| 9 | 梅酢が上がったらそのまま冷蔵庫に入れるか、入らない場合は丈夫なポリ袋に移し、ぎゅっと空気を抜いて輪ゴムでしばり冷蔵庫へ |
|
| 10 | 漬け込みから10日ほど経ったら・・・赤しそ(枝付き)300gをむしり取り、むらさき色の水が出るまでよくもむ |
| ■用意するもの(その2) |
| 赤しそ | 1把(約300g) |
| 食塩 | 10g |
|
| 11 | 大さじ2杯ほどの梅酢をかたく絞った(アク水はすてる)赤しそに加え、真赤な汁がでるまでよくもむ(この汁はすてない) |
| 12 | 赤しそを小梅の入ったポリ袋に入れ、ふたたび空気を抜いて輪ゴムをかけておく |