2010. 3.28(日)
|
Home | 申込案内 | エントリーリスト | ロゲイニングって何? | 問合せ |
詳細スケジュールをupしました
直前詳細プログラム2010の5ページめに掲載されています
3/27 ナビゲーションセミナー
【日時】2010/3/27(土) 雨天決行
小雨の場合は可能な範囲で屋外講習を行い、荒天の場合は屋内での様々な読図演習を行ないます。
【会場】埼玉県日高市 高麗公民館 住所;大字栗坪92番地2
西武線 高麗駅から徒歩15分程度 駐車場あり
【講師】村越 真
【スタッフ】柳下 大 高橋 善徳 田島 利佳 伊藤 奈緒
【スケジュール】
9:00〜9:30 受付
9:30〜11:30 「基本講習(コンパスの使い方についての屋外実技含む)」
−移動・昼食−
12:00〜15:30 日和田山周辺で実践
・読図のポイントを実際に山の中を歩きながら確認
・オリエンテーリング形式で、講習内容を各自で確認、実践力を試す
15:30〜16:00 公民館に戻ってまとめ、ロゲイニング攻略
【用意するもの】
筆記用具、コンパス、歩きやすい/走りやすい靴、動きやすい服装、着替え、補給食、水等
3/27(土)ナビゲーションセミナー
会場変更に伴い10名ほど参加が可能となりました。ご希望の方はメールでお申込みください。
skogs7(at)hotmail.com 田島宛
(at)=@に変えてください(2010.2.4)
他ナビゲーション、ロゲイニングセミナーを他主催者が2月、3月に開催します。講師でTEAM阿闍梨メンバーの柳下、伊藤、田島が参加します。よろしければご利用ください。詳細はこちらから。
http://rika.cocolog-nifty.com/okumusashi/2010/01/23-90fe.html
地図読みをもっとできるようになりたい、もっとよく知りたい人のために、大会前日に埼玉県飯能市周辺にて読図講習会を開催します。 TEAM阿闍梨のリーダーでもあるナビゲーションのファンタジスタ、村越真他がナビゲーションのノウハウを教えます。また翌日のロゲイニング攻略もアドバイスします。
【主催】TEAM阿闍梨
【後援】埼玉県オリエンテーリング協会
【運営協力】オリエンテーリングクラブみちの会
【日時】3月27(土) 雨天決行
小雨の場合は可能な範囲で屋外講習を行ない、雨がひどい場合は、屋内での様々な読図演習を行ないます。
【会場】
【内容】
・「基本講習(コンパスの使い方についての屋外実技含む)」
・読図のポイントを実際に山の中を歩きながら、走りながら確認。
・オリエンテーリング・ロゲイニング形式で、講習内容を各自で確認、実践力を試す
・まとめ、ロゲイニング攻略
【講師】村越真
村越のウェブサイト:http://homepage2.nifty.com/navi-and-map/jpn.html
スタッフ;柳下大、高橋善徳、田島利佳
【申込み先) 】
ロゲイニング申込み先と同じです。ロゲイニングの申込み案内をご覧ください。
スポーツエントリー、メール/郵便/ファックスでお申込みいただけます
【定員】 20名
【用意するもの】
筆記用具
コンパス
歩きやすい/走りやすい靴
動きやすい服装
着替え
補給食、水など
Copyright (C) 2009-2010 TEAM阿闍梨 All rights reserved.