たきつば日記 2004.6月

 

たきつば春コン〜!!

 

6.2

さて、たきつばはまた「283」と「滝沢連合」を更新してくれてたんですね。コンサートが近づいているからでしょうか。たっきーはコンサートのリハーサルをしながら、リハーサルの向こうにファンがいる姿を思い浮かべてるのかしら?翼くんはジムに行って体を鍛えてはコンサートで暴れる自分とファンの姿を思い浮かべてるのかしら?なんて思ってしまいました。ちなみに、翼くんがお友達とイカスミの料理を食べたときにふざけて楽しんだ話も日記に書いてくれてますが、コンサートのMCでこういう楽しい話をしてくれたら、たきつばともにニコニコした顔を見せてくれそうな気がしますね!

6.4

さて、明日はいよいよ仙台公演です。たきつばともに「283」も「滝沢連合」も更新してくれてますが…忙しそうですねぇ(笑)。忙しいさなかに、「あ、更新しなくちゃ!」って思って急いで書いたひとことってカンジで(笑)。よこじゅんも先週今週と仕事が忙しかったのですが、明日あさっての楽しみのために今日は少しでも早く帰ろうと、会社の先輩に「今日は早く帰りましょう!!!」と何度も宣言して、まぁ、いつもよりは少しは早めに帰ってきました。これから準備して、早く寝たいと思います。仙台は、中学生の時に家族旅行して以来に訪れる場所なので、今回はちゃんと観光をするつもり。松島に行ったり、牛タンを食べたり、笹カマをお土産に買ったりしようと思ってます。パソコンは持っていかないので、たきつばコンで、なにか面白いことがあったら来週の日記に書きたいと思っております。では、いってきます!

6.6

さて、さきほど仙台から帰京いたしました〜。昨日今日、どれだけ汗かいたかな〜というほど踊り・飛びはねまくりましたし、MCではたくさん笑わせてもらいました。よこじゅんは小さな会場でのコンサートに初めて参加したんですが、いやぁ、小さな会場ってほんっと楽しい!!色んな人から「小さな会場はいいですよ〜楽しいですよ〜」って聞いてたけれど、ほんっと楽しかったです。そして、たきつばもとても楽しんでいたようです。横アリの時よりもMCが長かったし楽しかったので、詳しいレポは、明日以降、余裕のあるときに書こうかなと思います。
で、コンサートを楽しむたびに思うんですが、「うん、今まで頑張ってきてよかったな〜。明日からも頑張ろう」って思うんですよ。それは、たとえば会社の仕事のことだったり、いろんなプライベートなことだったりするわけですが、たきつばからもらったこのパワーや優しさを明日以降に発揮できるよう、まずは、寝たいと思います(笑)。たきつば〜ありがとう〜&お疲れちゃん!!!!

6.7

さて、今朝起きたら、とりあえず腕の付け根が少し痛いかなというカンジで、たいした筋肉痛にもならずに済んでました(笑)。けっこう活発に踊ってたんですけどね〜。これが、明日、筋肉痛になったりすることがないといいな、と思ってます(笑)。これ、毎日やったら絶対やせるんですけどね〜(笑)。
で、とりあえず、仙台一日目のレポを書いてみました〜。コンサートの日や、レポをアップした後には、「やっぱり たきつば」にアクセスする方々が多くなるのですが、そういうときは必ず、ウィルスメールも増えてちょっと悲しくなります。。。レポを読んでいただいてもいいけれど、ウィルス感染してるかどうかはきちんと注意してくださいませね。ネットのマナーを守ってくださる方にお読みいただけたらな、と思いながら書きました。では、
こちら

6.8

さて、昨日から、NHKのBSで「オードリー・ヘプバーン」の映画特集をやってます。もうね、オードリー大好きなよこじゅんとしては、毎日欠かさずに見なくちゃ〜〜って思ってたんですが…今日はたきつばが出てる3誌を読んで、たきつばコンのレポを書いていたらすっかり忘れてて、後半しか見られませんでした。やっぱり たきつばなよこじゅんなのでしょうか(笑)。でも、やっぱり、オードリーもとても愛らしくて大好き♪
で、その3誌ですが、滝は大阪、翼くんは台湾で、大きなお仕事を行なった充実感が顔に表れてるような写真が満載ですね!お仕事の一方で、たっきーはジュニア君とUSJに、翼くんはMAとゴハンに。そんなくつろぐショットもいいかんじです!
ではでは、仙台の2日目1部のレポ、
こちらから。

