オーダー品例1 2 3 ![]() |
![]() 男の子にも女の子にも最近注文の多いゾウさん。 甘くなりすぎず、メリハリの利いたドット柄にも合います。 |
![]() |
||||
赤のチェック柄はプリントなのでそれだけでかわいい雰囲気。 黒猫のアップリケともマッチ。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
ゾウさんのアップリケはフェルトで作っています。 パーツが細かいものはフェルトになります。 たくさんの小物に縫いつけました。 (デザイン指定) |
はさみケースやペンケース、ティッシュケースなど。 (デザイン指定) |
||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() 男の子の3人兄弟用のアップリケはバスの色をそれぞれの持ち色に変えて分かりやすくしました。 表地はリネン、ポイントにストライプ生地を使った巾着袋や座布団カバーのセット。 |
||||
ラベンダー色のドットや花柄がきれいな手提げバッグと巾着袋のセットです。部分使いのレースも利いています。 (生地、材料持ち込み デザイン指定) |
|||||
![]() |
普通のレッスンバッグにタブとショルダー紐を付けたバッグ。 習い事にも便利そう。
(生地材料持ち込み)ママ用のサブバッグ。 裏はナイロン地です。
最近お受験の必需品かも?
(デザイン指定)
![]() |
![]() |
|
レッスンバッグと防災頭巾。 防災頭巾は燃えにくいように綿のキルト芯を挟んであります。 ※東日本大震災以降、防災頭巾は作製していません。しっかりとした既製品をお勧めしております。 |
市販の電車のワッペンに線路の刺繍を加えました。(このワッペンは廃番) 市販のものにひと手間加えるとお子様も喜びます。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
リネンで揃えたバッグとおそろいの巾着袋。ママのこだわりが感じられます。 持ち手も革で本格的なバッグ。(生地、材料持ち込み) |
前面ポケットのショルダーバッグです。 開閉はファスナー。 マチも7〜8cmあるとたっぷり入ります。(生地持ち込み) | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
単色使いのブーケの刺繍がポイントのレッスンバッグ。 |
紺のデニムとキルティングの切り替え。 地味かと思いきや、渋さがじわり、とってもいい感じ! このヨットのアップリケは注文が多いです。白っぽい生地だとさわやかな感じになります。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
おうちの中にいろいろな動物が入ったアップリケのセット。部分的にハンド刺繍も入れて、手の込んだレッスンバッグとシューズケースです。 「どうぶついっぱい お気に入りの通園&通学グッズ」参考 切り替え画像:動物を変えたバージョン |
麻混の素材をシンプルに使って、ロケットのアップリケだけを生かしました。 切り替え画像:色違いのレッスンバッグ |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
ポケットにイニシャルのアルファベットロゴを大きくアップリケにしたもの。裏地と共布で、模様が見えるように太字です。 (一部生地持ち込み デザイン指定) |
サンリオキャラクターのシナモンロール生地。 着替え袋にリュック型を使う園も多いようです。 口を紐で絞るタイプ。 大きなポケットに共布のフリルを付けました。 (生地持ち込み) |
スモック | ||
![]() |
![]() |
|
最近よくお受けする注文の長めのスモック。 スカートがすっぽり隠れる膝丈くらいの長さです。 お絵描きやお習字で洋服が汚れないように。 おへそのあたりまでボタンのかぶりタイプ。 (生地持ち込み、デザイン指定) 切り替え画像: ピンクのギンガムチェックです。 |
動物が大行進。柄が賑やかなので、袖は黒無地で。 (生地一部持ち込み) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
お習字用の濃紺のスモック。 襟にギャザーなしのヘンリーネック。 |
袖と裾を水色のギンガムチェックで切り替えにしたもの。 襟に白のレースをつけました。 ポケットは前にひとつ台形型のもの。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
ヨット柄のリバティのタナローン。さらっとしているので、夏用スモックによいです。 ポケットのカラーがポイント。 (生地持ち込み、デザイン指定) |
袖は水色のギンガムチェック。 ポケット、胸のネームにチロリアンテープのポイントを付けました。ボタンは共布でくるみボタンです。 (生地、材料すべて持ち込み、デザイン指定) |
|
![]() |
![]() |
|
輸入プリント地を使用したレッスンバッグとシューズ入れです。(ポップなイラストがキュート!) 赤とピンクの色違いで、ほかの小物も姉妹用にお揃いで作りました。 | ウサギのアップリケの両サイドのお花は飾りも兼ねたボタンです。 中に入れる物の量によって、ふたを調節できるようにボタンを4個つけてあります。 素材はキャンパス地。 (デザイン指定) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
3種類のレース、リボンを組み合わせて縫い付けると、一体化して見応えが出ます。リボンを選ぶ楽しみもありますね。 (生地材料持ち込み、デザイン指定) |
左のデザインと同じような感じで作った巾着類。 品の良さが支持されているようです。 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
麻混のキルティングのレッスンバッグは小さなお花のモチーフ(市販)と茎にレーステープやコードを使っています。 他に座布団、お弁当袋など。 |
ミニーちゃんのイメージの赤のドット柄で、というご注文ですが、なかなか大きめのドット柄が見つかりません。 赤のサテンテープとレースを組み合わせて縫い付けました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
小花柄の裏地と、下部に縫い付けた細いチロリアンテープとレースが繊細なイメージ。 底が楕円形のバケツ型バッグです。 (生地、材料持込) |
取り外し可能なショルダーひもを付けたお着替え用バッグ。 ポイントはパッチワーク風のポケット。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
麻混のナチュラルな生地に、お花とミツバチのアップリケを付けました。 | 双子の兄弟のためのレッスンバッグ。 紺と赤のカントリーチェックです。 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
表は超シンプル。アクセントに大ぶりの花型のボタン。 裏はリバティプリント生地です。 リバティのタナローンは薄いので裏地には適した厚さです。 (デザイン指定 生地持ち込み) |
キャスキッドソンのナイロン地で作りました。 通園バッグは意外と使用期間が短いもの。お子さんが使った後はママが使えるようにとのご希望。 母娘で共有できるっていいですね。(*^-^*) (生地持ち込み) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
チェリーピンクとミントグリーンのパキッとした色の組み合わせ。 スパンコールの音符の飾りはランチ小物には不向きなので、レースにしました。 (デザイン指定) |
アンパンマンの顔をどかんと中央にアップリケで付けました。 ショルダーバッグとお弁当入れのセット。 (デザイン指定) |
![]() |
![]() |
|
絵本をもとに、灯台と海の生き物たちをアップリケにしました。むら染めやグラデーションの生地をベースにしています。ふた全面を使ってかなり手の込んだものになっています。 (デザイン指定) |
上に被い布をつけた大き目のマザーズバッグ。 保育園用は大きめ、肩掛けが多いようです。 (生地持ち込み デザイン指定) |
|
オーダー品例5へ | トップへ | |||||||
|
注意) 掲載している小物はすべてお客様からのオーダーによるオリジナル、かつ一点ものです。 これと同じ物というご注文でも、生地材料等をその都度揃えている関係上、同じ物はできない場合が多々ありますのでご了承ください。 |