たきつば日記 2007.8月 |
|
翼くん松竹座開演〜〜!!!! |
|
8.1 |
あぁ、懐かしい♪今日は記念日!! |
8.2 |
中居アニキ!!!!いつもお世話になってます!!! |
8.3 |
愚痴・弱音禁止って…ほんっとえらすぎ!!! |
8.5 |
24:55 はい、さきほど、翼くんの大阪松竹座公演から帰宅しました!まぁ、今回も食道楽ツアーでもありましたが、それはおいておいて(笑)。以下、ネタバレ全開です。 まず、なにがって…やっぱり、フラメンコ!!!!よこじゅんは、自分自身もフラメンコをかじったことがあるので、見るのも好きです。去年、スペインでも見てきましたしね。だから、かねてから、翼くんが「アンダルシア」や「Fiesta De VENUS」をやったりしているのを見ては、「翼くんにフラメンコやってほしいなぁ」と思っていたりしました。で、いよいよ、その夢が実現〜〜〜!!!!もうね、立った姿の背中からいつもと違う〜〜〜!!!フラメンコダンサーの背中になってるんですよね。でね、フラメンコって、情念とか、怒りとか、哀しみとか、心の奥底からの強い感情を表すものなので、見てるとこっちが苦しくなるようなカンジになるのですが、翼くんからもそういうものがビシビシと伝わってきて。でも翼くん本人も言ってるように、まぁもともとダンスが出来るからと言ってすぐにできるわけではないのがフラメンコ。もちろん、手先の動きなどはキレイですが、立ち方一つから、足の運びひとつから、足を鳴らす動きひとつから、大変だったと思いますよ。4月すぎからはじめたとして3ヶ月?4ヶ月?本当のところはこんなに短期間に習得できるものではないと思います。よくここまで頑張ったというところかな。とてもかっこよく、さまになってました。だいたい、あれは、あのスペインの人々自身の持ってうまれた何かを表現するにふさわしくて、というか、あそこで生まれ育ったあの人々だからこそ踊れるダンスだとは思うけれど、翼くん本人がこれをやりはじめたのであれば、確かにロン毛を振り乱して、力強く男らしく情熱的に踊りたかったであろうと、あのしばらく長かった髪の毛のことを思います(笑)。ただ、男性のフラメンコって見たことない人も多いかもしれないので、翼くんが今回踊ったようなダンスをはじめて見た人もいたかもね。現に、よこじゅんの後ろの列の人なんかは「あそこに女性ダンサーをいれたらいいのに」なんて言ってて、「あぁ、フラメンコを知らない人から見たらそう思うんだろうなぁ」って思いました。フラメンコって、水玉のフリフリのドレス着て華やかに踊る印象があったりするでしょう?でも、ほんとうの土着のフラメンコって、歌もギターもダンサーも情念をぶつけてくるものだし、若い女の子が踊るより熟女のダンサーのほうがほんとうにすごいとされているし、男性のフラメンコは、1人で踊ると、フリフリドレスではないからそういう意味では地味なの(笑)。あぁいうものなのです。そういう意味では、翼くん、またマニアックなものを選んじゃったんだけど(笑)。有名なフラメンコダンサーの、アントニオ・ガデスなんかはね、1人で踊る分はものすごく「グワ〜〜ン」とした衝撃をうけるカンジだし、女性と一緒に踊るとしたら、そりゃまぁ〜セクシーですよ。懐かしいな、アントニオガデスの映画で「カルメン」ってのがあったんだけど、それを見たくなりましたね。カルメンの話と、ダンサーの実世界と、フラメンコを融合させたような作品。いやだ、あんなにセクシーなダンスを翼くんに踊られるには、よこじゅんは心の準備がまったくできてないので、ソロのフラメンコでお願いします(笑)。これを機会に、フラメンコを一生踊ってほしいな、と思います。 で、そんな情熱的なフラメンコに引き続き、「アンダルシアに憧れて」のイントロが!!!!出てくると、紫のコート!!いやぁ、今まで、ずーっと昔から翼くんのいろんな場所での「アンダルシア」を見てきましたが、今回、フラメンコを習ったことで、この「アンダルシア」のグレードがまたまた上がったカンジ!!!立ち姿、踊り姿、なにか、更なる芯が出来たカンジでね。