IPSUM日記

トヨタのイプサム(240i Type G)の日記です。

IPSUM日記 インプレッション 写真集 購入記
 
 
<2008/9/23>
2度目の車検が終了し、引き取ってきました。今回の費用は以下のとおり。

 ・法定費用    \61,370 
 ・検査手続費用 \14,700
 ・整備代金    \60,000 (部品+工賃−値引き)

  計 \136,000

 5年目以後のつくし保険は高額なので付けず。
 今のところ絶好調です。走行距離21600km

 

<2008/1/1>
昨年末は急に冷え込み、天候も崩れ気味だったため、洗車できずじまい。薄汚れたまま新年を迎えてしまいました。ごめんねイプ君。

 

<2007/12/2>
出雲大社(大阪分祠)に参ってきました。
自宅からクルマで数分で行けるところに在りますが、参ったのは初めてです。
地元では「初芝さん」と呼ばれているようです。

近所に引っ越してから一度行きたいなと思いながら、数年たってしまいました。(笑)
大社の駐車場にて。

 

 

<2007/5/27>
今年の3月にイプサムのリコール情報が発表されていたようです。
アイドリング時の微振動がらみのようです。
該当の不具合に関しては保証期間が9年(走行距離問わず)に延長されます。

 2AZ-FEエンジンの保証期間延長

9年というのが、イプサムで想定されている耐用年数なのでしょうかね?

昔に比べると、クルマの買い替え間隔が長くなってきているようですが、長持ちするようになったのと、モデルチェンジしても大きな進化が無いので、買い換えたくならないためでしょうか。この20年間の大きな進化を振り返ってみても、エアバッグやABSの標準化くらいで、カーナビやETCなんか後付けできるし、バブル期以後のクルマであれば、デザイン的にもそれほど変わってないので、状態さえ良ければ普通に乗れますもんね。

 

<2007/4/4>
駐車場の横にMC後のイプサム(左)が... 写真に撮ってみました。
同じシルバーでも色合いが随分違いますね。

 
 

<2006/9/16>
車検が終わりました。最初の見積どおり15万円以内に収まりました。総額は¥144,000でした。
内訳は以下のとおりです。
 
 ・法定費用 ¥69,580
 ・検査手続費 ¥14,700
 ・リサイクル料金 ¥13,250
 ・整備費(部品、工賃、つくし保険) ¥46,470

 つくし保険(¥7,350)を付けるか否かの判断は難しいですね。
 
<2006/9/9>
早いもので、購入してから3年が経ちましたが、購入前の予想以上に気に入ってしまい、当分買い替えはしないつもりです。ということで、3年目の初車検の見積のためディーラーへ。特に悪いところもなさそうとの事で、15万円以内に収まりそうです。

現行イプサムのデビューは2001年5月。すでに5年以上経ち、来年にはフルモデルチェンジが予定されているそうです。オデッセイと同じく背の低いデザインになるようですが、個人的には着座位置の低いミニバンには興味がないんです。現行のイプサムは中途半端と評される事が多いようですが、私はイプサムのその中庸さが好きなので、奇をてらったものになって欲しくないですね。
  
<2006/5/28>
この数週間、ETCの出番が多いのですが、やっぱり便利ですね。付けて良かったと実感しています。最近はETC装着車の率も増え、料金所での渋滞も少なくなったように感じます。
 
<2006/2/9>
今日はETCの初めての出番がありました。急な事だったので、ちゃんと固定せずにゲートを通るハメになったのですが、おおよその角度で、問題なく入り口のゲートが開きました。出口でも問題なし。またしばらく、高速を走る事はないだろうなぁ。 
 
<2006/1/18>
テレビを見ていたら、エスティマのCMが流れました。あれっと思ったら先日モデルチェンジしたんですね。
http://toyota.jp/estima/

デザインはキープコンセプトですが、ボディ全体により曲線が多用され、フロントマスクやリアビューがアグレッシブになりました。インパネシフト化に伴いコンソール回りがかなり変わったのでインテリアはイメージが変わりました。個人的には、三菱車に似たリアビューを除き新型のほうが良いですね。
全長、全幅はわずかに拡大、全高は少し下げられました。しかし、初代、2代目、3代目ともサイズはほとんど変わっていませんね。初代が出た頃は、アメ車並みにデカイと思いましたが、今では珍しくなくなりました。
旧型(3代目)は販売チャネル別に、エスティマLとかエスティマTという名前でしたが、新型はエスティマに統一されたようです。

同一プラットフォームを使用するイプサム、カムリのモデルチェンジも近いですね。イプサムは車高を低くおさえたワゴン風ボディで登場か。
 
2003年の日記 2004年の日記 2005年の日記