気まぐれ練習日記 5

 ライブラリへ

練習日記7へ
練習日記6へ

練習日記4へ

練習日記3へ
練習日記2へ
練習日記1へ


 b_pigeon01.gif2002.7.29

参加メンバー10名+ビジター3名

ミックス×3 ダブルス×4。
練習日毎に暑くなっている。基礎打ちだけで「汗ダク」状態。3試合連続でもうクタクタ。
汗ザーザー。スポーツタオルも搾れるほどの汗。団扇もダブルで動きっぱなし。体力ある若いメンバーが「さっ、さっ。」と言って人の目をみている。思わず目が泳ぐ。このような状態の繰り返し。
しかし、過酷な季節である。
ところで、先日の土日に小学生の試合を観戦してきた。関東各都県の代表だけあって小学生とは思えない動きであった。優勝した栃木を筆頭に上位5県は某県の平均的高校生級の実力があり圧倒された。父兄も皆、口を揃えて「練習方法の要改善」と言っていた。練習会では見ているだけの父兄も積極的に練習補助として参加する意思を見せていた。
皆で盛り上げる体制が出てきたことはよいのだか「船頭多くして舟山へ登る」にならなきゃいいけど・・・・。いいバックアップ体制がとれるよう願いたいものた。ただ、現在の方法では他都県のような選手は出てこないし育たないであろう。他都県の小学生のトップクラスは、小学3、4年にかけて基礎的な動き(バドミントン特有の動き)を習得させているようで、この時期に習得したことが将来の伸び(バドミントン能力)を決定付けするらしいとのこと。甲府では3、4年生からのスタートなので多少出遅れている感もある。やはりスタートは早ければ早いほうがいいみたいである。


第21回関東ブロックスポーツ少年団競技別交流大会(2002.7.27,28)緑ケ丘体育館
 参加チームと大会の様子

 

 

 

 

 


 b_pigeon01.gif2002.7.22

参加メンバー9名+ビジター1名

ミックス×3 ダブルス×4。
さすがに暑い。Tシャツを絞ると汗が・・・。水分は1.5〜2リットル飲み、それでも止まることを知らないように汗がでてくる。こんなときすごく役に立つのが「うちわ」。メンバーのほぼ全員が携帯している。必需品である。案外はやく汗が引いてくれますし、体力を奪われなくて済むみたい。
これから夏本番だが、合宿にサウナでトレーニングして、身体を慣らすことも重要かもしれない。


 a_frog.gif2002.7.20

小学生練習会。参加者38名。

低学年担当。19時頃に行ったら、コーチ陣は3人。またも「ゲゲッ・・・。」子供は相変わらず参加人数変化はない。準備運動中にようやく7名そろった。またしても「手投げチームの担当」、みんな高学年へと逃げている。ここ低学年は、高学年の倍は動かなければならず、水分も補給できないので過酷である。まあ、それにしても子供たちは元気である。練習が終わると1人づつ挨拶に来るので「かわいい」。疲れも忘れるほどである。


 b_pigeon01.gif2002.7.15

参加メンバー7名+ビジター3名

ミックス×3 ダブルス×4。
今日はいくらかすごしやすい。台風もきているようだが日本縦断かも。
だんだんバドミントンにとっては過酷な季節である。現時点では、空調が微妙な競技だけにはやく影響のない空調設備を開発してほしいものである。ハードな競技なので人間にとってもシャトルにとっても温度湿気一定(年中)にしてほしいものである。メジャーになりにくい要因のひとつかもしれない。


 

 

[トップ ページ][団体紹介][お知らせ][会員情報][メール][ライブラリ][推薦サイト]

 

Copyright© Badminton Freaks. All rights reserved