2015年度秋〜冬

執筆
9/15 インタビュー インバル・ピント&アブシャロム・ポラック『DUST』埼玉アーツシアター通信59号 来年1月に来日する。これまでとは違った毛色の作品なのだ。初演出演の森山未來の出演も決定。
http://www.saf.or.jp/press/2015/059/

執筆
9/15 神奈川アーツ・プレス「KAATの本気が伝わってくる! KAAT Dance Series 2015」 デボラ・コルカー・カンパニー&マリー・シュイナール 開館当初ダンスに冷たかったKAATが、ダンスにすげえがんばってくれているんだよ! しかも「コン
http://www.kanagawa-arts.or.jp/press/

執筆
9/18 ダンツァ @bravo_tweet 10月号
カナダの怪人 マリー・シュイナール インタビュー『春の祭典』『アンリ・ミショーのムーブマン』他 デボラ・コルカーとのセット券もあり。こちらもオススメだ!
電子版web→http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201510/m/index.html#page=232

執筆
9/18 ダンツァ @bravo_tweet 10月号連載「誰も踊ってはならぬ」第12回「『新しいダンス』は、もうとっくに始まっている」 オレが夏に行った、高校生向けのレクチャー&ワークショップと、名付け親であるソウルのフェスティバルNew Dance for Asiaについて。!
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201510/#page=242

トーク
9/18 19:00 城崎芸術夏季大学2015「ゼロから学ぶパフォーミング・アーツ入門」 KIAC城崎国際アートセンター主催。
平田オリザ・藤原ちから両氏の並びでダンス編を担当します。
「こんなものまでダンスなの!? 秘蔵映像と最新情報で語るコンテンポラリー・ダンス徹底ガイド@城崎スペシャル!」をお送りするよ。
http://kiac.jp/jp/events/1978

執筆
9/28 レビュー朝日新聞夕刊「首藤康之振付演出『ドン・キホーテ』」大分での堂々たる舞台。バジルに福岡雄大、キトリに地元の佐藤香名。マイムカンパニーのCAVA(サバ)を起用し物語部分を大幅に強化した首藤の演出も光っていたよ。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11988073.html

トーク
酔話会@新潟 11/7 詳細後送

2015年度春〜夏

海外
1/12-1/20 インド、ガティ・ダンス・フォーラム、「イグナイト!」フェスティバル

執筆
1/15 埼玉アーツシアター通信55号 「フィンランドのダンスと振付家テロ・サーリネン」 今マジで注目の北欧コンテンポラリー・ダンスとは何か? オレの体験を交えて。そして旗手であるテロ!
http://www.saf.or.jp/press/2014/055/
乗越たかお冬のSISツアー(札幌→インド→札幌)を終え、YFY(横浜→福岡→横浜)ツアーへ。

執筆
「21世紀スポーツ大事典」(大修館) 400人くらいの執筆者の一人。コンテンポラリー・ダンス、社交ダンス、ヒップホップについて。高額本なので、著者には抜き刷りのみ
http://www.amazon.co.jp/

トーク
2/1 トーク「ダンスのミカタ」 無料! 横浜ダンスコレクション20年の歴史を秘蔵映像で乗越たかおが語る! 横浜ダンコレは、「日本のコンテンポラリー・ダンスの育成期」を支える存在だったのだ!
http://ameblo.jp/ydcr/entry-11978252693.html

執筆
2/6-/9 福岡ダンスフリンジフェスティバル

トーク
2/14 日韓ダンス交流プロジェクト 21世紀ゲバゲバ舞踊団の井上大輔と、シディ・ラルビの元で活躍していた超絶身体能力のイ・サンフンとの
http://www.yokohama-dance-collection-r.jp/jp/danceconnection.html

執筆
2/18 ダンツァ3月号連載「誰も踊ってはならぬ」第5回 『インドのコンテンポラリー・ダンスを見る』 1月に行ってきたインドのダンスフェス。衝撃の『メイド・イン・バングラディシュ』なども
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201503/#page=202

執筆
2/18 ダンツァ 3月号プレビュー 珍しいキノコ舞踊団『珍しいキノコ御膳 美味しゅうございます。』

コメント
03/09 朝日新聞朝刊 (文化の扉)
はじめてのコンテンポラリーダンス 未知なる身体表現、世界を魅了 - 朝日新聞デジタル
http://www.http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150309000152.html

執筆
3/18 ダンツァ @bravo_tweet 4月号プレビュー ローザス『ドラミング』来日公演記念! 池田扶美代さん @fumiyo239 インタビュー ライヒも認めた作品の秘密について
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201504/#page=204

執筆
3/18 ダンツァ @bravo_tweet 4月号プレビュー 家族で楽しむアート・サーカス的舞台の魅力満載 TACT/FES 「眠れない・・・ -L’insomnante」「アサニシマサ~魔法の呪文」
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201504/#page=206

執筆
3/18 ダンツァ @bravo_tweet 4月号連載「誰も踊ってはならぬ」今月から毎月連載化だ! 第6回 『アートにかける覚悟を示せ! 話はそれからだ。』 福岡フリンジ @fdffinfo と横浜ダンコレ @ydc_ex の歴史と意義と心意気をな!
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201504/#page=210

執筆
3/25 『地域創造 37号』の特集「文化の広場になる」で @npo_dancebox 「みんなのフェスティバル」を取材&紹介。震災で壊滅した新長田で、ダンスを軸に新旧世代、在日外国人さまざまな人々をつなぐ「競争ではなく共存する社会」のために。
http://www.jafra.or.jp/j/library/magazine/new/

執筆
3/25 ソウルのフェスティバル・ボムに招聘された森川和弘の『動物紳士』推薦文。乗ってるのは韓国語なので、オレにもよくわからず! あの作品は国を超えて深くアピールすると信じているよ。
http://festivalbom.org/home/

執筆
3/25 森川弘和『動物紳士』 フェスティバル・ボム用推薦文
http://festivalbom.org/home/

執筆
芸劇BUZZ VOL.11 プレビュー TACT/FES クレール・リュファン「眠れない・・・ -L’insomnante」、ジョゼ・モンタルヴォ「アサニシマサ~魔法の呪文」
http://www.geigeki.jp/ch/ch3/

トーク
3/29 兵庫県立美術館の「サイトスペシフィック・ダンス・パフォーマンス#4」のアフタートーク。イベントには長谷川寧・冨士山アネット、今津雅晴、関典子、岡元ひかる他盛りだくさん!
http://ow.ly/JsoWi

