■うだうだ

【4月の言い訳】

えっと、いろいろごにょごにょあって、あんまり更新できませんでした。

4月7日(水)

 Yahoo!のトップページに

 「キャシャーンが映画に登場!」

 え?何でこんなエエところにこんなタイトルのるん?
 芸能欄で充分ちゃうん?
 それに、今更映画もないよなー

 と、つぶやいた私は

 「キャイーンが映画に登場!」

 だと思っていた。

4月6日(火)

 都んぼさん、歌々志さん、しん吉さんが一緒に落語会を
 したら、落語を知らないお客さんからすれば
 誰が一番先輩で、誰が一番年下なのかわからないだろうなぁ。

 と、ふと思った。

4月5日(月)

 今日、落語会に行った後、花見に呼び出されのこのこと出かけてしまいました。

 実は、大阪に移住してはや3年目。
 一度も花見をしていなかったことに気づき、桜の花をしばらく見上げてました。

 いいことあるといいなぁ。

4月2日(金)

 先日、ジャズライブに一人で行ったのでステージの合間に
 本を読んでました。

 「米朝コレクション3」愛憎模様

 しかも、「たちぎれ線香」(ちなみに私はまだ観たことが無い)吉朝さんが演じているのを
 アタマに描き楽しんでいると・・・

 よね吉さんが若旦さんになって乞食拒否してる。
 けど、百日目になって出てくるとよね吉さんでなくなってる。
 色っぽくて細めの若旦さんになってる(しかも、見たことの無い人)

 丁度、この本を読む前に読んでいたのが祇園甲部について書かれた本を
 
読んだ後だけに 情景がありありと浮かんでくる。
 そして、最後のシーンはうっすらと涙・・・

 ライブと落語を一遍に楽しんでしまいました。
 ああ早く、吉朝さんの「たちきれ・・・」見たい。

 それにしても、ライブハウスの人たちにしたらキモい客だったろーな

4月1日(木)

 都んぼさんの口を見てると、
 「星の王子さま」の 
ウワバミを飲みこんだへび を思い出してしゃーない。

 

 

   過去のうだうだ