この2つを連続して見て、もう、泣けちゃったんですよ。なんだろ、「よく成長したなぁ」という思いもあり、「信念をもって貫いてくるってすごいことだなぁ」という思いもあり。東山さんという偉大な先輩をリスペクトして、自分は自分の道を一生懸命頑張ってきて。それに、こんな環境にずっといられたといういろんな人への感謝の気持ちもあり。滝にも見てもらいたいなぁとかね。滝がいたから、翼の今のこの姿があるってほんとうに思いましたしね。うんうん、思えば、歌ももっとへたっぴだったし(笑)、ターンするとふらついちゃってステージからおっこちちゃうんじゃないかっていうときもあったし(笑)、でも、キレはバツグンに良くて、それから、何か、踊るカラダから人を惹きつけるものがあって。あれだけ数いるジュニアの中から「アンダルシア」の後継者にしてもらって(でも、ふさわしかったと思うけど)、その道を歩いてこれたこと。それがなかったら今の今井翼はなかったですしね。 で、そんな「踊る翼」を堪能したのに、「アフリカ」と称して行なったドラムパフォーマンス!最初は「あぁ、『SHOCK』のアフリカンな光ちゃんの火の棒を振りまわしてるのと同じだ〜」とか「あぁ、次は、お決まりの『タイコ』ね。光ちゃんも滝もよくやるもんね〜石川直さんに習ったのかしら?」なんて思って見はじめたんです。もうね、「ごめんごめん、そんなこと思って」ってカンジでした。渾身の力を込めてたたくドラムは、『EDGE』の曲をものすごく激しく表現してて。踊らない翼なのにこんなに心が揺さぶられるなんて思ってなかったです。昨日は2階の前方中央だったので、ドラムをたたく翼くんがちょうどまん前のような感覚だったんですよ。双眼鏡で見ながら、ものすごい迫力と、テクニックではない、心の底からの力いっぱいの表現みたいなのがね、びっくりしたというか、うん、ほんっと、心を揺さぶられたというか。で、実は見ながら泣けちゃって。…で、1幕が終わったら、お友達も泣いてて放心状態でした。 今日のところは、とくにすごかったこの3曲の感想のみにしておきます。「約束」もやられたんだけどね、今日特に。うん、日々いろんなこと思うけど、翼くんバージョンの「約束」の言葉を胸に明日も会社行かなくちゃってカンジ。 そうそう、こんな感動した「翼プレミアム」ですが、1個、「あぁ〜もう〜翼ったら〜」というご愛嬌が(笑)。今日は、最後ご挨拶して、「あ、舞台だし、三方礼」って思ったんでしょうね。昨日はやらなかったんだけどね。まず右側を向いてゆっくりきれいにお辞儀しはじめると、あぁっ、緞帳が下りていく〜〜!!で、そのまま止めるわけにはいかなかったのか、翼くんが左のほうを向いてゆっくりきれいにお辞儀してるところで…幕は下りました(笑)。真ん中は〜〜〜??(笑)。あさっての公演からは、きれいに三方礼できることを祈ってます(笑)。 |
8.6 |
きゃ〜〜〜んっ、「おしゃれイズム」最高〜〜〜!!! |
8.8 |
きゃ〜〜〜〜〜んっ、たっきーったらかわいぃぃぃ〜〜〜っ!!!! |
8.10 |
きゃ〜〜〜んっ、翼くんが出てきた〜〜(笑)。 |
8.11 |
きゃ〜〜〜んっ、たっきーったらお仕事モードな男前でかっこいいぃぃぃ〜〜〜♪ |
8.14 |
25:40 さきほど、大阪から最終ののぞみで帰ってきました!最終ののぞみ、N700系という新しいのだから、時間がますます短縮されたし、窓際席にモバイルパソコンで仕事できるようにと電源があるんですよ。帰ってくるとき、携帯の充電がおぼつかなかったので、充電しながらメールしながら帰ってきました(笑)。 今回は2泊3日で行ったのですが、3公演見る予定だったよこじゅんは…結果として2.5公演。。なぜなら、1日目8月12日、17時からの公演だということに全く気づかずに、18:00開始かと思って、暑い中、京都観光をして17:50頃に大阪松竹座に行ったのです…で、「ただいまのお時間、幕間です〜」と言われてはじめて気づいた!!!!お友達とボーゼンとしてしまいました。。。あぁ、大好きなフラメンコ〜アンダルシア、アフリカタイコが終わっちゃった〜〜〜〜〜(大泣き)。