トーク
3/29 上記神戸のSSDPでさらにディープな「アフターアフター」なトークが情報解禁! ?みながらの酔話会的な! 振付を考え直す作品などもあるので、じっくりと話したい。ただし先着順なので急いで!
https://atnd.org/events/64152

執筆
3/30 ロングインタビュー マンディープ・ライキー(インド、ガチ・ダンス・フォーラム、「イグナイト!」フェスティバル マネージメント・ディレクター)
http://performingarts.jp/J/pre_interview/1503/1.html

執筆
4/2 月刊シアターガイド「舞台から見たアジアの風景」第一回「インドにみる『生きる術としてのダンス』」ダンスフェス『イグナイト!』を通して、アジアのダンスの導入のジレンマを含めて。

執筆
4/3 朝日新聞夕刊 レビュー笠井叡『今晩は荒れ模様』について『生命の渦と海の静けさ」 駅の売店などで。デジタル版はこちら(三本無料) 駅の売店などで。デジタル版はこちら(無料でも読める)。6人の実力派女性ダンサーを擁し、重厚にしてポップな世界を作ってみせた!
http://www.asahi.com/articles/DA3S11685045.html

海外
4/8-4/14 プラハ『チェコ・ダンス・プラットフォーム』

執筆
REALTOKYO とREALKYOTO にレビュー笠井叡『今晩は荒れ模様』について
http://realkyoto.jp/review/kasai-akira_norikoshi-takao/
http://www.realtokyo.co.jp/docs/ja/column/review/bn/review_005/

執筆
4/18 ダンツァ @bravo_tweet 紹介コンドルズ「ストロベリーフィールズ」電子版
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201505/#page=210

執筆
4/18 ダンツァ @bravo_tweet 5月号連載「誰も踊ってはならぬ」第7回 『劇場を飛び出せ! サイト・スペシフィック・ダンス」先日の神戸公演を含め、変わった場所での上演を色々と。
電子版http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201505/#page=212

執筆
5/1 ダンスマガジン 6月号レビュー『坂東玉三郎×DAZZLE @DAZZLE_tokyo  バラーレ』。歌舞伎の巨匠と演劇的ストリートダンスが奇跡の出会いと、その可能性。

執筆
5/1 『アスタリスク 女神の光』応援メッセージ
http://asterisk-web.net/about

執筆
5/18 ダンツァ @bravo_tweet 6月号連載「誰も踊ってはならぬ」第8回 『美しく闇も蠢く子とプラハでのダンス・フェス」 スピット・ファイアーやDOT504など、高い技術と狂った発想の野郎ども
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201506/#page=202

執筆
5/18 ダンツァ @bravo_tweet 6月号 金沢21世紀美術館のレジデンス企画を紹介。表紙は森山開次の愉快な『サーカス』! 他にも金森穣インタビューや谷桃子氏追悼など盛り沢山。
http://ebravo.jp/archives/18327

トーク
5/31 白井晃×一柳慧×乗越たかお『KAAT突然ミュージアム』
http://www.kaat.jp/d/tm
海外ダンス公演映像をもとに演出家白井晃と作曲家一柳慧がダンスの今を語ります。(司会:乗越たかお)

執筆
5月 あうるすぽっと×fabien prioville dance company 共同制作
「SOMA プロジェクト」ロング・インタビュー

執筆
5月 KAATが秋に招聘する、マリー・シュイナール『春の祭典』『アンリ・ミショーのムーブマン』とデボラ・コルカー『ベル』について解説文

執筆
6/1 ダンスマガジン 7月号レビュー ローザス『ドラミング』。

トーク
6/13 21時〜23時 問合「舞踊・芸術振興会ひろしま 三谷真保 mm0404@musekian.jp 090-5266-0865」 当日の合同発表会の後、打ち上げを兼ねて!
http://ow.ly/i/aIu45

執筆
6/18 ダンツァ @bravo_tweet 7月号連載「誰も踊ってはならぬ」第9回 『疑惑うずまくコンテンポラリーダンス」 ダンス界にひそむ、様々な疑惑をえぐり出す?? というステマ
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201507/m/index.html#page=1

執筆
6/18 ダンツァ @bravo_tweet 7月号 平山素子他「ファム・ファタール」、レナード衛藤「真夏の夜のブレンドラムズ」
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201507/m/index.html#page=1

トーク
6/27 afterimage 7th『ニトロ』
http://afterimage7th1st.peatix.com

執筆
7/1 ダンスマガジン@dancemag_jp  8月号レビュー タクト・フェスティバル2015 クレール・リュファン『眠れない……』とジョゼ・モンタルヴォ『アサニシマサ』、コープス『ひつじ』。楽しくも美しくもゾッとしつつも。【ARTICLES by Norikoshi(Jp): Monthly Magazine DANZA】

執筆
7/18 (訂正再掲)ダンツァ @bravo_tweet 8月号連載「誰も踊ってはならぬ」第10回『若いダンサーよ、踊れ、そして越えていけ!」 今月はいつもと違う。若いダンサー(若くなくてもいい)へ贈る、オレの魂の言葉だ。
http://bit.ly/1LgB6pi

執筆
7/18 ダンツァ @bravo_tweet 8月号 室伏鴻追悼
http://bit.ly/1I9QVM7
その功績を讃え、あまりにも早い死を悼む。

執筆
7/18 ダンツァ @bravo_tweet 8月号 川村美紀子インタビュー 『まぼろしの夜明け』他
http://bit.ly/1OlP47C
自分自身の存在を滅することに全力挙げてみたりしているダンサーはいま何を考えているのか

執筆
7/18 ダンツァ @bravo_tweet 8月号 黒沢美香『SePT独舞』、d倉庫『春の祭典』
http://bit.ly/1fSFIF9
表紙はバットシェバ舞踊団、後ろにマリー・シュイナール

トーク
7/19 アダム・ベンジャミン×乗越たかお
車椅子も含め、多様な身体表現のためのダンスカンパニー インテグレイテッド・ダンス・カンパニー響 のアフタートークに出演します。
http://www.musekk.co.jp/programs/1507_adam_openstate.html 
ディシプリン(訓育)をベースに作られた体育教育の中で語られがちな「ダンス」を、一般的な意味での「優れた運動能力の発揮」とはまた違う面から考える可能性などについても聞く予定。

トーク
7/25 マチルド・モニエ×乗越たかお(司会:小崎哲哉)
会場:アンスティチュ・フランセ関西ー 京都  稲畑ホール
無料 
http://u111u.info/mzKz 
コンテンポラリー・ダンスの牽引者でありつづけ、現在フラン国立ダンスセンター総合演出監督のモニエ。「あいちトリエンナーレ2013」に招聘した小崎氏をモデレーターにトーク。人の写真を勝手に素敵に改変してやがる

執筆
7/27 ダンスマガジン@dancemag_jp  9月号レビュー テロ・サーリネン『MORPHED』 いまアツい北欧フィニッシュ・ダンスの雄、初来日公演。男八人が強いだけではないダンスを【ARTICLES by Norikoshi(Jp): Monthly Magazine DANCE MAGAZINE】 TERO SAARINEN ‘MORPHED’

執筆
8/4 SOMAプロジェクト稽古場レポート あうるすぽっととファビアン・プリオヴィルのもと、ヴッパタールのダンサーと日本のアーティストが作るダンス作品。日本とドイツで出演者は互いの家にホームステイしながら作るというオモロイ試み。最高齢はアングラ演劇で名高い蘭妖子さん7■歳などなど話題満載なんで、稽古場レポートを三回にわたってオレがお贈りするよ。日本では8月下旬公演
http://www.owlspot.jp/performance/150824_report.html

執筆
8/4 SOMAプロジェクト稽古場レポート第2回 「SOMAプロジェクトは、体内に分け入っていくプロセス」 公演は8/24から 比較文化の要素もな!
http://www.owlspot.jp/performance/150824_report2.html
あうるすぽっととファビアン・プリオヴィルのもと、ヴッパタールのダンサーと日本のアーティストが作るダンス作品。日本とドイツで出演者は互いの家にホームステイしながら作るというオモロイ試み。

執筆
8/18 ダンツァ @bravo_tweet 9月号 バットシェバ舞踊団『DECADANCE』、白井剛&キム・ソンヨン『原色衝動』、森山未來『JUDAS, CHRIST WITH SOY』電子版↓
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201509/#page=186

執筆
8/18 ダンツァ @bravo_tweet 9月号連載「誰も踊ってはならぬ」第11回「足が速いのも障がいがあるのも『ユニークな身体』なのだ」 オレもトークをしたインテグレイテッド・ダンスカンパニー。障がい者の身体を通してダンスを考えてみる。
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201509/#page=196

執筆
8/18 ダンツァ @bravo_tweet 9月号連載「誰も踊ってはならぬ」第11回「足が速いのも障がいがあるのも『ユニークな身体』なのだ」 オレもトークをしたインテグレイテッド・ダンスカンパニー。障がい者の身体を通してダンスを考えてみる。
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201509/#page=196

執筆
【SOMAプロジェクト稽古場レポート第3回:あうるすぽっと×ファビアン・プリオヴィル】「身体の内部から、身体を発見する」
http://122.212.153.193/site/2011/owl_yujx4773/performance/150824_report3.html

2014年度秋〜冬

執筆
8/18 ダンツァ連載「誰も踊ってはならぬ」第2回 『テクニックはあるが、踊れない』
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201409/#page=198 京町家や緑茶酔話会、フィリップ・ドゥクフレとの話など

執筆
8/18 ダンツァ プレビュー『DANCE NEW AIR ダンスの明日』『ダンス・ダイブ・ウィーク』
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201409/#page=194 青山と北九州でのダンスの祭典について

執筆
8/27 ダンスマガジン10月号 レビュー 21世紀ゲバゲバ舞踊団『解けましょう』。全員振付のゲバゲバ、近年でも稀なシビれる作品だった!

執筆
9/02 シアターガイド10月号 インタビュー『談ス』大植真太郎&森山未來&平原慎太郎
アツい漢三人のガチンコ。良い写真多し。公演は今月、DNA @dancenewair にて
http://www.theaterguide.co.jp/newbook/backnumber/2014/10/#c_other

トーク
9/13 sat 14:30-16:30 ルーマニア - 日本 <イースタン・コネクション> アーティスト・トーク コスミン、山下残らとともに新しいコラボレーションの形について! @dancenewair
http://dancenewair.jp/program05

トーク
9/16-17 イースタン・コネクションのショウイングでは、この写真が重要な役割を果たすよ。山下残はいつも呪われて見えるよ。日本滞在の成果の一部をショーイング。コスミン、山下残、ミハエラ、乗越たかお。17日には終演後ルーマニアワインが振る舞われることに!
http://dancenewair.jp/program03 #DanceNewAir

執筆
チラシ 東京デスロック『カルメギ』

執筆
ロングインタビュー 金森穣。遠くを見つめる視線。現状への挑発的提言。さらにNoismのメソッドにも言及!
http://www.performingarts.jp/J/art_interview/1.html

執筆
9/18 ダンツァ プレビュー「フェスティバル・トーキョー『春の祭典』『動物紳士』」、「イデビアン・クルー『図案』」
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201410/#page=2

執筆
9/18 朝日新聞夕刊 レビュー「BATIK『落ち合っている』」
凄まじいというほかはない迫力だった、黒田育世とBATIKダンサー達との日替わりデュオ。 電子版はこちら
http://www.asahi.com/articles/DA3S11356986.html

トーク
9/19 首藤康之×乗越たかお 横浜朝日カルチャーで「踊る身体・語る身体」 「DEDICATED 2014 OTHERS」 を前に、これまでとこれからを首藤康之本人が語る!
 しかも秘蔵映像上映あり! 公演チケットつき券あり
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=261375&userflg=0

執筆
10/15「埼玉アーツシアター通信」20周年特別記念号
彩の国さいたま芸術劇場の20周年を記念してその内容と功績の考察をダンス部門を4ページ執筆
http://www.saf.or.jp/catalog/

執筆
10/15連載「誰も踊ってはならぬ」第三回『ダンスのDNAは、決して奪われやしないのだ』 ぶらあぼ + Danza inside 11月号 DNAの総括 加えてランソワ・シェニョーとセシリア・ベンゴレア『ダンス・イン・クラブナイト』のレビューと向井山朋子さんデオラフテ賞受賞の話など
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201411/#page=224

執筆
ぶらあぼ + Danza inside 11月号 『DEDICATED』プレビュー
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201411/#page=222

執筆
10/25 地域創造vol36 秋号「地域のストックを再利用する」で山形鶴岡の「まちなかキネマ」取材。
「鶴岡シルク」をになってきた工場のトラス構造を活かした映画館づくりの情熱をば。歴史的な建物を現在の社会活動に組み込むことで歴史が可視化する。「文化財の保護」とは別の発想なのだ。