6.9

えぇぇぇぇ〜〜〜〜っ!!!!!「ぶっちゃけたいむ」が〜〜〜〜!!!
さきほど、毎週水曜日のお楽しみの「ザテレビジョン」を買ってきまして、たきつば連載「ぶっちゃけたいむ」を読みましたところ…来週は…えぇ〜〜っ、最終回????ちょっとヘコみました。。。まぁね、その分、彼らは「ジャニーズウェブ」でオンタイムで自分達の気持ちを言ってくれればそれで嬉しいわけですけれども、「ぶっちゃけたいむ」は写真がついてたので、そういう楽しみもあったんですけどね〜。それに、この連載、特にたっきーが1人でやってた「俺んちおいでよ」の頃が特に感動もので、翼くんのことを5週くらいにわたって書いてるときがあったり、1回のエッセイの中で翼という名前が何度も出てきたこともあったりして、ノロケているようにしか聞こえなくておかしかったこともありましたし(ヒューヒューってカンジで…笑)、ソロデビュー騒動の時は、たっきーの気持ちが痛いほど伝わってきて号泣したのをよく覚えています。毎週のようにハガキやお手紙を出したのも懐かしいぃ〜。今は時々しか書いてなかったんですが、年賀状は欠かさず出してたのに。そっか、改めて振り返ってみると、2000年の4月から始まったので、4年も続いたわけで、うん、まぁ、たきつば〜、ひとまずお疲れちゃん!!これからは「ジャニーズウェブ」で頑張ってね!!

6.10

え〜と、今日はまたお料理教室でした〜。色々考えた結果、別なお教室に通うことにしたので、今のところは来月までは通うんですが、自分の関わった何か、それが習い事だろうとお仕事だろうと、を、辞めるときって、どうも「辞めます」ってことを言いにくくて困るものなのですよね。まぁ、仕方ないか。というわけで、さっきお教室から帰ってきて時間がないのでまだ仙台のラストのレポが書けてないので、ちょっとだけネタを。
「REAL DX」について、ファンの人からCD化してほしいという声を自分達にも、エイベックスのHPにももらっているけれども、「夢物語」の時もそうだけれど、ファンの人たちの声によって何かが動けば嬉しいと思うと言ってたたっきー。これは、ますます、エイベックスのHPのほうに「ぜひ、『REAL DX』をCDにしてください!!」と書けばなんとかなる、ってことを示唆しているようでした(笑)。以前のファンクラブの会報では、「この曲を大事にしたいから、あえてCD化したくない」とか言ってたくせにね〜(笑)。でも、この曲、よこじゅんにとっても確かにとても思い入れのある曲なので、大切にしまっておきたい気持ちもあるし、一方でこの曲でぜひ歌番組に出て、世間の人にこの2人の魅力を知ってほしいという気持ちもあるしね。とりあえず、avexの公式サイト「
タッキー&翼」に応援のメッセージを書いてきちゃいましょう。

6.11

さて、今日は初めて「整体」に行ってきました。よこじゅんはもともとO脚だし、毎日デスクワークでカラダもゆがんでいるし…と、「治してほしい!!いや、治してもらわねば」という自覚はあったのですが、行くには勇気がなく、うだうだしてたんですよね。ところが、昨日、会社の同僚が別な同僚の行きつけの整骨院に連れて行ってもらったところ、骨盤のゆがみを治してもらったら体がすごくラクになった・カラダがやわらかくなったというので、「ならば私も!」と今日いきなり連れて行ってもらうことに。で、行ってみると、肩こり・首の凝り・腰の凝りなどがあるとは整骨院の先生に伝えたのですが、それ以外にもこういうところが痛いでしょ、とか、こういう姿勢でいるでしょ、などなど次々と当てられ、痛みのあった箇所を伸ばしたりキュキュッと治してもらったところ…ほんとにカラダがやわらかくなりました。驚きましたね〜〜。でも、今帰宅してやってみると、すでにまたビミョーになってきてますが(笑…定期的に行かなくちゃダメらしい)、とりあえずこの週末、自分で意識してカラダを伸ばしてみたり、姿勢を気にしてみたいと思います。
で、実は連れて行ってくれた同僚というのが、いつもたきつばのコンサートにも連れて行ってあげてる同僚&先輩で(笑)、夕飯を食べたあと、たきつばのダンスのフリを教えてあげることになり、カラオケへ。ひとしきりレクチャーしてきました(笑)。ついでに、「You&I」や「epilogue」「REAL DX」の曲の重みも少しだけ語ってあげました。翼くんが泣いてしまったとか、滝が「ぶっちゃけ、翼とコンサートがまたやりたい」とか「隣に翼がいると安心する」などアピールしまくった話は驚いてましたね〜。最初からはそういうことを話すのはどうかと思ってたので今まであまり教えてなかったんですが、彼女達もファンクラブに入ったことだし、そろそろさらに洗脳していこうかと(笑)。これで、東京国際フォーラムのときは彼女達もますますノリノリで一緒に踊ったり、「You&I」や「epilogue」「REAL DX」を聞いて感動してくれることでしょう。楽しみです(笑)。

