲だったので、「え、もう、さよなら??」ってカンジ(笑)。今、レポを書くにあたって「Twenty Two」を聞いてますけど、ライブは違いますね〜。もうね、すっごい活気!ライブですから(笑)。アルバムでは、なんかキレイにまとまってるってカンジに聞こえましたもん(笑)。 |
3.「空のスクリーン」 たきつばは左右のクレーンに乗ります。ここで、スタンド席のファンにも顔見えるというわけで。たっきーがいつも通り「タオル持ってるか〜」「振り回せ〜〜」みたいなことを言って、みんな慌ててタオルスタンバイ!はい、もう、今年もよこじゅんはタオルぐるぐるが大好きなので、ガンガン飛び跳ねながらタオル回す回す(笑)。だって、ほんっとに楽しいんですもの。 |
4.「仮面」 |
5.「愛してるぜ T&T」 ここで、翼くんがサングラスをかけます。かかってる曲も「港のヨーコヨコハマ」みたいなの(笑…たきつばファンなお姉さまたちは昔に聞いたことのある相当懐かしい曲)。「♪あんた、あの娘の何なのさ♪」って曲ね。でも、よこじゅんも、あれは小学校のころだったはず!たきつばが生まれてるときではありません!なんであなたたち、知ってるの??ってカンジですけどね(笑)。 で、翼くん「こいつの母ちゃん知ってるか。自分で吉永小百合って言ってるけど」とか言ったあと、キメのメロディのところで「でも、お前を一番愛してるのはオレだぜ!」とたっきーに!!!!たっきーったら、ふにゃぁとした笑顔で、もう、16歳のときくらいの顔つきです(笑)。で、スクリーンに「Tackey!!」と出て、みなで、「タッキー!!」と歌うというか、掛け声をかけるカンジ。そのあと「♪胸に愛があるのさ〜、We are the T&T〜♪」と歌います。 次にたっきーの番。この部分、メモをとってないので、この回になんて言ったか忘れちゃいました(笑)。キメのところで「これでもくらえ!!」といったあと、思いっきり、「チュー」を投げてました(笑)。かなり、ラブラブなたきつばで(笑)。で「つばさ〜」と歌というか掛け声というかをかけるカンジ。ここでも「♪胸に愛があるのさ〜、We are the T&T〜♪」と歌います。このときのフリは簡単なので、皆自然に真似して一緒に踊ってます。 そのあと、翼くん、客席に向かって「いつも客席でキャキャー騒いでるけどよ〜。持ってるウチワが古いんだよ!その俺、えらく若いじゃないか?」(笑)。で、キメぜりふ「そんなおまえらも愛してるよ」、で、スクリーンには「HEY!YOU達」と出て、掛け声。 そのあと、「Tackey!!Tsubasa!!You達!!」なカンジ。 |
ここで軽く「はいみなさん、こんにちは〜タッキー&翼で〜す」。で、今の曲が「愛してるぜ T&T」というタイトルであることが紹介されました。それを聞くまでは「We are the T&T」かと思ってた(笑)。たきつば紹介ソングなんだけど、俺らは2人しかいないからすぐ終わっちゃうし、ファンもあわせてたきつばなんだということで歌ってます、って。はぁ、感動ですね、はい、やっぱり たきつばですよ、ほんと(笑)。 |
6.「Pride the END」 たきつばともに、クリーム色のスーツに着替えて(この衣装もまったく同じおそろい)、花道に登場。この曲に入る前に、しばらくダンスしますが、そのダンスもオトナっぽくてかっこいいですよ。で、スクリーンにタイトルが出たら、すごい歓声でしたね。てか、よこじゅんが歓声あげたのはすごく覚えてます(笑)。 |
そして、曲が終わりのほうでたっきーだけが走ってステージ裏へ。 |
7.タッキーソロ「義経」 タイトルが「義経」というのかわかりませんが(笑)。NHK大河ドラマ「義経」のテーマソングとともに、スクリーンには、たっきー義経が映ります。「かたがた、参る!!!」から始まって、牛若丸なたっきー、義経様なたっきー。あぁそうだ、ほかの人の顔は映らないです。ひたすら、義経。(今まで放送してあるシーンね)。で、1分間のテーマソングが終わるころ、スクリーンには、五条大橋が映ります。すると、たっきー本人が、緑色のあの牛若衣装&絹かつぎをかぶって登場。ここは「おお〜〜〜」とすごい歓声でしたね。で、ステージ上の階段(五条大橋に見立てたセット)から降りてくるなり、フライング!このフライングも、今までで見たフライングとはぜんぜん印象が違うんですよ。そう、ドラマの再現なんだなというカンジで、コンサート会場なのに、義経ワールドに。 で、地におりたち、敵に囲まれた義経。敵をやっつけていくというところで、曲がいきなり ハードロックに。去年とかの「SHOCK」を見た方にはなじみのあるような曲。「ソイヤ!!」「ソレソレソレソレ!」って、合いの手が入る曲。ここで敵をやっつけたところで、今度は、弁慶が登場。で、その弁慶とも戦うたっきー義経。そこで、またフライング。弁慶の方に乗って、身をかわすといったことをやってくれます。 ここね、今までももちろん、ジャニーズのコンサートで殺陣(っぽいこと?)をやってたことはあるけれど、今回は、さすが、きちんと仕込まれたたっきー義経。すり足の運び方とか、軽やかなんだけど、きちんと和の動きなの。NHKの大河ドラマのためにきちんと習得したんだから当たり前かもしれないけれど、生で見たときに、やはり「あ〜〜〜今までとは違う!!!」と思いましたね。ほんっと。 |