トーク
札幌の道立近代美術館 10/26(日) ACFアートサロン「コンテンポラリーダンスの世界 Vol.2」。
講師:乗越たかお。2年ぶり2回目。北海道のダンス関係者とのトークもあり。
http://www.sapporoacf.com/?p=431

トーク
11/13 F/T イム・ジエ+乗越たかお アジアシリーズ vol.1 韓国特集
韓国特集 多元(ダウォン)芸術「1分の中の10年」 日本に滞在し捩子ぴじんらと創作するイム・ジエ氏と
http://www.festival-tokyo.jp/14/program/10-years-in-1-minute.html

執筆
11/15 F/T 森川弘和×杉山至『動物紳士』

執筆
11/18 ぶらあぼ + Danza inside 12月号 勅使川原三郎『天才的な時代』、小野寺修二『変身』プレビュー、金森穣『ASU』インタビュー

海外
11/25-11/30 ソウル国際振付フェスティバル(SCF 旧バニョレ国際振付コンクール ソウルプラットフォーム)で審査員
、12/03-12/10 イスラエルでインターナショナル・エクスポージャー取材

2014年度春〜夏

執筆
1/2 シアターガイド隔月連載『アーティスト・サバイブ』 第5回「タイトル:より少額から、よりパーソナルにアーティストを支援する」
http://www.theaterguide.co.jp

執筆
2/01 パンフ 北海道ダンスプロジェクト「新たなる挑戦〜New Challenge〜W」
http://hdp-j.jp/profile/news.html#hdp

執筆
2/7-9 パンフ 福岡ダンスフリンジフェスティバル vol.7
http://artlier.jp/event/dance/2013/11/_vol7.html

トーク
2/7-9 福岡ダンスフリンジフェスティバル vol.7
オレのトークや康本雅子のWSなど盛りだくさん!日本中・海外からの参加者多数! 先日のソウル・ダンコレでは「モンスター」の異名を取ったキム・ボンソ、ソウル国際振付フェスティバル(SCF)では超絶技巧をボンクラに使う Ji KyongMin/Lim JinHo
http://artlier.jp/event/dance/2013/11/_vol7.html

トーク
2/14 横浜×ソウル ダンスコネクション シマダタダシ×キム・クァンミン『 Seize the day 』@横浜象の鼻テラス

トーク
2月頃 PLATダンストーク&レクチャー(後編) 『世界にはこんなダンスが生まれている!』

トーク
2/26 18:00 舞台写真の第一人者、池上直哉氏の大野一雄写真展 「 SYNCHRONICITY Admiring Kazuo Ohno 」にて、トーク!
乗越たかお:外から見た「大野一雄」
http://jointspot.jimdo.comそのあと呑み!

執筆
2/27 ダンスマガジン @dancemag_jp 4月号 「カンパニーデラシネラ『ある女の家』レビュー」

トーク
2/28 14:45 財団法人日本ボールルームダンス連盟主催「コングレス」にて
幕張メッセ 乗越たかお:「意外に知らないボウルルームダンスの歴史と、世界の最先端コンテンポラリー・ダンス」
http://www.jbdf.or.jp/event/congress/index.htmlそのあと呑み!

執筆
3/1 シアターガイド隔月連載『アーティスト・サバイブ』 最終回「タイトル:のたうちながら、生き残れ!」
http://www.theaterguide.co.jp
長らくのご支援感謝! 近日、この内容を中心にした酔話会を開催予定!

トーク
3/8 豊橋PLATダンストーク&レクチャー(後編)乗越たかお:『コンテンポラリー・ダンス誕生の秘密!秘蔵映像で探る、激動のダンス百年史』
《トークセッション》
『いまこそ、の舞踏の魅力』ゲスト:田村一行(大駱駝艦)
http://www.toyohashi-at.jp/event/workshop.php?id=38そのあと呑み!

トーク
3/15  関かおり『ケレヴェルム』アフタートーク 劇作家:長塚圭史、評論家:乗越たかおの出演が決定!

執筆
3/18 『フィリップ・ドゥクフレ PANORAMAについて』(埼玉アーツシアター通信 No50)
http://www.saf.or.jp/press/2014/050/
(デジタル版) 6月に来日する! 作品解説およびドゥクフレの意義、そしてPANORAMAとは?

執筆
芸劇 BUZZ『Zimmermann et de Perrotの新作「ハンスはハイリ」』

執筆
地域創造35号「Dance 4 all 2016 コミュニティダンス・フェスティバル」取材記事。初の全国からの作品公募、さらに北村茂美、黒沢美香、ソケリッサ!などを始め、レクチャーや映像など多角的に考える試み。
「大学と地域連携」とか、取り残された町工場街とアートが結びつく韓国の文來洞(ムンレドン)なども読み応えある。の文來ダンスフェスのディレクター、ハン・チャンホは友人で『どうせダンスなんか観ないんだろ!?』にも出てくる。「正統ダンス」以外の若手が集うアツい場所だ。

執筆
インタビュー アオキ裕キ『新人H ソケリッサ!』生きる肉体を見せるホームレスのダンスグループ
http://performingarts.jp/J/art_interview/1.html

トーク
【トーク ダンス酔話会@亀戸 4/22】
オープンセミナーvol.6―
4/22(火)19時-22時
世界のマーケットで生き残るために、アーティストと制作者が知っておくべきこと―
《トークセッション》
講師:乗越たかお(作家・ヤサぐれ舞踊評論家)
詳細 http://www.next-nevula.co.jp/school/13.php
シアターガイドで連載していた「アーティスト・サバイブ 世界のどこかで生き残れ!」で展開したような、「ダンサーとダンスを支える側の話」をみっちり3時間! 呑みながら!
制作者とアーティストに向けてのものであり、酒も入るので、相当に熱く語るよ。
酔話会特製カクテル『ノリコシ・スペシャル』の2を振る舞う予定だ! なくなり次第終了だ!