6.12

さて、気づいたら、カウンターが150万を越えてました。いつも書いてることですが、このカウンター数でお金をもらえるわけではないので、まぁ、そういう点ではいくつだろうといいんですが、自分の中で「あぁ、ここまで続けてきたんだなぁ」という目安にはなります。今では大体、1日に800人から1000人くらいで、日記をさぼる日が続くと700人くらいの日になることもあれば、コンサートやイベントがあったときは1500人くらいにもなるという感じですかね。でも、こちらは発信するだけでして、よこじゅんの文章を読んでる人がどういう気持ちで読んでいるのか全然わからないことも多く、正直とまどいを感じたり、さらにぶっちゃけていえば薄気味悪いような、何かそういう雰囲気を感じたりもします。それは、こちらがいくら、「ウィルスには気をつけて」と書いても、「掲示板はこんな風に書いてください」と書いても、まったく理解してくださらない方がいらっしゃるということから来るもので、まぁ、仮に毎日見ている方が800人いて、その中でもそういう「わかってないなぁ〜」という方は数十人しかいないと思いたいんですけどね。多分、アクセスしてる多くの方が情報だけが欲しいんだろうなぁって思うんですが、うちは情報サイトではないので、できるだけ、日記を楽しみに読む方にアクセスしていただきたいなぁ、そして、書いている側のよこじゅんの気持ちを理解してくれたらなぁって思うことが多いです。
多分、読んでいる側の方には、ネットで情報を発信する側のそういう心の揺れというか、とまどいみたいなものはあまり想像つかないとは思うんですけどね。よこじゅんは、先日、仙台のコンサートの時に、たっきーが「みんな、ジャニーズウェブ読んでる?みんなからの反応がわからないから、どう思ってるのかなぁって思って」と言ってたことを、すごく理解できたんですよね〜。会場からは「毎日、更新して〜〜」という意見が上がってたし、確かによこじゅんもたきつばが毎日更新してくれたらとても嬉しいなぁって思うんですが、ネタがないときは書けないってのもわかるし、書きにくいネタのときはうまく書けなくて更新するのをやめちゃうときもわかるし(笑)、なにより、時間にしばられて、「書かなくちゃ!!」と義務に感じるのはけっこうプレッシャーなんですよ。しかも、読んでる側の反応がわからないと、なんかね、とまどうことがあるわけですよ。…だから、今、ここを読んでくださってる方で、よこじゅんの考え方を理解していただけた方は、どうぞ、たきつばに、「ジャニーズウェブ」の感想や、コンサートの感想・アルバムの感想などをお手紙にして送ってあげてくれたらいいなぁと、150万カウンターの節目に思ったよこじゅんなのでした。
はい、では、皆さんおまちかねの、仙台ラストのレポ、
こちらからです。

6.18

さて、たきつばは今日から大阪と福岡でのツアーですね〜。さきほど、大阪公演に入っていたお友達から速報の携帯メールがきて、今回の春魂のビデオ化が決まったとのことで、今日の公演にカメラが入っていたそうです!これで、今回一緒に楽しめた人も、残念ながら遊びにいけなかった人も、テレビの前で楽しめますね!!また、前みたいに、DVDに本人達の副音声の解説が入ったりしたら楽しいのにな〜〜〜!!と、思ったので、よこじゅんと同じように思った方は、どうぞ、avexの公式サイト「タッキー&翼」のほうに、メッセージを送信してきちゃってください!

