5日目:1998年9月18日
▼額と版画の店 ▼天使の小箱 ▼フィレンツェディナー ▼ミケランジェロ広場からの眺望
![]() |
おしゃれなバールです。テラスで飲むカプチーノも最高でしょう。 |
![]() |
フィレンツェを象徴する建物。エンジ色の屋根が特徴的。CMなどでもよく見かける。 (DVカメラからのキャプチャー画像) |
![]() |
フィレンツェ最古の橋がアルノ川に架かるこのベッキオ橋です。この橋の上には、貴金属店や各種のみやげ屋が立ち並んでおり、常に観光客でにぎわっています。ウフィツィ美術館内部から撮影したもの。(DVカメラからのキャプチャー画像) |
![]() |
丁寧な作りの額や落ち着いた色調のアンティーク版画、天使の小箱やオルゴールなどの専門店。ここは、自治体の認める価値ある店に選ばれたという貴重な店です。 Giovanni Baccani Via della Vigna Nuova,75/R TEL : (055)214467 |
![]() |
これが上記の店で購入した「天使の小箱」です。 |
![]() |
夕方から自由行動だったので、夕食は街中の地元の人しか行かないようなリストラテで食事をとることにしました。イタリア語ができないのでオーダーするにも一苦労。メニューを見せられても、全くわかりませんでした。が、ステーキの味は美味でとっても満足でした。 |
![]() |
アルノ川に沿う小高い丘の上にあるこのミケランジェロ広場からは、フィレンツェの街みが一望できる。広場にはミケランジェロの「ダビデ」像のレプリカが街を見下ろすように建っている。(DVカメラからのキャプチャー画像) |
End of Firenze
▲バール ▲ドゥオモ ▲ポンテ・ベッキオ ▲額と版画の店 ▲天使の小箱 ▲フィレンツェディナー
| TOP |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |