![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
京もゆる | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
町なかの駅から、町を包む山々の麓へ向かって歩いていく 秋の京都は色づいた山々に包まれてたたずむ 遠く見える色づいた山々に気分は高まり 涼しい空気を感じながらいつの間にか早足になる 紅に黄に染まった木々を前にすれば 声にはなるけれど言葉にはならない 自然の見せる美、時が経ち夕暮れが近づけば、なぜかせつなくさみしくなる 夕陽に染まる紅葉はなぜこうもさみしい? 葉が散りゆき、やがて訪れる寒い冬のことを感じさせるからか あるいはやがて訪れる暗く長い夜のことを思うからか 次に葉が芽生えてくる桜と違って やがて散り冬を迎えるもみじはどこか別れを感じさせる 1年にほんの数日だけの紅葉と秋の休日が名残り惜しいだけでなく 秋の京都の帰り道はどこかせつなくさみしい |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||||
落ち葉舞う道に想う | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いろはみち | ||||||||
京を焦がせよ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まつりのひ | ||||||||
去りゆく秋に想い出すのは... | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ひがしやまふたり | ||||||||
![]() |
|||||||||||||
言の葉 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久々にカメラを手にした 久々に歩いた 久々に多くを考えた やっぱり、あの人を想った 振り返れば、心惹かれる風景があった 写真と心が無限の循環を始めた |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
back to choice | ||||||||||||
いろは | |||||||||||||
![]() |