7日目:1998年9月20日(日)
▼ポンペイの遺跡1 ▼ポンペイの遺跡2 ▼ポンペイの遺跡3 ▼ベスビオ火山
▼ガイドさんと記念撮影 ▼サンタ・ルチア港 ▼サンタ・ルチ港よりベスビオ火山を臨む
発着地
|
交通機関
|
スケジュール
|
|
ローマ | バス |
午前 |
●ナポリ・ポンペイ観光● |
●ポンペイの遺跡見学● | |||
●マリーナ門、フォロロマーノ、ルパナーレ、公衆浴場 etc.● | |||
昼食 |
「TIRERIUS」 (前菜、魚具スパゲティ、シーフードフリッター、サラダ、マスカット) |
||
午後 |
●カメオ工房● |
||
●ナポリ見学● | |||
●メルジャリーナ港、ポジリポの丘● | |||
夕食 |
「NIADI」(野菜スープ、ローストポーク、ケーキ) | ||
宿泊ホテル |
「PRINCESS」 VIA ANDREA FERRARA 33 (VIA AURELIA,619) 00165 ROMA TEL : (06)664931 FAX : (06)66493840 |
ポンペイの遺跡見学 |
紀元79年、ベスビオ火山の大爆発により、栄華を誇っていたポンペイの街は、降り注ぐ灼熱の灰、流れ出す溶岩によりのみ尽され、その歴史を閉じた。いつしかその災害も忘れ去られてしまった。そして16世紀末となって偶然遺跡が発見された。1900年以上も前のポンペイの町並みはリアルに再現されている。 |
|
栄華を極めた町並みもご覧の通り、廃墟となってしまった。 |
|
神殿みたいな造りになってます。 |
![]() |
後ろはベスビオ火山。あの火山が爆発して、このポンペイの街は廃墟となった。眺望は格別。 |
![]() |
また大爆発したら大変だ。 (DVカメラからのキャプチャー画像) |
ポンペイの遺跡
|
|
![]() |
観光客が大勢います。 (DVカメラからのキャプチャー画像) |
![]() |
昼食後にイタリア人のガイドさんと記念撮影。 |
![]() |
カンツォーネの名曲「サンタ・ルチア」で世界的に有名な港である。彼方にベスビオ火山を臨む眺望は格別。 |
|
向こうに見えるのがベスビオ火山です。 |
▲ポンペイの遺跡1 ▲ポンペイの遺跡2 ▲ポンペイの遺跡3 ▲ベスビオ火山
▲ガイドさんと記念撮影 ▲サンタ・ルチア港 ▲サンタ・ルチ港よりベスビオ火山を臨む
| TOP |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |