ぬか床の水分が多くなってしまったら・・・
干しいたけ、切干大根(ガーゼかさらしでくるんで)などを漬け込むと水分も抜け、漬物としても楽しめます。ぬかみそに『だし』もついて、さらにおいしくなります。


『つけ太郎ぬか 補充用』
すでに『つけ太郎ぬか』をお使いの方に、手軽にぬか床のリフレッシュができます


ワンポイント:
ぬか床を永くおいしく使うには、ときどきあたらしい米ぬかを補充することをおすすめします。



水分を抜いてしまいたいときは・・
おもいきってザルにあけてしまいます
半日も置いておけば、かなり水気が切れます
ぬか床が多すぎるときは、使用中のぬかみそを少し多めに取り除きます(魚や肉をぬか漬するのにお使いいただくと無駄がありません)。
あたらしく『つけ太郎ぬか・補充用』を補充して
よく混ぜて、耳たぶ程度の固さに調えたら
ぬか床をひとつまみ味見をしてください。塩味が足らないようなら、塩を少し足して味を調えます
塩味は海の水が目安(ちょっと塩辛い程度)
ぬか床のリフレッシュはこれでOK



わたしにおまかせください。お答えします
わからないときは、電話でEメールで、質問OK。
TEL:0533-87-5537