美味しい麺々
いつもカメラを持ち歩いているわけではありませんが、「美味しかったなあ〜〜。」と後から思い出すという個人的理由で撮影した麺類を記録しておきます。
トップページへ戻る
500:祝五百麺
記念すべき五百のキリ番をゲットした麺は、空の上で頂いた
ラーメンライスとなりました。
ふと記憶をたどってみましたが、飛行機の中でラーメンライスを食べている人は、
これまで見たことありません。
偶然のことに自分でも驚いておりますが、300及び400の記念すべきキリ番も空の上で頂いた麺となっておりました。
ということは、相当飛行機に乗っているのか?あるいは、飛行機にのると麺類しか食べていないのか?不思議でごJAL @JAL
499:ランチメニューで頂いた担々麺+シュウマイ+肉まん.\1,050-@Yuu
498:ランチメニューで頂いた醤油ラーメン\650-@Kok
497:家で頂いた本格的な豚骨ラーメン:太麺を美味しく頂きました。@Jit
496:久々に小諸そばで頂いた二枚冷やしたぬき蕎麦、ボリューム満点でした。
\450-@Och
495:なか卯で朝食に頂いたすだちおろしうどん、のど越しすっきり・・・という感じです。
\450-@Aka
494:久々に箱根そばで頂きました。お店の方の元気の良さも、美味しさのうち?
冷やし天ぷら蕎麦\400-@Aki
493:家で食べた蕎麦。、旬のアスパラガス、タマネギの揚げたての天麩羅とともに
美味しく頂きました。@Jit
491:お茶の水の立ち食いそば屋さんで冷やしとろろ蕎麦。
小腹の空いた夕刻美味しく頂きました。\410-@Och
490:朝食に頂いた素麺、ちょっぴり飲み過ぎたお腹に優しい美味しさでした。@Jit
489:気温が30℃近くになり暑かったので冷たい麺を頼みました。
「冷やしたぬき涼麺」、名前も涼しげでピリ辛で美味しく頂きました。\600-@Gif
488:ちくわ天の蕎麦を頼んだところ、こんなに大きなちくわ天がトッピングされてきました。
\380-@Ochi
487:「あばれほうとう」という元気の良い名前の乾麺を具だくさんの鍋にして頂きました。
見た目もカラフル、味も最高です。@Jit
486:美味しい麺々を初めて初となりますが、大宮の河邊庵で重ねそばを頂きました。
2枚追加の5枚重ね、美味しい蕎麦で食べ応えがありました。\1,100-@Ohm
485:久しぶりにバーミヤンでラーメンを頂きました。\418-@Miy
484:家で頂いた味噌ラーメン、太麺を美味しく頂きました。@Jit
483:家で頂いた冷たい天ぷら蕎麦、美味しいゆで加減の麺をたくさん頂きました。@Jit
482:家で頂いた温かい蕎麦、めんつゆの味が絶妙でした。
めんつゆ、本だし、豚肉、シメジ・・・私もトライしたいと思います。@Jit
481:家で頂いたミートソース、ソースは自家製とのごとでした。
キノコのサラダ、オニオンスライスと共に・・・@Jit
480:作って頂いた醤油ラーメン、煮卵がGoodでした。@Uen
479:フイロンで頂いた特製ラーメン、結構辛く、汗をかきながら頂きました。\550-@Izu
PS:チャーハンと餃子も頂きました。
478:久々の熱海駅の立ち食い蕎麦、桜エビのかき揚げは最高でした。\460-@Ata
476:蕎麦と寿司のセットで\399-、働いた後美味しく頂きました。@Uen
475:久々に頂いた焼きビーフン、やや濃いめのお味がgoodです。@Tai
474:家の近所にだいぶ前に出来たうどん屋さん。いつも待っている人がいるので美味しいだろうと
思い入ってみました。予想を裏切らない腰と美味しさに驚きました。
もうひとつ、手打ちのうどんの麺って、こんなに長いんだ(驚き) \500-@Hon
473:久々にフィロンで食べた、ラーメン。
変わらない美味しさを楽しみました。\400-@Izu
472:うどんにする? 蕎麦にする?