6.20

さて、たきつばは今日は福岡だったんですね〜。大阪のコンを終えて、おパンツ1丁で福岡行きの飛行機に乗るための移動車に乗ったという(笑)。しかも、この台風が近づいているというそのさなかに(笑)。そういえば、こんな台風がきている中に、会社の同僚が沖縄に行ってまして…この彼女、島に行くのが大好きなんですが、島に行くたびに台風が来るという(笑)。いや、彼女が東北に行ったときは地震が来てました…来週、鹿児島の実家に帰省すると言ってたのですが、よこじゅんは逆方向の北海道…何もないことを祈ります(笑)。
ところで、たきつばは福岡ではおいしいものは食べられたかしら?ツアーのスケジュールがタイトだとおいしいゴハンを食べにいく余裕もありませんものね〜。先日のラジオでは、「北海道は日帰りですよ!泊まらせろっての!(笑)」って、翼くんはボヤいてましたからね〜。北海道では、まぁ、よこじゅんがたきつばの代わりにおいしいものを食べておいてあげましょう(笑)。でも、たっきーが「滝沢連合」でお願いしてくれちゃってるけど、よこじゅんは、残念ながら、もう今年は春魂Tシャツは着る気はないなぁ〜(笑)。去年だって頑張って着てたのに、最後になったらたきつばったらもうそのことに触れもしないんだもん!…いっそのこと、Tシャツ着ないで、ハイキックかまされるほうが嬉しいかも(笑)。

6.21

さて、たきつばは福岡でも楽しいコンサートを行なったようですね〜。福岡でのコンサートを見たお友達によれば、たきつばは、大阪ではお好み焼きを食べにお外に行けたそうですが、福岡ではホテルの部屋を出てはだめといわれて、ルームサービスで中華料理を別々のお部屋で食べてたそうです。でも、お好み焼きを大広間みたいなところで、マネージャーさんとたきつばと3人で食べたため、さびしくて気まずかったらしい(笑)。
ところで、今日の台風は意外とすごいことになってましたね〜。長良川が氾濫して、新幹線が一時ストップ?…そういえば、2年前、よこじゅんが大阪出張に行ったときも、新幹線の中で閉じ込められたことを思い出しました(笑)。たきつばは無事に東京に帰ってきてたのかしら〜?
話は変わりますが、今朝、芸能コーナーで「冬のソナタ」のサンヒョクさんが、日本でCDを出して、そのイベントを行なった話がとりあげられてました。で、このイベント、自分の歌を歌ってただけでなく、最後に、サービスで、「冬ソナ」の曲を歌ったそうで、そのときに感極まって彼が泣いてしまったとして、そのときの映像が流れてましたが…会場にいた人は「冬ソナ」のイントロが流れただけで、「きゃ〜〜〜!!!!」だったんですね。でもね、よこじゅんもテレビの前なのに、同じように「きゃ〜〜〜!!!」というのとウルウルという気持ちがこみ上げましたね〜。あれね、ピアノのね、「ちゃらららん〜♪」っていうイントロが、もうね〜、来るんですよ。で、そう思ったら、「あぁ、たきつばファンが、『epilogue』の『ちゃんちゃんちゃんちゃちゃちゃ〜ん♪』っていうピアノのイントロを聞いただけで、『きゃ〜〜!!!』になる感覚と同じなのかな」なんて少し思いました。てか、そう思っただけで、よこじゅんは涙腺がゆるむくらいですから、相当なものだと思いますけど(笑)。
ちなみに、会社の同じ部署のお姉さまのお姉さんが韓国ドラマにハマってて、今回のイベントにぜひ行きたいということで一緒に行ったんだそうです。で、イベントは1時開始の予定だったから2時間前の11時に駅で待ち合わせて行ったら…もうすごい混んでたんですって!で、ずーっと立ちっぱなしだったから今日は足がビミョーに筋肉痛だったらしい…「いやぁ、せっかくだから、行ったほうが面白いじゃないですか〜よかったですね〜」ってフツーの顔して会話してたよこじゅんですが、たきつばのイベントに行って並んでいるときのことはナイショにしておきました(笑)。

