気まぐれ練習日記 1

 ライブラリへ

練習日記7へ
練習日記6へ

練習日記5へ

練習日記4へ
練習日記3へ
練習日記2へ


 a_frog.gif2002.3.31

小学生練習会。参加者18名。(新人2名含む)

今日は小学生の数が少なくて、先生の数が多かった。コート3面で2名づつ付くのだが8名近くいたようである。教える人間が多いほど子供たちにとっては都合がよい。
4歳の女の子も小学生低学年にまざって一所懸命打っている。たのもしい。
新しいメンバーも2名加わっての練習会で子供たちも十分打てて満足そうであった。


 monky.wmf2002.3.29

サークルPへ参加。参加者9名+ビジター1名(TKHS氏)。

タッツーさんがサークルFに参加していた。なんとかリカバリーしたみたいだ。
ミックスゲーム、ダブルス。合計10試合。
今日は、お天気も悪かったので参加者が少なかったようだ。サークルFさんのところも7名程の参加者だったので交流試合が数試合できた。ちまたのうわさでは、ここにきてバドミントン熱が上昇しているらしく、何処の体育館もバドミントンのコート予約で一杯。他のスポーツが入れないほどの勢いだ。以前と比べると体育館の空きスペースがほとんどなくバドミントンのサークルで埋め尽くされている。去年までは、自分たちのほかは誰もいなかったことを記憶している。サークル数も約1.5倍に増えたそうだ。(協会関係者、体育館関係者の話)


 b_pigeon01.gif2002.3.25

参加メンバー12名。

ミックス×5、ダブルス×1。サークルFさんとミックス×2。
タッツーさん風邪のため途中で早引き。はやくなおして「きれのいい?ダジャレ」をとばしてもらいたいものです。メンバーの唯一独身(女性)がついに売れてしまいました。おめでたいことです。
 「平均年齢を下げてくれるうら若き女性が入会してほしい。」と思うのは私だけでしょうか。
独身男性は、3名ほど在籍しています。(何のサークルかわからなくなってきました。笑)
念のため確認しておきます。バドミントンサークルです。以上。


 sheep.wmf2002.3.23

サークルLさんへ参加。

仙人と合流。ダブルス×8試合。足も腕も痛い。
次から少し基本をやろうかと思う。久しぶり満足した。
今日は、市の小学生練習会が入っていたのでにぎやかだった。22〜24名参加確認。


 b_pigeon01.gif2002.3.22

参加メンバー8名+ビジター4名。

別サークルからの参加、だんだん交流が増えてきました。いいことです。
ミックスゲーム、ハンディゲーム(スマッシュなし)、ダブルス
新品シャトルがあと24個、早く補充しなくては。
連絡をもらったもうひとりのビジターは不参加だった。来週の25日(月)はこれるかな。
花見で不参加の先生が1名。ダジャレの「ノリ」はどうでしたでしょうか。


 a_frog.gif2002.3.17

小学生練習会。参加者20名弱。

取材があることを、前もって言わなかったため、参加人数が前回と変わらなかった。
 でも、少しメンバーが前回と違ったようだ。打てる小学生が若干多かったように思う。
ほとんどが女子。男子は3割ほど。互いに刺激しあうライバルがいないのであろう、レベルが上がってこない。誰かひとりズバ抜けて打てる子がいると違うのだけど・・・。
小学生時代を振り返ると、同じ小学や中学校で打てる人がいなかったので高校生や社会人の中に混じって、教えてもらったことを思い出す。目標は、高校生や社会人だったような気がする。
友達と仲良く練習していたんではとてもレベルアップなんて考えられません。今の小学生の練習会を見ていて思うことは、「皆な仲良く練習し、ライバルをつくらない。次にくるのがけんかしないで仲良くやりなさい。」です。切磋琢磨という言葉が死語となる日が近いのかもしれない。世界に出るような人達に共通することは、「超・負けず嫌い」であろう。今の学校教育の中で「特異な人間」か「特別な人間」として、いい意味、悪い意味でも「特別扱いの人間」なのです。そう言う人が
「日の丸」をしょって、期待されるのですから・・・。期待する大人は、それでも出る杭を打ち続ける何とも「いい加減な(適当なの意)大人」なのであります。教育をえらそうに口にできる者ではありませんが、かなり「アメリカナイズド教育=日本に会わないズレた教育」にむりなちからを注いでいるような気がします。感じているのは私だけでしょうか・・・。