座席について、もう、大後悔。。ファン歴10年でこんなことやったことないですよ。暑かったし、会社のことでちょっと大きな悩みで頭いっぱいだったし…って、冷静に確認できなかった理由は思い当たって…かなりボーゼン。。。これこそSHOCKでしたよ。。。でも、そんなショックな気持ちは、ちょっと長めのMCで救われました。「TVぴあ」に載せる写真をここで撮るといって、自前のカメラを持ち出し、皆と写真を撮ろうとする翼くん。しかし、うまく撮れなくて、「じゃぁ、マネージャーを呼ぼう!」と言って、ほんとにマネージャーさんが出てきたの。なんだろ、ちょっとひょうひょうとしたような、さっぱり顔のやさしそうなマネージャーさんでしたよ。で、「この人、たきつばの曲ならだいたい踊れるからね」といい、「ダメ」を踊って、という翼くん。で、歌い出すと、マネージャーさん、激しく踊る踊る(笑)。で、翼くんたらマネージャーさんに写真を撮らせたわりに「ダメだ、これ」なんて、ダメ出ししてました(笑)。 そのあとは、恒例になってるという関西ジュニアくんを呼んでのトーク。これ、3日分を明日にでもアップしますが、翼くん、関西ジュニアには「怖い」って思われてたっていうのと、関西弁を学ぶっていうのが、毎日のネタらしい(笑)。しかし、んふふって笑いながら嬉しそうなゴキゲンそうな翼くん、たっきーにも早く会わせてあげたいなぁ〜。 で、たっきーといえば…きっとたっきーなら「翼、王子さまだね〜かっこいいね〜」って絶対に言うんだろうなぁって思う(笑)のは、やっぱり「アンダルシア」かなぁ。もうね、フラメンコ〜アンダルシアは、毎回よこじゅんを泣かせます。見てて、いろんな感情、いろんな思い出がうわ〜〜っと溢れてくるんですよね。なにより、憧れのこの曲を初めて踊らせてもらったときから、1つ1つ、ほんっとに大切に全力で一生懸命に踊ってきて今があるんだなぁってね。今のバージョンは、ほんっとに最後、意識が遠のいているのに「必ず行くからそこで待ってろ」って言ってるように見える。あぁ、もうね、今までのをざーっと全部見なおしたいって思いますね。それぞれそのときなりに、うまくてかっこいいんだけど、だから今があるんだなぁって、ますます実感したいカンジ。 でね〜、もうね、1曲1曲、1ふり1ふり、「あぁ、かっこいい!手を動かしても足を動かしてもどんな動きをしてもかっこいい。ほんっとかっこいい。なんでこんなにかっこいいんだろ。」ってずーっと思ってるんですよ。カラダのポジショニングというのかな、常にそれが今までよこじゅんの翼くんツボだったんですけど、ほんっと美しくて。でも、そこにフラメンコを習得したことでますます美しくなったというのかな。フォーマルなステージで、かっこつけて立つのが、ものすごく似合ってる!!!!うん、よこじゅんは、たとえば「SHOCK」の白い燕尾服とかものすごく好きだったんですけれど、そのツボをものすごく突いて来るカンジで。 うん、たっきーの場合はね、あの人の持ってる並々ならぬ精神力と体力と麗しさがよこじゅんのツボ。で、翼くんの場合はね、彼の持ってるポジショニングの美しさと信念と追究心がよこじゅんのツボですね。どちらも違う魅力で、しかし、2人に共通してるのは、素晴らしいものを作るためにまっすぐな心で全力でぶつかっているというところかな、だから、どちらを見ていても、別な感情で涙が出てきちゃいますね。ん〜〜、やっぱり たきつばだなぁ。この子たちを応援してきてよかったなぁ、もっと応援してあげなくちゃなぁとますます思いましたね。 |
8.15 |
暑い〜〜〜。 |
8.16 |
きゃ〜〜〜んっ、たきつばったらかわぃぃぃぃ〜〜〜っ!!! |
8.17 |
きゃ〜〜んっ、うちのハンカチ王子ったらかわいぃぃ〜〜〜!!! |
8.18 |
24:00 ついに始まった「24時間テレビ」メインパーソナリティーです!!!!あぁ、ついにこの日がきたんだなぁとかなり感慨深いよこじゅんです。今日は16:30集合だったのですが、かなりかなり待たされ、その間、お友達の携帯のワンセグでたきつばをチェック。きゃ〜〜ん、翼くん、髪切っててかわいい〜〜〜!!!で、身分確認をされたのが17:45頃。で、そこから会場周辺を遠巻きに歩かされ、入場して座席についたのが18:10頃。持ってきていたおにぎりをあわてて食べたら、あっという間に番組開始(笑)。 そこからは、テレビの通りですが、テレビが映ってないときは、たきつばは台本をめくってチェックしたり、スタッフさんの指示を聞いたり。後半、慣れてくると新庄さんが翼くんに話しかけてくれて、翼くんも嬉しそうにお話したり。あぁ、そうそう、たっきーの隣りや、翼くんの隣りに黒木瞳さんが立つと…宝塚の男役と娘役みたい(笑)。とても麗しいツーショットずつでした!!! そうそう、たっきーのドラマが始まったのと同時に「では、これで本日の武道館観覧は終了です。ありがとうございました」という徳光さん。が、「でも、みなさん、まだテンションがあがってますよね?」みたいなことを言って、会場のみなさんにスペシャルプレゼント!!!ということで、たきつばが〜〜〜〜!!!!!!「Ho!サマー」で、ひさびさにたきつばと踊れて嬉しい〜〜〜っ!!って思ったら、さらに「夢物語」〜〜〜〜!!!!!やっぱり、こうやって大声で「♪タッキー!♪」「♪つばさ〜♪」って言うと嬉しい!!!で、ひさびさのツーショの、あの間奏の踊り(笑)。あれね、コンサートツアー中はずっと、ジュニアの子たちと一緒にやってたでしょ〜〜??それぞれがジュニアくんたちとやってて、ツーショで向かい合ってやってくれるのが嬉しいわけですよ!!!で、それが終わって、解散となって、帰宅しました。明日持って行く飲み物とかをスーパーで調達して。 で、たっきーのドラマは、クライマックスの、川岸のシーンから見ました。それですぐウルってしまいました。。けれど、今回、よこじゅんは泣くのをガマンしております。最後、号泣するために(笑)。 さ、明日は、朝6:40集合!解散は夜9時ですからね。その間の食料も飲み物も座布団も持参です(笑)。ペンライトもうちわも持って…あの〜、これ、キャンプ??(笑)最後まで頑張ってきたいと思います!!!たきつば〜〜、一生忘れられない日にしようね!!!!! |
8.19 |
24:10 さきほど、「24時間テレビ」から帰宅しました!!!!よこじゅん、昨晩は結局1時間だけ寝ただけです。昨晩日記を書いてからずーっと見てて、熱湯コマーシャルまで見なくちゃって思ってたら…朝4時頃でしたね。たっきーが嬉しそうに熱湯風呂(?笑)に近寄り、後ろから追いかけてくる翼くんを警戒するように「お、お前が来ると…」なんて言いながらもものすごく嬉しそうで…で、お約束のように嬉しそうに翼くんがたっきーを突き落とし…で、自分も落ちる、と!!!テレビにすっごい近寄って見ちゃいましたからね、よこじゅんは(笑)。 で、びしょぬれになった、水もしたたるいい男のたきつばを見て、「これは、ここでしばらく出ないな」と思って1時間だけ寝て、起きて支度して、コンビニで3食分調達して、6時半くらいに武道館へ!で、入場して…まぁ、コーナーはいろいろありました、テレビのとおり(笑)。よこじゅんを含め、みんなの反応がよかったのは「千手観音」。キレイでしたね〜。あと、やっぱり、「VENUS」は文句なしに盛りあがったし。ロッククライミングで頂上に達した瞬間とか、寛平さんの1500メートルの日本記録のときとか。で、CM中は静かにしてください、とはあるんですが、かるく「たっきー」「つばさ〜」と声をかけていいタイミングあって、そんなときに、風変わりな軽いお辞儀をしてみせるたっきーや、軽く頭をかたむけたりする翼くんがかわいくて!!!あとはね〜、新庄さんは翼くんとはよくしゃべって、翼くんもすっごくニコニコで話が合うみたいなんだけれど、たっきーは黒木瞳さんに話しかけられても、新庄さんに話しかけられてもあんまり話が弾まないのか、おとなしい(笑)。翼くんは後半はほんっとに新庄さんとよくお話してましたからね、きっと、これでお友達??(笑)。たっきーはほんっと動かなかったんですが、げんこつ山のたぬきさんみたいにげんこつをとんとんしてるのとか、わりとかなりときどき、フリスクを出しては口に入れてたとか、フリスクを食べ終わったのでマネージャーさんにもう1個もらったりとか(笑)、かわいかった〜〜〜!!!!翼くんはね、右のポケットにリップクリーム、左のポケットにフリスク(笑)。 あぁ、そうそう、「ヤングマン」の「YMCA」のフリをするたきつばはかわいかったですね〜〜!!!もうね、よこじゅん友たちは「西城秀樹、ありがとう!!」とか勝手に言ってた(笑)。 そして、お待ちかねの、「たきつばの『人生が変わった瞬間』」!!!!よこじゅんたちの予想通り、翼くんがお手紙書いて読んで泣いた(笑)。いえ、よこじゅん自身がこのコーナーになったとたん、号泣でしたから(笑)。でもね〜、あの再現ビデオ!!!!伝説の「Run!Run!Run!」の前に、なんで「素顔3」の「げっと!!!」とか、仲良し映像を入れちゃうわけ〜〜〜〜!!!あそこ、順番違うからっ!!!!よこじゅんに編集させろっ!!ってカンジでした(笑)。「Run!Run!Run!」があったから「げっと!!!」があるのにね。まぁ、そこはおいておいたとして(笑)、ほんっと照れやなお二人さんで、でも、こんな機会に改まって伝え合うのはいいことだよね!!!替え歌もよかった!!!2人組には2人組にしかわからない気持ちってあるし。そう、たきつばのペースでね。 で、今回の「24時間テレビ」は、たきつばにとって、1番大きな財産は、マラソンを頑張る欽ちゃんと同じ番組をすることができたってことでしょう、やっぱり。午後3時くらいだったかな、休憩に入った欽ちゃんの映像が流れるところで、よこじゅんは一瞬で気づいたの!「これ、駒沢大学前!!!」って。なぜならいつもうかがうフラワーアレンジメントの先生のところに行く道だから。だから、その時点でよこじゅんは「駒澤大学近辺ならどんなにゆっくり歩いても時間内に着くかなと」は思ってたんですが、そのあとやっぱり途中から相当つらそうな欽ちゃんを見て、ただただ心配して祈って応援することしかできないわけですよ、たきつばは。でも、その分、帰ってきた欽ちゃんに感動をもらったのだと思います。会場もすごかったですよ〜、よこじゅんも「負けないで」はすっごく好きな曲なので、本気で歌ってたし(笑)。 その分、欽ちゃんが帰ってくるときの、会場の欽ちゃんコールは見事だったと思いますね。まぁね、たきつばファンはコールするの慣れてるけど(笑)、あれこそ、みんなの気持ちがひとつになってましたね。で、帰ってきた欽ちゃんが先に抱きしめるのは…いや、どちらが先ではなく、たきつば一緒にハグですよ。もうね、そうなるとは思ってたけど、たきつばを両手に抱くって、ものすごくステキな画でしたね。2人の優しい気持ちが表れてるかんじだったし。実際、ゴールインした欽ちゃんにイスをすすめてる翼くんとかね。 まぁ、そんなわけで無事、長かった生中継だったけど、終了。で、今日は昨日みたいなサプライズライブではなく、ご挨拶のみ。これが終わったら、おつかれちゃんの意味をこめて「タッキー(チャッチャッ)、つばさ(チャッチャッ)」をやって、解散。 …はい、昨日の1時間睡眠がここにきて影響を与えてくれてしまったようで、眠いです(笑)。これ以上書けませんので、あとは明日〜〜 |
8.20 |
たきつば〜〜〜〜!!!!お疲れちゃん!!そしてよかったね〜〜〜!!!! |
8.21 |
さて、たきつば24時間テレビのお話のつづき。 |
8.22 |
暑い日が続きますねぇ。首都圏は、電気の供給量がキャパオーバーのようで、「電気の使用を控えてください」とか言ってますね…ん〜、だったら、首都圏にある会社すべて休みっていうのはどうですか??(笑)。日本も「シエスタ」を導入するとかね。だって、暑いからっていってクーラーつけて仕事して、で、そのクーラーを使うことによって、地球を熱くして・・でしょ〜。もうね、冷え性のよこじゅんですらこんなに暑いって感じるのはどういうこと??って思いますね。先日、武道館も暑かったんですよね〜。2階の下のほうのエリアにいたお友達は「クーラーが効いてて寒い」って言ってたのに、その上のエリアにいたよこじゅんたちはほんっと暑くって、凍らせたペットボトルと、演舞城うちわが大活躍(笑)。この夏は、演舞城うちわは大活躍でしたよ。 |
