
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
これまでのトップページ写真 麺々(1501から) 麺々(1401-1500) 麺々(1301-1400) 麺々(1201-1300) 麺々(1100-1200) 麺々(1001-1100) 麺々901-1000 麺々801-900 麺々701-800 麺々601-700 麺々501-600 麺々401-500 麺々301-400 麺々201-300 麺々101-200 麺々001-100 ※古い麺々画像は、容量不足のため、削除しました。 ブツブツ独り言・・・ |
|
| 2025/11/02 浜松餃子スタイル!? 家で餃子を焼いて頂きましたが、皿に綺麗に盛り付けられていましたので、思わずパチリ! 一緒にもやしが添えられるのは、浜松餃子スタイルと思います。 学生時代、浜松に住んでおりましたが、その当時餃子が有名という印象はありませんでした。 餃子の焼き加減は簡単なようで難しいところがあります。 見た目も焼き加減もバッチリの美味しい餃子を堪能致しました。 |
更新履歴: 2025/11/02 2025/10/01 2025/09/01 2025/08/01 2025/07/01 2025/06/01 2025/05/01 2025/04/01 2025/03/02 2025/02/02 2025/01/03 リンク用バナーです。 |
|
![]() |
Profile | ご挨拶 本ホームページは、私がこれまで体験、感動したことなどを気楽に綴ったものです。お時間が許す限り、お楽しみ下さい。 |
||
| Profile in English | ||||
| 本ホームページを構成する写真(デジタル画像は、Belmontが撮影したものもしくは、撮影して頂いたものです。 All right reserved. |
||||