6.22

さて、今日は「MYOJO」と「ポポロ」を買ってきました〜。「MYOJO」はまず、たっきーの写真を見て、明らかにカラダが大きくなってるのを感じましたね〜。今までに見たことのあるようなコーディネートの服をきて、今までに見たことのあるようなポーズで写真をとってるせいか、すごく実感できちゃったんですよ。いやいや、たくましいオトナの男になってきましたね〜(笑)。翼くんはね、草むらに寝そべってる写真がいいですね〜。ご本人はもしかしたら虫がよってくるような気がして困ったかもしれないけど(笑)。で、真ん中の白黒ページでダイエット・肉体改造について語ってますが〜…よこじゅんも夏になると「ううっ、引き締めねば!」って思うんですけど(笑)、あ〜、「DREAM BOY」を観にいってた直後は腹筋もやってたんですけど(笑)、なかなかね、体調がよくないときとかにサボってしまうと、続かなくなるんですよね〜〜〜(笑)。流行りの「体脂肪計つき体重計」もわりと早いうちから買ってたし、最近は、黒酢・豆乳・黒ごまきなこ牛乳・にんじん生ジュースなどなど、効きそうなものを食べてますけど(笑)、まぁ、ストレスフルな毎日を送る会社員としては、体調が悪くならないように気をつけてるという程度にしか効いてないってとこなんでしょうね〜(笑)。最近もね、とりあえずはストレッチとかはしてたんですけど、はぁ、そうカンタンに効果は出ないものですね(笑)。
「ポポロ」は翼くんのみ。翼くんのいびきって聞いてみたいですね〜(笑)。

6.25

さて、「ジャニーズフィルムフェスタ」というのがグローブ座で行なわれるんですね〜。今日、スポーツ新聞に載ったのと機を同じくして、「Johnny's Web」やグローブ座のHPでも情報が載っていますが、えぇ、8月のグローブ座のスケジュールが埋まってなかったのでヘンだな〜なんかあるのかな〜と思ってたので、そういうことだったのね、と納得しました。
ところで、いよいよあさっては、たきつばコン IN 札幌!!よこじゅんは旅行を兼ねて明日から札幌入りです。できればノンビリしたいのですが、月曜の朝にどうしても外せない仕事があるので、土曜に急ぎ足で観光&日曜にコン。まぁ、そうはいっても、たきつばよりはノンビリできるようなので、ラーメンもお魚も普通にお店に行って食べる予定〜!!!はい、翼くん、ステージ上でぜひ舟盛りでもラーメンでもなんでも食べてください(笑)。しかし、今日は都内は梅雨のせいで蒸してまして、そういうときは会社のビル内も冷房をきつくするので、体調悪くなって参りました…で、定時に帰ってきちゃったんですけど(笑)〜梅雨のない北海道で早く快適に過ごしたい〜〜!!!忘れ物ないようにしなくちゃ!!!

6.28

さて、たきつば札幌コンの楽しい余韻を胸に、今日は会社に行ってたよこじゅんです。昨日はね、最終便で帰ってきたので、羽田から家に帰り着けず、羽田近辺のビジネスホテルに泊まって、そこから出社したんですけどね(笑)。もうね、普段はきちんとしたシティホテルに泊まるので、ビジネスホテルって、なんか安心感がないカンジというか落ち着かないというか、ちょっと怖いカンジで…しかも夜中にそんな知らないところに泊まったので怖さ倍増で、…なんであたしこんなことしてるんだろう??って思ったんですけど…たきつばと一緒に遊んだ後だから仕方ないかしらってね(笑)。疲れてたからとりあえずぐっすり寝られたし…でも、やっぱりビジネスホテルは自分には落ち着かないから今度からはやめようと思いました(笑)。
で、札幌コンはこれまた楽しかったですね〜。やはり小さな会場は熱気がすごくて、たきつばもそれを楽しんでて。細かいレポは後日時間があるときに書こうと思いますが、こういう小さな会場で、たきつばとファンとで一緒に騒いでいると、あぁ〜これがタッキー&翼のスタイルなんだなぁ、って実感しましたね。なんか、ほんっと、いい関係になってきたなぁって。一緒に歌って踊って・・というのがすごく楽しいし、MCとかでたきつばが話す言葉に「ヒューヒュー」とかブーイングとかしていると気持ちが通じるカンジがするんですもん。翼くんの「283」にも書いてあるけれど、よこじゅんも昨日の帰りの飛行機の中で「ツアーだからさ、まだ次もある、まだ次もあるって思って楽しんできたけど、最後が近くなるとさみしくなるね」って、お友達としゃべってたんですよ。いよいよ今週末がほんっとにラスト!東京国際フォーラム!地方で感じた熱い思いを東京でもまた感じられたらいいですね!!