8.タッキーソロ「Circle」 そして、ステージのうえで、囲いになったついたての中でお着替えしたたっきー。一転してハードな衣装で「Circle」。これが、ジュニア時代に歌ってた曲ね。コンサートでは山Pと一緒に披露したこともありましたね。これ、聞いてて思ったんですが、また当たり前かもしれませんが、たっきー、歌声が強くなったなぁって。まぁ、今は、CDを出してるアーティストでもありますから、歌声がしっかりしてきてなかったら困るわけだけれども。昔の歌を歌うと、その違いが改めてわかったってカンジですね。 9.翼ソロ「2nd Face」 翼くんが、正面のステージに登場。黒地のエナメルっぽく光るコートです。(内側が赤いの)。この曲もジュニア時代の曲。しか〜〜も、NHKの「ザ少年倶楽部」で1度しか歌わなかったマニアックな貴重な歌(笑)。当時は、その過激な歌詞にかなり驚いた。そうそう、しかも、最後にベルトをはずすというフリだったのもすごい衝撃だった(笑)。なのに、1度しか歌わなかったという事実がさらに忘れられない曲という印象にしてたわけです。で、今回歌うと、もう、ぜんぜん、オトナな翼君で、普通に受け止められるようになりました(笑)。まぁ、他にも、オトナな曲は、「Pride the END」とか、「ひと夏の…」とかもありますからねぇ。でも、この曲、ピンクライトがあたってました(笑)。セリがあがったところで踊る翼くん。昔はそのセリから落ちたらどうしようと心配したのに、今ではもう落ちる心配がないくらい、普通に当たり前にそのセリで踊れるんですねぇ。 10.翼ソロ「AXEL」 その衣装のまま、センターステージに移動。これも、ジュニア時代の曲。ソロコンでバリバリに踊ってた曲ですね。 |
11.「愛世界」 翼くんは一瞬ハケて、コートを変えてきてたきつば登場。2人ともラメの紺色のコートを着て(またおそろいの衣装)かっこよく踊ります。最後に、両方のセリから消えていきます。 |
12「愛シタガリ」 コートをピンクラメに変えて(またまるっきりおそろいの衣装)、スタンドの通路に登場。トロッコで移動しながら歌います。よこじゅんは通路から2列目だったので、お顔がよく見えました。でもそのあとね、たっきーがファンにひっぱられたためにずり落ちたんですよ。あれ、たっきー、いない!!!って思ったら、這い上がって来てましたけど、通路のそばに来ているファンの皆様、さわってもいいとは思いますけど、ひっぱるのはやめて〜〜。 |
13「queen of R」 これね、なぜ、フリを知ってるのか忘れてたんですが、お友達に聞いたら「翼くんが『ザ少年倶楽部』で一度歌ったじゃん!」と。あぁ、そうですそうです、そのときに、腰と手を回すフリがすごく印象に残ってて、これ、コンサートで絶対にやるなと思ったんだった(笑)。 |
そしてこれで、MCへ。 |
14「卒業」 白いシャツと黒いパンツ。このパンツ、ゴールドのストライプのラメがはいったものでしたね。クレーンにのったたきつば。ファンと大合唱です。 |
15「Diamond」 さっきの衣装の上におそろいのジャケットを着てます。 |
16「愛 Check It」 ジュニアくんを2人ずつ連れて外周に行きながら、会場のファンとフリを楽しんでます。 |
17翼ソロ「見果てぬ夢」 とんがりコーンのテーマソングということで、とんがりコーンのCMを撮影しにいったときの映像つきです。 |
18滝ソロ自作曲「(多分こういうタイトルと思います)da・ke・do」 たっきー、正面ステージで歌います。熱唱系な 歌です。ずっと歌詞の字幕が出てて途中に「da・ke・do」というので、多分そういうタイトルなのでは。 |
19「夢物語」 今年は白とラメの短めの羽ショールを着用。フリンジのついたデニムのパンツ。サングラスもなし(笑)。いつもながら、この歌は一緒に歌い踊るのが楽しいです! 20「One Day,One Dream」 そして、続けて、ファンと一緒に踊る曲。さいごにむけて盛り上げてます〜〜 |
21「生きてる証」 はいはい、これも恒例の盛り上げソングですね |
22 「カミラ◆タマラ」 このときかな、水鉄砲をしてるたっきーや、サイン入りの色紙を投げるたきつば。 |
23 「未来航海」 「最後にこの曲でお別れしましょう」というたっきー。衣装がえして、下はライトイエローのパンツ。上は白地のノースリのロングコート。背中のすそになにかゴールドの模様か文字が入ってるみたいだけど、よく見えず。明るくさわやかなたきつばの声が大好きなの〜〜。 |
最後のご挨拶 |
アンコール |
|
|