ジープハイクにて(その2)(2005/06/05)


J52

jeep              今回の多数派。案外生産期間の短いJ52がなぜか沢山 集まりました。

敬礼! 

jeep              73式とそのオーナー氏。嬉しそうな顔。そもそも 本人が楽しまなくちゃ、生徒さんも楽しくないですもん。

ナロウ

pinz712            J3改MB風と、J58怪。なにやら惹かれる個体です。 

なんとも 

j58      強烈な印象のピンツ712。オーナー氏は、かなり面白い方です。

なんだなんだ?

j23a               怪しい会議中です。今晩のおかずの相談でもしてるのでしょうか。

J46とJ54A

mb                 生徒さんがうちのJ46にアタリをつけたようです。助手席ゲットか?

でも後ろから?

MB                J46の助手席ドア、ラッチが硬いんですよね。つうわけで、諦めたらしく、後ろからご搭乗です。 

御帰還

j54aj55                こんな感じにパラパラと帰ってきます。この後、整然と車列を整えて、次回便に 備えます。

ピンツは

j54               一気に大量輸送できるんで、重宝がられます。                 

待ちったりタイム

j54                時間通りのきっちりした進行表とかありません。先生にも結構喜んで搭乗頂けたりして嬉しいです。何度目かの帰還後です。       

73式とうちの

j54                似てるようで非なるミドルとロング。幌の収まり方は大分異なりますが、着脱が大変なのは、あまり変わりないかも。       

ナロウ

j54                これが全部同じジープに見えるあなたは普通人。左から、54A、MB、J58、J52だ、と 分かったあなたはまだ甘い。       

んでも...

j54                お天道様には逆らえません。終了直前から、雲天に。各車、一斉に幌を張り出します。うちのも、この後、大急ぎで幌張り開始しました。       


ジープハイク(その3)へ       

ジープハイク(その1)へ

最近出かけたイベントへへ戻る