8.23 |
え〜と、いまさら?いまでも?「24時間テレビ」の録画の編集をしています(笑)。翌日にはちょっと頑張ってやってたんですが、長いんでね〜、全部はまだ終わってない(笑)。今日はおもむろに、2日目の朝の分を編集してます。朝、翼くんが「欽ちゃん!翼です」って3回も言うとことか(笑)、ルー大柴さんに「ウィング!!」って翼くんが呼ばれるところとか、たっきーが無口にがっつりとつけ麺を食べてるところとか(笑)。あぁ、そうそう、その前に、5時半のときに朝、焼きうにぎりを食べてるたきつば。ヨネスケさんに「2人とも食べ方がキレイ!!」って言ってくれたのが嬉しかったですね〜〜!!! |
8.24 |
さて、今月の翼くんの大阪松竹座での「アンダルシアに憧れて」を見たり、先日の24時間テレビのミクロたきつばを見たりしたせいで…昔のたきつばを見たくなりました(笑)。で、とりあえず、デビューより前に、よこじゅんが自分用に編集した「たきつばスペシャル」っていうビデオを取り出しまして鑑賞中(笑)。そして、今更ですが知りました。たきつばがKinKiの「FRIENDS」のバックで出てるんですが、あれ?この曲、羽場さんなんですね。夢物語の作曲家さんね。たきつばにも、こんなかわいらしい優しい曲を作ってもらうのもいいかもね♪ |
8.25 |
25:40 で、肝心のよこじゅんは…翼くんのto baseあてに、長いメールを書いたりしてたらあっという間に充電が減り…今日は充電器を持ち歩かなかったのでせっかくの新型のぞみの電源も使えず、23時を目前にして充電切れ〜〜〜。やはり、念のため充電器は持ち歩くべきです(笑)。で、帰宅してソッコーでアクセスすると〜〜〜〜〜もう〜〜〜〜〜たっきーったら〜〜〜〜〜〜!!!!!はい、号泣です。でも、きちんと、画面メモしました。 翼くんも読んで泣いたかな。たっきーったら、もう、ずるいよ〜(笑)。はぁぁ、これぞ やっぱり たきつば愛でしょ。この5年、ファンには見せないところで、いろいろあったんでしょうね。ファンとしてはうすうす想像することはいろいろありますが、でも、そう、よこじゅん自身も、たきつばはいつもマジメに一生懸命前向きに頑張って力をつけていく、そうしてきた努力はきっといつか実を結ぶし、何より、一生ずーっと恥ずかしくない実力をつけたグループでいつづけるってずーっと信じてるから。そんな彼等だからついていこうって思ってるし、そんな彼等だからいつも力をもらってるし、応援していこうって思ってるし。 特に今回、初日に「アンダルシア」を見て、ひとつのことをずーっときちんと信念を持って頑張るってこういう風に大きくなるんだ、って思わされて、そして、そんな翼くんと一緒にいてくれたたっきーに感謝して、たっきーにこれを見てもらいたいって思ってたから、まさに、「タッキー&翼」について振り返ってよこじゅんが考えてたことでした。また、よこじゅん自身、翼くんの「約束」の前のコメント、と、この曲を聞きながら、今日あらためて一人思って涙してたことなのですが、2年前の翼くんのソロツアーの初日の頃から今日まで、よこじゅん自身が会社でいろんな大変さがあって、結果として、3歩進んで2歩さがる…っていうか、2歩つまづいたみたいなところはあったんです。ちょうどこの1ヶ月もけっこうヘビーなことが発生。。。が、他の人は皆、損をすることとか、面倒だとか思うことから要領よく逃げ出すみたいな状況下で、よこじゅん自身は逃げ出したいときも何度もあったけど、逃げ出す自分がイヤでここまで来たっていうのがあって、それはいつも、たきつばのストイックな姿勢に感動してるからだと思うし、勇気付けられてるからだと思うし、たきつばに会うことで笑顔になれるからなんですよね。たきつばのファンじゃなかったら、多分、よこじゅんも逃げたと思います。でも、逃げないで頑張ってると、別なところから信用してもらえて誰かが助けてくれることもいっぱいあって、人って一人ではないんだなってことも実感させてもらえるし。