 monky.wmf2002.3.15

サークルPへ。参加者9名+子供2名。他に1面のサークル7名とサークルFの10名。

ミスタータッツーさんがサークルFに今回2回目の参加で軽快にプレーしていた。
ミックスゲーム、ダブルス。合計8試合。若いSSK姉妹はかわいい。妹の方がやっていたらしく
打てる。もう少し基本をやれば、ここの男性陣に追いつくと思われる。姉の方は、フットワーク
をやれば追いつくと思うが、まだ構えが身についていないらしい。遅い。もうひとりのTさんも
フットワークさえやれば、このチームでは敵なしになれるかも。よく見えてる。もう少しのところ。


 sheep.wmf2002.3.14

サークルLさんへ参加。

参加者12名。仙人と合流。以前から誘われていたのだが、行ってみると楽しい。
男性が9割のサークル。メンバーは以前から知っていたので違和感はなかった。
ダブルスゲーム×3試合。試合数で少しものたりなかった。内容は久しぶりに気持ちよく動けて
バドやったって感じ。


 b_pigeon01.gif2002.3.11

参加メンバー10名、仙人組みは、またも欠席。体験入会者サークルPより女性2名参加。

若くて体力もあり打てるのだが、構えができていないので速い返球についてゆけないよう
である。まだ、うちのお姉さまたちの方が反応も早いし、よく拾う。「だてに続けちゃいないわよ」
と声がきこえてきそうである。習慣性脱臼1名でもすぐ回復。
サービスリターンの練習。相手追い込み方の練習(コースとアタックロブ)。
ミックスゲーム、ハンディゲーム(スマッシュなし)
スポーツ傷害保険申込。まだ金払ってねぇよ。


 a_frog.gif2002.3.10

小学生練習会。参加者20名弱。

学年別に分けての基礎練習。高学年を担当。シングルス、ダブルスのゲームと審判方法
さすがに小学生たるもの打ってないときは友達と遊びに夢中。女の子がまだ真剣なほうである。
しかし、いったん笑い始めると周りに伝染し、止まらない。もう少し真剣に練習してもらいたいものである。レベルが関東に比べて低いのもうなづける。ましてやバド人口など人口にして80万人分のいくつだろう。県内全部で500〜600人くらいかな。
小学生に人気の無い理由として、大会が少ないことであろう。年にあっても2回。あまりにも少ない。何かにかこつけて2ヶ月や3ヶ月に1度はないと人材も育たないと思う。
前宣伝で「テレビ報道が入る」といっきに増えて80名以上になる始末だし、「バドラー育成側」としては悲しいやら・・・。今回は、言わなかったようだ。
自分の小さいころは棚に上げといてでも、しっかり練習してもらいたいものである。


 monky.wmf2002.3.8

サークルPへ参加。ここは男性と女性と半々。

緑が丘体育館の小体育館、いかんせん狭い。壁が迫ってきてなんか変。そのかわり、アウトは
なかった。心理的なものなのかな。
ミックスゲーム、ダブルス。
ダブルス、ミックスゲーム、レシーブ練習。
7時から9時までなので時間が短〜い。いつもは、6時半から9時半過ぎまでやっているのに。


 b_pigeon01.gif2002.3.4

参加メンバー9名、仙人1名は、欠席。年度末で忙しいのであろう。

サービスのコースとリターンに対する3打目のショット練習。
ミックスゲーム、ハンディゲーム(スマッシュなし)
月会費集金。そろそろシャトル買おうや。あと2本です。


 b_pigeon01.gif2002.2.25

参加メンバー10名、久々、2人そろって仙人登場。

ゲームもスピードがあって非常に楽しかった。
ミックス、ダブルスゲーム、シングルス


 b_pigeon01.gif2002.2.18

参加メンバー10名。

ダブルスの前衛の動き方と後衛とのコンビネーション練習。
ミックス、ダブルスゲーム

 

 

[トップ ページ][団体紹介][お知らせ][会員情報][メール][ライブラリ][推薦サイト]

 

Copyright© Badminton Freaks. All rights reserved