執筆
ダンスマガジン アーキタンツ レビュー

執筆
5/9 当日パンフ アート・サーカスの傑作、ズィメルマン エ ド・ペロの代表作「ハンスはハイリ」ついに来日! 舞台上に「回転する部屋」が!
http://www.geigeki.jp/performance/theater051/theater051-2/(動画あり)

執筆
4/30 「ハンスはハイリ ?世界が揺らぐとき、人は踊る?」オレが来日を心待ちにしていた公演が5/9からあるんで、先行して解説が掲載されています。オススメじゃよ(動画もアリ)
https://www.geigeki.jp/ch/ch1/t051_2.html

執筆
5/7 「ドゥクフレとコンドルズ」写真展の解説 @彩の国さいたま芸術劇場

執筆
5/17 ダンツァ 2014年夏号 P20「フィリップ・ドゥクフレ PANORAMA」紹介
P26「白井晃KAAT芸術参与就任と新作発表」
http://edanza.jp/digitalmagazine/047/#page=2

トーク
【トーク 『パノラマ』ドゥクフレ特別対談&上映会 6/11】
『パノラマ』で来日するフィリップ・ドゥクフレと、埼玉公演直前に過去作品のレア映像上映と本人による解説、オレとの対談の1時間。
6月11日(水) 19:00 
会場:アンスティチュ フランセ東京 入場料 500円
詳細 http://www.institutfrancais.jp/tokyo/events-manager/rencontre-philippe-decoufle/

執筆
6/23 ヤン・リーピン『孔雀』@Bunkamuraパンフレット。過去作品を振り返り、リーピンの舞台について語る「魂を揺さぶる「神域の舞」」

執筆
5/25 交流基金 インタビュー「ジュリアン・コーイマン」オレも協力したが、今年9月にスイスで行われる日本の文化紹介フェス「CULTURESCAPE」。過去にはフェス当日に革命が起こったりトルコ政府とケンカしたりと波瀾万丈だw!
http://ow.ly/xfrsw
http://performingarts.jp/J/pre_interview/1.html

執筆
チラシコメント 勅使川原三郎×オーレリー・デュポン『睡眠-SLEEP-』

執筆
ダンスマガジン7月号 レビュー エバ・ジェルバブエナ『泥と涙』『雨』 スペイン舞踊の革新者、エバの珠玉の作品について。

執筆
6/18 ダンツァ連載「誰も踊ってはならぬ」第1回 『コンテンポラリー・ダンスなど、すたれてもいいのだ』
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201407/#page=188

執筆
6/18 ダンツァ プレビュー『BABEL(Words)』『シアンの孤独』『ワールド・ダンス・コングレス2014』
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201407/#page=172

執筆
6/27 ダンスマガジン8月号 レビュー コンドルズ『ひまわり』

執筆
6/27 芸劇 BUZZ 勅使川原三郎×オーレリー・デュポン『睡眠-SLEEP-』 インタビュー入りの紹介

トーク
【トーク ミッドナイトダンス酔話会@京町家 6/29】
6/29-30 http://atnd.org/events/50184
ディープな企画で有名な、なにわ酔話会。今回は何と、京町家を一軒借りて合宿というこれまたディープ企画! 「フィリップ・ドゥクフレ PANORAMA びわ湖ホール公演を見た後に呑みながら話し、有志は京町家で合宿」という流れになる模様(合宿メンバーは定員に達したため〆切。飲み会の参加は可)。

トーク
【トーク ダンス酔話会@静岡(愛称:緑茶酔話会)】
7/12 15:30-17:00
主催の 嶋村彩 @arumamihsaya さんにより、玉露の里・静岡で初の酔話会(愛称:緑茶酔話会)開催決定! http://atnd.org/events/51914

トーク
【KAAT ダンス教育者のためのレクチャー(クローズド)】2014年8月28日

執筆
7/18 ダンツァ インタビュー記事2本『勅使川原三郎×オーレリー・デュポン「睡眠-SLEEP-」』『ラスタ・トーマス 「Rock the Ballet2」』
http://edanza.jp/digitalmagazine/047/

執筆
7/24 朝日新聞レビュー クリスチャン・リゾ「抉られるのは守っている方の目だ」

2013年度秋〜冬

海外
11/26-12/01 ソウル国際振付フェスティバル(SCF 旧バニョレ国際振付コンクール ソウルプラットフォーム)で審査員、12/04-12/08イスラエルでインターナショナル・エクスポージャー取材

執筆
12/03 チラシ 鈴木ユキオ×金魚『Waltz』京都福岡公演
http://orange.zero.jp/bulldog-extract.boat/schedule.html

執筆
12/09 PANJロングインタビュー 関かおり「身体の感覚を探る 関かおりのセンスオブワンダー」。
夫婦で掲載は初!
http://performingarts.jp/J/art_interview/1.html

執筆
12/13 ジョゼ・モンタルヴォ「トロカデロのドン・キホーテ」当日パンフで作品解説。
世界120公演を重ねる人気作品。家族で楽しく見られて、多彩なダンスが濃縮されとる。
http://www.geigeki.jp/performance/theater039/

トーク
12/14 PLATダンストーク&レクチャー(前編) 『世界にはこんなダンスが生まれている!』
14日(土) 16時〜18時 講師:乗越たかお、ゲストダンサー:服部哲郎【afterimage主宰】ほか
http://www.toyohashi-at.jp/event/workshop.php?id=32

発表
12/15 詩とダンスの新人賞・エルスール財団新人賞(選考:乗越たかお)の第二回は関かおりさんに決定いたしました!
賞金十万円! 授賞式は12月15日
http://www.elsurfoundation.com/index2.html

執筆
12/16 朝日新聞音楽面で年末回顧「ダンスについて」
「私の3点」。ダンス部門でオレが選んだのはキリアン×向井山、Noism、ギエム×エック『カルメン』。詳細は本紙を!

トーク
12/19 東洋大学特別講義 舞踊評論家の海野敏教授より講師招聘を受けての社会学部「身体コミュニケーション論」特別講義

執筆
12/27 ダンスマガジン @dancemag_jp 2月号 「特集「バレエ2014」で2013年のベスト舞台」「東京ELECTROCK STAIRS『つまるところよいん』レビュー」
またエルスール財団新人賞についての記事も掲載されています
執筆
12/27 ダンスマガジン @dancemag_jp 2月号
「特集「バレエ2014」で2013年のベスト舞台」オレが挙げたのは勅使川原三郎、ズィメルマン&ド・ペロ、冨士山アネット×ダンスシアター4P、川口隆夫、川村美紀子、マッツ・エック。詳細は本誌で!