うん、改めて思います、やっぱり たきつばだね、たきつばは信念をもって進むことの勇気もくれるし、いろんな笑顔もくれるし。 そうそう、今日、翼くんのMCの中で、会場から「ソロアルバム出して〜」という声があがったときに、「嬉しいことですし、そういうこともやりたいけれど、でも、ソロ活動が多いグループだから2人のシングルとかを出したい」と翼くんが言ったんですね。それを聞いても、あぁ、いろいろあるんだろうな、でも、たきつば2人は今まさにたきつば愛が高まってる時期だからこそ(笑)、たきつば活動をもっともっとやりたいって思ってるのかな、なんて思わされました。また、5周年イベントについては、どうも9月11日に何かをするっていう方向の話はせず、「今年は5周年ということで、たきつばのベストアルバムや、たきつばのコンサートをやりたい」っていう話をしてくれたので、たぶん、たきつばは今、オトナの事情に立ち向かっていろいろ動いてくれていることなんでしょう。 あ〜あ、もう、こんな彼らにしてあげることのできる応援って、なんだろ??できることひとつひとつから何でもやって、彼らをささえてあげないとね。なんか、たっきーのお手紙、読み返すたびに、泣けちゃう〜。 |
8.26 |
さて、昨晩たっきーの翼くんへの手紙を読んで、日記を書いてから…しばらく寝つけなかったですね。なんだろ、いちばん心にぐさっときたのは…「2人で悔しい思いもしたし」ってところと「タッキー&翼は物凄いスピードで走ってきたユニットではありません」っていうところですね。うん、物凄いスピードで走ってるユニットもあるし、たぶん、世間的にもCDの枚数とか、コンサートの回数とか、自分たちで持ってる番組の数とか、いろいろ比較されちゃうし、そういう声が気にならないといったらそれはウソになります。ファンのよこじゅんたち自身も葛藤はあります。でも、その葛藤のたびに、「でも、たきつばは、それぞれにとても大きなお仕事をもらって、それぞれに高い理想を持って真っ直ぐに一生懸命頑張ってるんだから」って思うんだけど…でも、世間の評判も気にならないわけではない。。。うん、思うんだけれど、本人達はもう、物凄いスピードで走るのは、ジュニアの頃にあれだけの盛りあがりを持ってたときにとっくに終わってるんですよね。で、そういう流れを経た後に、もう、対決コンをした、デビュー前の19才くらいから、本人達がいわゆるアイドル路線ではなくて、ストイックなプロ意識で進んできちゃったからね。そこで、黄色い声援が途切れちゃった(笑)、で、ストイックな姿勢に涙するお姉さんファンばかりになって。。今、昔のビデオを見て思いますもん。よこじゅんがファンになった頃からは、ジュニアの番組が、すべてたっきー中心で、ジュニアもみんないろんなカラーがあって、すごい勢いがあったんだもの。CMもいろんなのに出てたしね。ジュニアでドームコンだってやってたんだし。ジュニアで台湾だってタイだって行ったんだし。「素顔」とかほんっと面白い!!!だから、もちろん、世間的に「ジャニーズのアイドル」としての評判も気にしなくちゃいけないかもしれないけれど、もう、たきつばはCDを出す前にそれを通過しただけのこと、そこにこだわらなくっていいんだよって、ファンもやっぱり強く思いつづけて支えていくしかないのかもしれませんね。 |
8.27 |
え〜と、遅れ馳せながら「ポポロ」を買ってきました。ん〜、特に目新しいわけではありません(笑)。そういう意味では、インタビュー記事って大体こういうこと答えそうって思えちゃうほど、すでにたきつばのことをよく知ってるってことで(笑)。 ところで、とりあえず、宣言どおり、今日は「TVぴあ」の翼くんあてにハガキを書きました。1日1つ、短くてもいい、ってことにすれば、そんなに重荷ではないので、3日坊主でなく続けられるでしょうか??(笑)あとね、おとといもやったけど、今日も「Space Shower」のリクエストをしてみました!これも時々なら続けられるかな。そうそう、先日も「24時間テレビ」にFAX送ったんですけどね〜。