遺伝子操作食品を考える中部の会
道長も会員(会のHP管理)。GM食品・食と農をめぐる問題を考察。GMナタネの拡散を防ぐため『GMナタネ抜取隊』実施
OKシードプロジェクト
食品や種子に『ゲノム編集』の表示制度を!道長もマーク表示しています
河原酢造
創業170年。福井県の老舗でありながら、フレッシュですっきりしたすばらしい風味
●
参照ページ
こだわり農場すずき
豊川市萩町唯一の専業米農家。音羽米研究会の中心メンバー。いつもお世話になっています
●
参照ページ
音羽米研究会
●
参照ページ
わっぱ知多共働事業所
愛知県武豊町で自営農場を基盤にその加工も。知的障害者の社会復帰のための労働基盤を目指す。小麦の製粉工場も経営
日東醸造
道長でメインで使っている調味料です。『白たまり』は絶品ともいえる調味料
●
参照ページ
ソルトビー
国産・完全天日塩を作っています。高知県黒潮町。地名のとおり、美しい海の町
●
参照ページ
宝山・中定商店
愛知県武豊町のたまり醤油と豆味噌の老舗。絶品です。
角谷文次郎商店
日本を代表するみりんのメーカー。愛知県碧南市
●
参照ページ
中本農園
梅のメッカ、和歌山県日高郡南部川村の梅農家です。梅ぼしを作っていただいています
●
参照ページ
カンホアの塩
日本人が直接ベトナムに赴き、塩田の設計から生産、輸出入を現地スタッフとともに行っています
●
参照ページ
渥美どろんこ村
渥美半島江比間でファームステイをしながら、子供と親に農業体験をさせてくれます
●
参照ページ
和歌山県那智勝浦町色川
道長にとっての第二のふるさとといえばこちら、和歌山県那智勝浦町色川
音羽商工会
道長の地元、旧音羽町をカバーする商工会
豊川有機農業の会
豊川市の有機農家を束ねる。フードオアシスあつみ宿店で朝市開催中
豊橋有機農業の会
豊橋・新城市を中心に活動する有機農家による会です
SANAE/TSUTOMU有機菜EN
新城市の前途有望な農家。豊橋有機農業の会会員
●
参照ページ
福津農園
新城市の山奥福津で松沢正満さんが主宰する農園。有機農業の見本ともいえる農園です。豊橋有機農業の会会員
愛 菜 園
渥美半島で減農薬によるセロリ作り日本一をめざしてがんばっています
ごとう製茶
愛知県豊橋市で安全でおいしいお茶作りをしています。豊橋有機農業の会会員
自然栽培 そ ら
基本は無農薬・無肥料の自然栽培。ネットの通信販売も。化学物質過敏性の方にも対応。渥美半島のグループ
河合果樹園
愛知県豊橋市でハウスで柑橘類を栽培しています。特筆すべきはレモン
佐藤武士
長野県の志賀高原のリンゴ農家。立派な民宿『一風』も経営。『農』の体験もできます
●
参照ページ
ひまわり農協
豊川市をカバーする農協
遺伝子組み換え食品
いらない!キャンペーン
GM食品、食と農をめぐる問題を追求する、日本では中核的存在
愛知県農業総合試験場
農業に関する、学術的、技術的な面でのサポートをしていただいています