執筆
12/27 シアターガイド隔月連載『アーティスト・サバイブ』 第5回「タイトル:より少額から、よりパーソナルにアーティストを支援する」
http://www.theaterguide.co.jp

執筆
12月 チラシ 2014年2月に行われる 横浜×ソウル ダンスコネクション シマダタダシ×キム・クァンミン『 Seize the day 』、鈴木優理子×キム・スヒョン

2013年度夏〜秋

執筆
7/18発行8月号の「ぶらあぼ」で 東京文化会館(小)で開催される『ニルヴァーナ 泥? 土取利行meets サルドノ W. クスモ』

執筆
北尾亘baobab『家庭的1.2.3.』チラシに推薦文
http://dd-baobab-bb.boo.jp/next.html

執筆
8/17ダンツァ秋号  座談会「このダンサーを見逃すな!」 秋の公演についてオススメを書いています。出席者は他に石村紀子・宇田夏苗・浦野芳子の各氏。
http://edanza.jp/digitalmagazine/044/#page=2

執筆
8/17 ダンツァ秋号 インタビュー勅使川原三郎『第2の秋』
http://edanza.jp/digitalmagazine/044/#page=2

執筆
8/17 ダンツァ秋号  『KAAT秋のダンス公演』池田扶美代×山田うん、白神ももこ×酒井幸菜、東京ES、イデビアン・クルー』
http://edanza.jp/digitalmagazine/044/#page=2

執筆
8/17 ダンツァ秋号  レビュー『サルヴズ』カンパニー・マギー・マラン
http://edanza.jp/digitalmagazine/044/#page=2

執筆
8/27 ダンスマガジン @dancemag_jp 10月号 あいちトリエンナーレのダンス公演を紹介。梅田宏明・ほうほう堂・砂漠の老人、キリアン・向山朋子、マチルド・モニエ、ジェコ・シオンポなど  #AT2013

海外
8/28-9/9 『EASTERN CONNECTION(ルーマニア・ブカレスト)』アーティスト、ディレクター、評論家をひとまとまりにした三カ年の交流プログラム。
http://d.hatena.ne.jp/nori54/20130828
http://zonadstudio.wordpress.com/2013/08/23/incepem-eastern-connection-dans-contemporan-romania-japonia/

執筆
9/2 シアターガイド隔月連載『アーティスト・サバイブ』 第3回「タイトル:いまさら明かす裏テーマ、それは周縁!」
http://www.theaterguide.co.jp
ダンスの周縁諸国のしたたかな視点とアーティスト育成の仕方に学ぶ

テレビ出演
9月5日(木)午後11:17 関西の方!人気情報番組「ビーバップ! ハイヒール」
http://dd-baobab-bb.boo.jp/next.html
「ダンスがわかれば世界がわかる」に割とガッツリ出ます! ゲストはいいむろなおき氏!

執筆
KYOTO EXPERIMENT のプラグラムに 北尾亘baobab『家庭的1.2.3.』の新作に寄せて 東京では9/14から!
http://dd-baobab-bb.boo.jp/next.html
チラシにも書いてる!

トーク
9/16 北九州芸術劇場ダンスダイブウィーク ダンスレクチャー
「まさかアレまでダンスとは!?世界を魅了する意外・驚嘆のダンスを探る」
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/entry/2013/0830norikosi.html
2013年9月16日(月祝)14:30〜16:30

執筆
芸劇広報誌BUZZ5号 vol.5 / 2013.10.11.12  TACTFES(『シュフ ウシュフ』+『ひつじ』)公演のレポート
http://www.geigeki.jp/ch/ch3/

執筆・監修
シルヴィ・ギエム「BYE」アジュー [DVD] パンフレット監修と作品解説を執筆。
コンテンポラリー・ダンス系のDVDは権利関係があってほとんど発売されないが、このコロムビアさんだけはいろいろ出してくれているのだ! ちなみにジャケット写真は、舞台を90度回転させたものである。
http://d.hatena.ne.jp/nori54/20130927

トーク
10/20 池田扶美代×山田うん 『amness』
http://www.kaat.jp/detail?id=32215#.UqRHC5EcjTp

トーク
冨士山アネット×DanceTheatre4P 日韓国際共同制作「The Absence of the City」
http://homepage1.nifty.com/mneko/play/HA/20131029s.htm

執筆
10/22 推薦文。冨士山アネットと韓国の超技術ダンスカンパニー。演劇的な手法とダンスが奇跡的にマッチして、かつ両国に横たわる深い問題について掘り下げる。ダンスという無二の方法でだ。
http://ow.ly/pB5cp

執筆
11/2 シアターガイド隔月連載『アーティスト・サバイブ』 第4回「タイトル:ここに金があるとしよう。どう使うべきか?」
http://www.theaterguide.co.jp
ルーマニア「イースタン・コネクション」の報告

執筆
11/15 PANJロングインタビュー セゾン文化財団・久野敦子氏 アーティストと共に走り続けるセゾンや、前職である伝説のスタジオ200とかの話が満載!
http://performingarts.jp/J/pre_interview/1.html

執筆
11/17 ダンツァ冬号 「2014年 注目のダンスシーン特集」「熊谷和徳 凱旋公演2014「Dance to the one」「ダンス×アプリコ×山田うん」br> http://edanza.jp/archives/393

執筆
11/27 ダンスマガジン @dancemag_jp 12月号 あいちトリエンナーレ イリ・キリアン・向山朋子『EAST SHADOW』のレビュー。  #AT2013

2013年度春〜夏

執筆
3/19 交流基金 北村明子のロングインタビュー 日本のコンテンポラリー・ダンスを牽引してきた北村が自身を振り返り、傾注しているインドネシアとの共同作品について、そしてダンス教育について語る。
http://performingarts.jp/J/art_interview/1303/1.html

執筆
4/25 交流基金 「ダンス・アイルランド」ディレクター エリザベッタ・ビサーロのロングインタビュー 「ダンスはもう売り買いの時代ではない」という視点が素晴らしい。
http://performingarts.jp/J/pre_interview/1.html

執筆
4/30 交流基金 山田うんのロングインタビュー  ダンスと身体を考える、極めて明晰な思考がじつに面白い!
http://performingarts.jp/J/art_interview/1.html

執筆
5/2 シアターガイド連載 第1回「決して奴隷にならぬよう」
http://www.theaterguide.co.jp

執筆
5/9 スパイラルホール 朝日新聞にレビュー掲載。「駈ける女」
大きなスロープのある空間で繰り広げられた上村なおか・森下真樹と黒沢美香!
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_395.html

執筆
5/15 『砂漠の老人』 【Choice!WEB/プレミアムトーク】藤本隆行×白井剛インタビュー テクノロジーと野蛮さ、データ・情報・知識の違いなど、興味深い話が満載である。
http://www.next-choice.com/data/?p=13242

執筆
5/16 Cinraロングインタビュー 金森穣(Noism)「鍛え抜かれた身体の価値」新作について、そして舞台芸術について熱くときに挑戦的に語ってる!
http://www.cinra.net/interview/2013/05/14/000000.php?page=3

