GPz750(ZX750A1)オーバーホール(足回り)
|
前後足回りをGPZ900R(ZX900A7)の流用しました。 フロントはアンダーブラケット・トップブリッジ・ブレーキ・ホイール・フロントフェンダーと全移植になりました。 アンダーブラケットはGPZ900Rを使い、トップブリッジはゼファー750の物を使いステムシャフトの径を合わす為カラー作成圧入しボルトオンで取り付けれるようにしました。これに合わせてフロントフォークもO/Hしました。 リヤはスイングアームはGPz750の物を使う為、ホイールセンターを出す為左右カラーを作成しチェーンラインの合わせました。 リヤブレーキはGPZ900R用のブラケットを加工し、キャリパーを下側にフローティングする為ロッドをフレーム側から取っています。 トップブリッジにハンドルブラケットを取り付けハンドルは社外品を使いバーハンにしまし,スイッチ関係も現行車輌の物で、フロントブレーキはホンダ純正のマスターシリンダーで別体式に変更しました。 リヤサスは基本的にO/Hが出来ませんので、オイル漏れを確認したところ特に無いようでしたのでエアー注入口からオイルを抜き、新しいオイルを入れエアー抜き後ホースを取り付けてOKです。 これによりオイル劣化からのふわふわした感じからしっかりした物に復活しました。 |
戻る | 次へ |