あれね、イラストが書ける人がうらやましいなぁと思いながら、文字しか書けなかったよこじゅん(笑)。夜中のうちに書いたんだけど、夜中は間違いFAXを恐れてか、FAX番号のテロップが流れなくて、朝5時半になったら流れたのです。で、あわあわしながら送信して、おうちを出たんだった。 まぁ、そんなこんなで、この2年間、お仕事の忙しさに没頭しすぎてて、たきつば応援活動がおろそかになってしまっていたよこじゅんなのですが、こういうのをやろうって思うと気分も変わるのでいいことだし、たきつばのために出来ること、ほんのちょっとずつだけど取り組んでいきますよ。やってみてもいいけど、どこに送ったらいいのかしら??なんて方は、よこじゅんが毎日「今日はこれをやった」と書いていくので、その中から真似っこしてみてください(笑)。 真似といえば…先日、翼くんが、「タッキーの真似やって〜」と言われて選んだのは…「演舞城」の、ふすま崩し?のときの顔(笑)。「りりしいっていうかなんていうか〜」って言いながら、緊張しながらもクールな顔をしようとしているたっきーの顔の真似(笑)。そんなことをちゃかせるのは翼くんだけですね。たっきーにこっそり見せてあげたかった(笑)。 |
8.28 |
さて、「24時間テレビ」の様子が「Johnny's Web」にアップされましたね。…あはは、現場で見ていたのもあってか、いまだ編集が終わってません(笑)。いや、もう、翼くんからのたっきーへのお手紙のところだけ見れば満足しちゃってるんですよね〜。はい、徐々に進めます(笑)。よこじゅんが見てて気に入ってたのは、翼くんがお手紙持ってきてささっと机の下に隠した瞬間(笑)。いつやるんだろう?もう、終わりが近づいてるのにね〜なんて言いながら見てたんですが、CM中、翼くんはたっきーとは全然お話してなくて新庄さんとばかりお話してたのです。で、それだけでなく、時々席をはずす翼くん。かいがいしくそばに駆け寄るマネージャーさん(笑)。な〜〜んて、観察してたら…あ、今、何か持ってきた!机の下にささっと隠した!ぜったいあれがお手紙だ〜〜!!!!ってワクワクしてたのですよ(笑)。たっきーはほんとに知らなかったのかな??どこかで期待してたのかしら?? |
8.29 |
ん〜、たきつばは夏の疲れは出てないでしょうか?よこじゅんのお友達の中には風邪ひいてしまったり、じんましんが出てしまったりと、体調を崩してしまってる子もいます。よこじゅんは…寝ても寝ても寝たりない(爆)。いくらゲンキなたきつばでも疲れで体調崩さないように祈ります♪ |
8.30 |
ん〜、いつもよりかなり個人的な話。今日は朝早くから仕事して、午後お休みをいただいて、実家のほうに戻ってました。というのが、母が心臓の手術をしてました。心臓の手術といっても、すごい大手術というわけではないということで、父と叔母がつきそうから大丈夫といわれてたんですね、よこじゅんは。もともと、よこじゅんもよこじゅん弟も、同じ職種で、月末月初は仕事を離れられないさだめなのですが、今月はわりとうまくいってたところがあったし、自分の親の大事な時だから…と、なんとかやりくりして行くことができたんです。で、会社を出るまえに「手術は成功に終わってる」との連絡が入っていたので気楽に行ったものの、行ってみたら、ちょっとやはり異変があったらしくて、一瞬つらい思いをしたらしい。で、まだ経過を見るため、いろんなものがついてて、ベッドの上でも動いちゃダメ指令が出てた。でも、しゃべれるんですけどね。よこじゅんちの家系は、なんかとっても健康な人が多くてですね、身内の病院にお見舞いに行くのなんて10年ぶりぐらいだし、すごい大病で入院して…ってのじゃなくて、もう老衰でちょっとカゼをこじらしてっていう祖父母に会いに行くくらいだったので、いろんなものがついてる身内を見るのは…もしかして初めてだったかもしれない。それでも、これでも、「とっても大病」っていうわけではなくて、おそらく明日の朝には全部とってもらえる程度だし、すぐに退院できると思われるのですが、ん〜、けっこうヘビーなものですねぇ。 |
|
|
|