6.29

たきつばったら、そんな計画を〜〜(笑)。
札幌コンでのたきつばのヒミツが「Johnny's Web」の「滝沢連合」にアップされましたね。ふふふ、たしかにねぇ、日帰りにしても超ハードスケジュールすぎますものねぇ。1部のMCで言ってましたが、1部の開演前に会場に到着したというたきつば。30分だけリハーサルして、控え室でラーメンを食べて(しかも、そば屋のラーメンみたいな、中華ソバみたいな、期待してないカンジのラーメンだったそうで…笑)、で、スタンバイしてあっという間にステージに立ってる、と。で、1部をやったんですが、1部はお客さんを開演時間までに入れ終わらなかったので、10分遅れだったんですよね。もともと1部と2部の間は1時間だから、普通にやっても45分休憩なのに、1部が遅れたため、実際、たきつばは30分しか休憩がなかったと2部のMCで言ってました(笑)。さすがにハードだったらしい(笑)。で、2部もフツーにやって、ダブルアンコールまでやって、「タッキー・つばさコール」が鳴り止まないので最後に登場したたきつば。そこで滝が「飛行機に間に合わなくなっちゃうから〜〜!!」と言って走り去ったんですけどね…ほんとは「このまま、間に合わなくなっちゃったら、どうなるかな〜」なんて思ってたんでしょうね(笑)。でも、間に合わなくなってしまったら、ほんとに帰れなかったと思いますよ〜、だって、羽田行きは全便満席だったから、よこじゅんも便の変更ができなかったんだもの。
そうそう、ちなみに、よこじゅんは、土曜日の夜にラーメンを食べましたけどね、(正確には、夕飯はカニで、そのあとにラーメン…笑)、そのラーメン店は有名なところだったので(←「夢物語ラーメン」ではないです)、1時間近く並んで待たなくちゃいけなかったんですね。でも、まぁね、たきつばのイベントとか公開ラジオとかで待つことに慣れてますからね〜、1時間くらい楽勝でした(笑)。あ、あとね、札幌でカニを食べに行く前に、小樽に行ってたので、そこでおいしいケーキを食べてたんですよ。そうか〜「283」に書いてありますが、翼くんたら甘いものが好きなのね〜。小樽でのケーキも食べさせてあげたかったな。ま、よこじゅん達がたきつばの代わりに食べてたってことで(笑)。食べ過ぎた分は、コンで歌って踊って発散したはず・・多分(笑)。

6.30

うん、よこじゅんはじゃんけんのグーは親指を入れないけど〜(笑)。
さて、たきつばは毎日、「283」と「滝沢連合」を更新してくれてますね!!しかも、交換日記状態で(笑)。で、昨日は、同じお仕事だった2人。ゴハンをかけたじゃんけんをして、翼くんが親指の入ったグーを出して負けたと(笑)。なんか、じゃんけんをして楽しんでるかわいいたきつばが目に浮かんできちゃう話ですね。そうそう、北海道からの帰りの空港での「ウソ発見機」の話も楽しかった〜。札幌コンのMCでも話してましたが、たっきーはほんっとに毎回金属探知機にひっかかるんですって。で、翼くんが、「あれは、ウソ発見機なんだよ」と言ったところから、ウソ発見機呼ばわりしてるんですけど(笑)、翼くんが台湾からの帰りの時は、翼くんが金属探知機にひっかからないようにベルトをはずして挑んだそうなんです。ところが、そのベルトをはずす瞬間までも台湾のテレビカメラクルーがアップで撮ってたそうで、もう少しでヘンなテレビになってしまうところだったと言ってました(笑)。よこじゅんは以前、カチューシャが流行ってたときにカチューシャをして金属探知機を通ったら、プラスチック製のカチューシャなのになぜか毎回鳴ってしまい、不思議に思ったことがありましたね〜。まぁね、安心して飛行機に乗れるほうがいいですからね。金属探知機のチェックには協力しましょう(笑)。

ホームページに戻る

たきつば日記に戻る