執筆
5/17 アーツシアター通信 マギー・マランを始めヌーヴェル・ダンスの起こりから現在までを紹介「ヌーヴェルダンスとは何か。何だったのか!?」!
http://bit.ly/105ZVbN

執筆
ASTERISKパンフレット「乗越たかお *長谷川達也*仲宗根梨乃」ストリートダンスとコンテンポラリー・ダンスは互いに知り合え!的な内容
http://ameblo.jp/asteriskblog/

執筆
5/20 ダンツァ レビュー「ノートルダム・ド・パリ」@東急シアターオーブ 「スペクタクル・ミュージカル」と銘打った、踊りっぱなしの舞台。振付はマルティーノ・ミューラー
http://www.mde.co.jp/danza/book/043/#page=40

執筆
6/6 『シュフ ウシュフ』 当日配布チラシ。オレがオススメの新時代アート・サーカス、来週だけど、チケットどうなんだろ。新しいジャンルはとかく訴求が難しいけど、うまく行って、ズィメルマン&ド・ペロの他作品もバンバン呼んで欲しい、という私欲。
http://www.geigeki.jp/performance/theater027/

執筆
6/20 北九州芸術劇場「情報誌Q」DDW(ダンス・ダイブ・ウィーク) 「いまどきのダンス事情」
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/stage-q/q-40/q40.pdf

執筆
6/30 交流基金 KENTARO!!のロングインタビュー
http://performingarts.jp/J/art_interview/old_list.html

執筆
7/2 シアターガイド連載 第2回「優れたダンサーの『受け皿』は?」
http://www.theaterguide.co.jp

執筆
5/26 Noism1新作『ZAZA ~ 祈りと欲望の間に』新潟公演最終日のアフタートークに出演!
http://www.noism.jp/news/

海外
8/28-9/9 EASTERN CONNECTION(ルーマニア・ブカレスト)

テレビ出演
8月 関西のテレビ番組に出演予定

執筆
9/16 北九州芸術劇場ダンスダイブウィーク ダンスレクチャー?「まさかアレまでダンスとは!??世界を魅了する意外・驚嘆のダンスを探る」
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/entry/2013/0830norikosi.html

2013年度冬〜春

執筆
ダンスマガジン2月号 「十年十色」レビュー。出演者全員に対してコメントしているぞ。

執筆
ダンスマガジン2月号「ベストステージ&ピープル」。他にも世界各地の年間トピックが読み応えあり。クリスチャン・シュプックがチューリヒバレエの芸術監督だとは。

執筆
シアターガイド2月号 @theaterguide 「2012年 世界の演劇シーンを大総括」にて、なぜかイスラエルのダンスについて熱く語っている。今月行っていたイスラエルのダンスフェスについての超速報!

執筆
2/8 ミュージカル『百万回いきたねこ』パンフレット執筆

執筆
2/10 日本経済新聞 書評『セッシュウ! 早川雪洲』(中川織江著・講談社)日本初の世界的映画俳優。逸話集に留まらず、膨大な資料に裏打ちされている。妻の鶴子(川上音二郎・貞奴の養女。アメリカに置き去りにされた)も詳細に書かれた良書。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO51572200Z00C13A2MZB001/

執筆
2/14 CINRANET 束縛したらうまくいかない ASLEEP TO THE WORLD 中村恩恵&内橋和久インタビュー
http://www.cinra.net/interview/2013/02/14/000000.php

執筆
2/16 ダンツァ春号『劇場史とダンス』 帝劇から始まる劇場とダンスの歴史をリンクさせて考察する良企画。年表に加え、青山劇場・円形劇場の閉鎖反対運動にも触れている。
http://www.mde.co.jp/danza/

執筆
3/10 推薦文 大阪と東京で! 『おかえりなさい、うた』生西康典の仕事 2008-2011
http://bal2.exblog.jp/20105248/

トーク
1/13(日) 三浦宏之「とある場所とあるからだ」東京公演 アフタートーク
中野テルプシコール 三浦宏之「とある場所とあるからだ」東京公演 アフタートーク
http://532.teacup.com/jcdn/bbs/3034

トーク
1/20(日) 北海道ダンスプロジェクト「新たなる挑戦〜NEW CHALLENGE V」
札幌市民ホールのゲストアドバイザー。ゲストダンサーに岩渕貞太、関かおり。
http://hdp-j.jp/profile/news.html

トーク
2/1-3 福岡ダンス・フリンジ・フェスティバル
大博多ホール で連日何がしかのトークをします。
http://www.d-codex.asia/fdff/about.html

トーク
2/15(金) 日本韓国ダンス交流プロジェクト
象の鼻テラス 鈴木優理子×ファン・スヒョン公演のアフタートークに出ます。日韓双方の受賞者のコラボなんである。鈴木は「十年十色」にも書いたんで。
http://www.tpam.or.jp/showing/tpamdirectionplus/707/

トーク
2/19(火)ダンサーから見た「ノートルダム・ド・パリ」(亀谷遊香vs乗越たかお)
東急シアターオーブ 出演者だった亀谷さんと、公演前に映像を交えながら公演秘話などを。
http://www.harmonyjapan.com/ndp2013/

トーク
3/15(金) 「クレイジーホース・パリ」上映後、ワイズマンとダンスについてのトーク
アテネ・フランセ文化センター ワイズマンとダンスと映画についてのトーク
http://www.athenee.net/culturalcenter/program/wi/wiseman.html

2012年度夏〜秋

その他
エルスール財団の新人賞創設! コンテンポラリーダンス部門を乗越たかおが選出
今年歴程賞受賞など詩壇界の重鎮・野村喜和夫さん、フラメンコ界の重鎮・野村眞里子さんご夫婦が「詩とダンスのための財団」を設立。同時に、エルスール賞という新人賞を創設いたしました。
 これは各賞ともたった一人の審査員が全権を持って選ぶ物で、コンテンポラリーダンスにおいてこのような賞はかつてないことです。11月末に授賞式が行われます。
http://www.elsurfoundation.com/index2.html
詳細は拙ブログでも

その他
レッドブル公式サイトに乗越たかおが動画で登場
レッドブルが公式スポンサーを務める、ドイツからのバッハ×ブレイクダンス公演『フライング・バッハ』の公式サイトに、乗越たかおが登場し、紹介解説する動画が掲載されております。
http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/Video/Red-Bull-Flying-Bach-norikoshi-interview-021243274044135

