オーダー品例1 ![]() |
![]() |
![]() ![]() ファスナー開きの大型の着替えバッグ |
||
すべての小物にミシンで蝶々のアップリケ刺繍をしました。 スモックのポケットにも。 |
|||
![]() |
|||
働く乗り物のアップリケはそれぞれポケット仕立てになっています。小さなものが入って楽しめます。 細いストライプ地をキルト仕立てにしてあります。 (デザイン指定) |
![]() |
![]() |
|
プードルとお花のモチーフをつけたショルダー型バッグ。 前面ポケットになっています。 姉妹でおそろいのバッグです。 |
椅子の背もたれにかけておく、防災頭巾入れ。 (デザイン指定) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
マリン柄のストライプ。 紺とアイボリーの組み合わせですっきりと。 色違いデザイン違いでいつくか作りました。 | クローバーにてんとう虫のフェルトのアップリケが愛らしいセット。 切り替え画像はファスナー付きのお着替えバッグです。 小学生のお子さん用。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
ピンクのイチゴ柄にレースとリボン。女の子の一番人気。 | ランダムなプリント地を部分的に利用しているため、表と裏の柄が違っています。 切り替え部分にスパンコールのテープ。 黒地にピンクのハート柄の底部で引き締めています。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
上は黒のヒッコリーでモノトーンの落ち着いた組み合わせ。 おそろいの小物たちも車のアップリケ刺繍でワンポイント。 | かわいいイモムシのアップリケ。 色鮮やかなパーツが子どもらしさを引き立てます。 (デザイン指定) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
チューリップのアップリケにチェーンステッチとフレンチナッツステッチを加えたお揃いのデザインの小物たちです。 (生地、材料持ち込み、デザイン指定) |
紺と水色のヒッコリーデニムを無地と組み合わせたおそろいのバッグ。 (デザイン指定) |
![]() |
![]() |
||
紺のキャンパス地のファスナー開きのリュック。 | 赤のチェックのお花のモチーフとフリルがかわいいセット。 レッスンバッグとシューズ入れの内側はチェックのキルティングです。 (生地持ちこみ) |
||
![]() |
![]() |
|
紺のチェックとサテンのキルティング地の組み合わせ。 切り替え部分にグログランテープを縫いつけました。 黄色と赤の車のワッペンは市販のもの。 体操着入れを背負えるように紐をリュック型にしました。 |
いたってシンプルなだけにポイントのマークが際立ちます。 五線譜に音符、名前が入ったオリジナルマーク(刺繍プロ使用)をすべての小物に刺繍しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
女の子の双子ちゃん用にお作りしたレッスンバッグと、座布団のセット。 (うさぎののモチーフは市販品です) すべてオレンジとピンクでお揃いにして、分かりやすくなっています。 (デザイン指定) |
ナイロンメッシュでポケットを作りました。 横に大きめのシューズ入れは靴が2個分入りそう。 (生地持ちこみ) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
3色切り替えとマリン風のミシン刺繍を利かせて。 | とてもきれいなピンクのタータンチェックのピアニカケース。 ファスナーと裏地はグリーンで色合わせがとても新鮮。 (生地、材料持ち込み、デザイン指定) |
スモック | ||
![]() |
![]() |
|
フレンチ袖の前開きスモック。 ボタンは大き目で少ない方が着やすいようです。 (生地、材料持ち込み) |
袖とポケットが白、身ごろがストライプの涼しげな半袖スモック。(生地持ち込み、デザイン指定) | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
フレンチ袖スモッグ ピンクの水玉。 袖口とポケットに綿レースをつけました。 |
イチゴ柄に赤のチェックのポケット。他の小物もお揃いで。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
寒い地域では、冬用にフリースを指定されました。 上着代わりにもなるので外遊びも平気。 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
ぼたん穴に別布をポイント的に配してみました。 ポケットにウルトラマンのアイロン転写をしてあります。 ダンガリー素材。 |
胸元にサテンのリボン、すそにフリルで、スモックにはもったいないかも。(デザイン手作り雑誌参考) | |
![]() |
![]() |
|
ピアノのお稽古用に作製したバッグ。 ト音記号に五線譜はハンドステッチで刺繍しました。 「どうぶついっぱい お気に入りの通園&通学グッズ」参考 |
ぬり絵を元に刺繍プロで作成したソニックの刺繍。 スポーティなテイストです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
あずま袋のパジャマ入れです。 もともと手ぬぐい、浴衣などの再利用として作られていた和風のバッグです。 これこそ元祖エコバッグではないでしょうか。 生地は縦長のものが適しています。 間の部分が割けないようにとのご要望でマチを付けました。 (デザイン指定) |
スズランのブーケのミシン刺繍をした体操着袋。 ごくシンプルなデニムの巾着も刺繍ひとつで見栄えがします。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
紺デニムとチェック柄の切り替えはありがちですが、チェック柄が大きいと新鮮に見えます。 (生地持ち込み、デザイン指定) |
ブラックウォッチとアイボリーのコントラストがきれいなセット。 こちらもいかりの刺繍がワンポイント。(デザイン指定) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
リトルアインシュタインに出てくるロケットやロボットなどをアップリケにしたもの。パーツが細かいため、フェルト使い、手で縫いつけています。その他星なども刺繍。 (デザイン指定) |
トトロの形をした巾着袋。 (デザイン手作り雑誌参考) |
|
![]() |
オーダー品例3へ | 特定商取引法に基づく表示 | トップへ | ||||||
|
注意) 掲載している小物はすべてお客様からのオーダーによるオリジナル、かつ一点ものです。 これと同じ物というご注文でも、生地材料等をその都度揃えている関係上、同じ物はできない場合が多々ありますのでご了承ください。 ※アップリケや刺繍などは別料金になります。 |