「両方ください。」ということで、うどんと蕎麦の両方を美味しく頂きました。
@Jit
471:出張から帰って頂いた焼きそば、麺が恋しいお腹にGoodです。@Jit
470:焼きうどんのようですが、どちらかというと煮うどんという感じでした。
やや甘い感じで美味しく頂きました。@Mel
469:朝頂いたチキンヌードル、折りたたんだフォークが入っているところが便利です。@Mel
468:朝立ち食いそば屋さんで頂いた、「もやしラーメン」
大きな叉焼、ナルトにもやし・・・定番ラーメンという感じでした。\450-\Omi
467:豚骨ラーメンに半チャーハン、後から餃子が到着して\820-@Hid
466:家で頂いたうどん。名前は「マイタケ肉うどん」とのことです。
大好きなマイタケがたくさん入っており美味しく頂きました。@Jit
465:小諸そばにて、天ぷら蕎麦、大盛りが+\30-とは嬉しい限りです。\390-@Och
464:軽く一杯という感じで、わかめ蕎麦、お店の紅ショウガをトッピングして、見た目も美味しく。
\300-@Aka
463:久々の豚骨ラーメン、色取りも良く、餃子、ビールの後、美味しく頂きました。
\550-@Kok
462:大宮駅ホームで頂いた月見そば。熱々の汁がいつも美味しい。
\300-@Omi
461:2種類のパスタを色々なソースで楽しみました。@Jit
460:頂戴した冷麺にゆで卵、焼き豚、梨、キュウリ、等をトッピングして
本格的冷麺を家で楽しみました。家族にも「すっごく美味しい。」と大好評でした。
ありがとうございます。@Hom
459:立ち食いそば屋さんで頂いた醤油ラーメン、熱々のスープが最高でした.\430-@Omi
458:家で作ってもらった具だくさんのうどん、寒い夜、美味しく頂きました.@Jit
457:空の上でちょっぴり緊張しつつ頂いた味噌ラーメン。食べた後到着したのは、新千歳空港。@JAL
456:空の上で頂いた醤油ラーメン、ネギたっぷり。@JAL
455:家で頂いた「きのことベーコンの和風醤油パスタ。
アルデンテで美味しく頂きました。@Jit
454:大宮駅ホームのそば屋さんで頂いた「彩玉そば」
ゆで玉子が入っていたんで、玉なんでしょうか? 天ぷらも入って
ボリュームたっぷりです。\400-@Hom
453:讃岐うどんにいとより鯛の天ぷらをのせて頂きました。\390-@Age
452:2013年の初麺(外食)は、小諸そばでした。\390-@Och
451:明神そばで頂いたざる蕎麦二倍盛り、ゆで加減が硬めで大変美味しいそばでした。
\450-@Och
450:インスタントの味噌ラーメンですが、野菜を乗せて美味しく頂きました。@Jit
449:小嶋屋のそばを伊豆の山葵で美味しく頂きました。@Ina
448:ランチセットで頂いたペペロンチーノ、アルデンテでした。\850-@Hon
447:行きつけの小諸そばで、天ぷら蕎麦大盛り\380-@Och
446:またまたへぎそば。二日の出張でそば五食。
こんなにそばを楽しんでご五麺ね。@Nii
445:須坂屋でへぎそばを頂きました。@Nii
444:新潟で頂いたかけそば。こちらのお店は至ってシンプル\290-@Nii
443:次の日に頂いた山菜そば。揚げ玉は午前中無料サービスとのことでした。
\390-@Nii
442:新潟で頂いたかけそば。かけそばなのに色々トッピングがあって\300-@Nii
441:日高屋連チャンとなり、サービス券で麺大盛りのタンメンと餃子のセット
\680-@Ohm
440:遅い昼ご飯は、つけ麺と半チャーハン ¥690−@Iid
439:オーソドックスな中華麺をデニーズで頂きました。\680-@Iid
438:自分ですり下ろす生山葵付きのざるそば、大盛りを美味しく頂きました。
\720-@Kan
437:「月夜のばかしそば 大盛り」ばかしそばとか??と疑問を持ちましたが、
月夜(ウズラの卵)、たぬき(揚げ玉)、きつね(お揚げ)が入っているとのことで、ばかし・・のようです。
ボリュームのある朝食となりました。\420-@Och
436:久しぶりに家で食べた麺類、薬味豊富な天ぷらうどんを食べました。