執筆
BATIK黒田育世「おたる鳥を呼ぶ準備」の本公演パンフレット執筆
BATIK黒田育世「おたる鳥を呼ぶ準備」の本公演パンフレット執筆

執筆
今月末に来日するバットシェバ舞踊団『Sadeh21 サデ21』彩の国さいたま芸術劇場公演のコメント
今月末に来日するバットシェバ舞踊団『Sadeh21 サデ21』彩の国さいたま芸術劇場公演のコメント
http://www.webdice.jp/dice/detail/3702/

執筆
ローザスの池田扶美代さんロングインタビュー
ローザスの池田扶美代さんロングインタビュー
http://performingarts.jp/J/art_interview/1.html

執筆
現在発売中のシアターガイド誌12月号で、イスラエルダンス特集5ページと、黒田育世インタビュー
現在発売中のシアターガイド誌12月号で、イスラエルダンス特集5ページと、黒田育世インタビュー
http://www.theaterguide.co.jp

執筆
ダンツァ冬号 アクラム・カーン公演「 DESH 」
ダンツァ冬号 アクラム・カーン公演「 DESH 」
http://www.mde.co.jp/danza/book/041/#page=2

コメント
11/14日付朝日新聞文化欄
11/14日付朝日新聞文化欄で、ダンストリエンナーレトーキョーの総括的な記事が載っており、そこで乗越たかおのコメントが掲載されています。

トーク
2013年2月2・3日 福岡ダンスフリンジフェスティバルvol.6 酔話会(レクチャー)あり
2013年2月2・3日 福岡ダンスフリンジフェスティバルvol.6 酔話会(レクチャー)あり

トーク
2013年1月30日 北海道ダンスプロジェクトでライブコメント。
2013年1月30日 北海道ダンスプロジェクトでライブコメント。

トーク
まつもと市民・芸術館で、12月1日インバル・ピント&アブシャロム・ポラック・ダンス・カンパニー公演のあと、オレがトークをしますよ!
まつもと市民・芸術館で、12月1日インバル・ピント&アブシャロム・ポラック・ダンス・カンパニー公演のあと、オレがトークをしますよ!
http://www.mpac.jp/info/2012/11/03/_bombyx_mori_japan_special_ver_1.html

海外
ソウル   11/20- 11/26 ソウル国際振付フェスティバルで審査員
イスラエル 12/04-12/12 イスラエル・テルアビブでフェスティバル・取材

執筆
ダンツァ秋号。平成24年8月18日
P8〜座談会で秋の舞台を紹介。
P22 バットシェバ舞踊団『sadeh21』紹介。
P34 森山開次『曼荼羅の宇宙』インタビュー記事
http://www.mde.co.jp/danza/book/040/#page=2

執筆
ダンス・トリエンナーレ・トーキョー2012
パンフレット・サイトに作品解説
ナセラ・ペラザ、ヤスミン・ゴデール、向井山朋子 + ニコル・ボイトラー + ジャン・カルマン、ヨンスン・チョ・ジャケ事
http://datto.jp/program

執筆
国際交流基金 ロング・インタビュー コスミン・マノレスク
ルーマニアのディレクター兼振付家
「創作援助やフェスティバルよりも環境作りが大事だ」
「アーティストだけじゃなく制作者や評論家も一緒に育てるプロジェクト」など魅力満載。
http://www.performingarts.jp/J/pre_interview/1.html
平成24年8月25日

執筆
EBマガジン「横浜創造界隈」で「横浜コンテンポラリー・ダンス史」!
「日本のコンテンポラリー・ダンス史を横浜という街を軸に切ってみる」、という企画がまず面白く、オレも乗って書いている。
前編では、伝説の「ヨコハマ・アート・ウェーヴ」から、最先端のダンスの紹介の功績
後編では、スターを作るコンペティションから、多様性を育てる環境作りへの変遷。
(前編)http://yccmag.yafjp.org/story/index.php?no=18
(後編)http://yccmag.yafjp.org/story/index.php?no=18
平成24年8月25日

執筆
きたまり チラシの推薦文
「ちっさいのん、おっきいのん、ふっといのん」 10月13日〜 @横浜赤レンガ倉庫1号館
のチラシに推薦文。もう配られてます。初演を京都で見て、グッと来たよオレは。
http://dance-yokohama.jp/ja/program/detail.html?cat=6&no=1432
平成24年8月25日

執筆
KAFE9 山田うん『ショーメン』推薦文
これも初演はグッと来たな。藁がいっぱいあった。
http://www.kafe-kaat.jp/388

執筆
愛知芸術文化センター季刊誌AAC 2012秋号
愛知芸術文化センター20周年特集
「たゆまぬ挑戦が切り拓く 愛知のコンテンポラリーダンス20年」
独自のことをスゲエ規模でやってきた愛知芸文を紐解くよ!
実物→http://www.aac.pref.aichi.jp/aac/aactop.html
ネット版→http://www.aac.pref.aichi.jp/aac/aacnew.html
平成24年9月3日(月)

執筆
CINRA平成24年9月「北村明子 ロング・インタビュー」
http://www.cinra.net/interview/2012/09/10/000000.php

アフタートーク
きたまり と
YRBWダンスプロジェクトvol.10?「ちっさいのん、おっきいのん、ふっといのん」
2012年10月13日(土)18:00〜 横浜赤レンガ倉庫1号館

執筆
平成24年9月CINRA NET「北村明子 ロング・インタビュー」 新作『To Belong ミ dialogue -』の事、
インドネシアについて、父親の地団駄のことなど
http://www.cinra.net/column/datto2012.php

執筆
平成24年9月21日 CINRA NET 「ダンストリエンナーレトーキョー2012/ナセラ・ペラザ インタビュー」 ダンスの魅力ほか
http://www.cinra.net/column/datto2012.php

執筆
コラム執筆 埼玉アーツシアター通信41号平成24年9月15日「なぜイスラエルはダンスが熱いのか?」

執筆
ダンスマガジン11月号 ラスタ・トーマス「Bad boys meet bad girls」レビュー

執筆
ダンサーのロング・インタビュー

執筆
ダンス公演パンフに寄稿

海外
10月16-21日 SPAF「ソウル・ダンス・コレクション」で審査員。
11月20-25日 「ソウル国際振付フェスティバル」で審査員。
12月 イスラエル「インターナショナル・エクスポージャー」取材

2012年度春〜夏

レクチャー
東京 1月31日(火) 2月14日(火)
世田谷パブリックシアターレクチャープログラム
「ダンスパフォーマンスの現在」 (ともに19時〜21時)
[満員御礼!]
・第一回「コンテンポラリー・ダンスがこんなに