TOP | Caution | Progress | Last Updated 2024/9/6 | |
■経過 2024年 インターネット出願 スピーカーの音圧反転ウエーブ振動板 ベルヌーイアシスト 2024年 インターネット出願 オーディオ機器の反射電流防止回路 多箇所接続型とスピーカー用 2021年 インターネット出願 スピーカーの位相反転機構振動板 ウエーブフォーク 2020年 インターネット出願 スピーカーの位相反転機構振動板 クロワッサンターン 2019年 インターネット出願 オーディオ信号の反射電流防止回路 並列型 2018年 インターネット出願 スピーカーキャビネットの吸音湾曲振動板 オーディオ信号の反射電流防止回路 2017年 インターネット出願 スピーカーの位相反転用振動板 連動位相反転型により遅延を利用しない同時性位相反転 メカニカルウエーブ 2016年 インターネット出願 オーディオ機器の電力供給の相互インダクタンス回路 2015年 インターネット出願 トランス入力平滑回路 オーディオ用AC電源の相互インダクタンス回路 2014年 インターネット出願 トランスによるスピーカー最低共振周波数の電力供給回路 2013年 インターネット出願 スピーカーの消音性振動板ユニット 2012年 インターネット出願 スピーカーの分割振動損失用ヒレ付振動板 2003年 特許出願 発明の名称 スピーカー制御用動電体 2000年 特許出願 発明の名称 変位振動体制御スピーカー 1996年 ミューズの箱船自作スピーカーコンテスト メカニカル位相反転BOX 優勝を頂きました。 文献1997/1ラジオの製作 記念写真を撮るときにも隣に長岡鉄男先生が居られたのに話す勇気を出せなかった。 1995年 ワープロ書面で特許出願 発明の名称 連動位相反転型および渦巻き駆動型スピーカー 1990年 特許出願 発明の名称 余波気流転換スピーカー 1988年 特許出願 発明の名称 スピーカーの流動式消音装置 1987年 特許出願 発明の名称 音圧流動変換式音響箱 1986年 特許出願 スパイク出入式タイヤ 1985年3月号MJ無線と実験 SIDEWINDER読者のページに掲載 ■消音式エンクロージャーの実験と試作 1985年 特許出願 発明の名称 音圧流動変換式音響箱 1983年 手書き書面で特許出願を試みる。 発明の名称 消音式スピーカー音響箱 |