どうして久しぶりなのか? ずっと出張が多かったからでした。@Hom
435:赤羽で普段入らないそば屋さんで頂いた天ぷら蕎麦、紅ショウガをのせてみました。
汁が大変美味しい\380-@Aka
434:仕事帰りに寄って食べた今度は天ぷら蕎麦、天ぷらは注文を受けてから
揚げてくれました。揚げたての天ぷらでExcellent。 \390-@Go
433:朝、ふと食べたかけそば、なると二枚が何となく贅沢に感じました。
\250-@Go
432:また朝からかき揚げ蕎麦を頂きました、今回は大盛りではありません。
\350-@Ochi
431:何年かぶりに行きました。ペペロンチーノ馬車道風\882-@Mih
430:朝からかき揚げ蕎麦、大盛りを頂きました。ここは、」いつ来ても美味しいお店です。\380-@Och
429:近所の幸楽苑で頂いた「担々麺」汗をかきながら、美味しく頂きました。
餃子とセットで\798@Hon-
428:初めて頂いた水沢うどん、日本三大うどんとは,恥ずかしながら知りませんでした。
@Ika-
427:フードコートで頂いたざるうどん、腰があります。\294-@Omi
426:久々に頂いたリンガーハットのミドルちゃんぽん\500-@Omi
425:ビビンバのような石鍋で頂いた焼きそば? 予想外の美味しさでした。
@Lou
424:ベルギーで頂いたパスタ、ゆで加減アルデンテでOK@Lou
423:Higumaでまた味噌ラーメン@Par
422:何年ぶりかですが パリのHigumaで味噌ラーメンを頂きました。
餃子とセットで、Euro10-は食べる価値あります。相変わらず熱々スープがGOODです
@Par
421:かき揚げ天ぷらを買ってきて作った天ぷらうどん、自作のつゆはGoodでした。
うどん3連チャンは、私的には珍しいことです。@Ina
420:昼食でうどんを食べた同じ日の夕食は、「サラダうどん」でした。
ぶっかけうどんの後、うどんがかぶってしまいました。
率直なところ、家のうどんの方が美味しかったです。@Hom
419:新しく開店したお店で頂いたぶっかけきつねうどん、腰はOKでした。\650-@Moto
418:家で頂いた味噌ラーメン、自分で茹でたので麺のゆで加減はGOODでしたが、
トッピングの綺麗さはは、センスがありませんでした。@Jit
417:家で頂いた蕎麦。シンプルですが、本わさびをはじめとする贅沢な薬味で頂きました。@Hom
416:麺が見えないほど具が盛りつけられておりますが、冷やしうどんです。at Home
415:ガストで冷麺を食べましたが、自宅でも美味しい冷麺を食べました。
冷麺の連続は、麺々でも快挙です。@Hom
414:ガストで頂いた赤冷麺、久々の冷麺を美味しく頂きました。\628-@Mis
413:家で頂いたひやむぎ、薬味は本わさび、生姜、茗荷、大葉、ネギ、オクラと
豪華でした。@Hom
412:近所の幸楽苑で頂いた和風盛り中華、和風盛りで中華?
微妙な名前です。@Omi
411:家で頂いたざる蕎麦。いつもは麺類の写真ですが、たまには
他のお皿も集合写真。@Jit
410:夕食の〆は焼きそばでした。@Jit
409:家で頂いたひやむぎ、茗荷、オクラ、ネギを薬味に頂きました。@Jit
408:自宅で頂いた冷やしうどん、豚肉が入って豪華です。@Jit
407:自宅で食べると電話して、急遽作ってもらった冷やし中華。
急なオーダーでしたが、具だくさんで美味しく頂きました。@Hom
406:お昼ご飯に頂いたつけ麺、魚介系スープがGoodでした。@Hon
405:家で頂いた素麺&ナスと茗荷の天ぷら、薬味もばっちりです@Hom
404:焼き肉屋さんで〆に頂いたミニ担々麺@Ike
403:日高屋で冷麺と餃子のセットを頂きました。
生ビールも楽しみましたが、冷麺は伸びないのでGoodでした。\740-@Hid
402:お茶の水で頂いた冷やしたぬき2枚\350-@Och
401:家で頂いた今夏初の素麺。 海外出張から帰っての素麺は格別です。@Jit
美味しい麺々 No.301から400までへ
美味しい麺々 No.201から300までへ
美味しい麺々 No.101から200までへ
美味しい麺々 No.1から100までへ