西暦
元年
できごと

1980
昭和55
愛知県岡崎市で漬物屋『成味屋』開業
1986
61
チェルノブイリ原発事故
1987
62
作業所を岡崎市内で移転
屋号を『漬物本舗 道長』に変更
1989
平成 1
天安門事件
1990
2
ベルリンの壁崩壊
1991
3
ソビエト解体/湾岸戦争
1995
7
阪神・淡路大震災
作業所を旧宝飯郡音羽町上林に移転
1996
8
中国福建省の塩『海水の素』導入
和歌山県那智勝浦町の梅生産者共同畑研究会と交流
1997
9
『生ゴミ生かそう会』で自作コンポスターによる堆肥化実行(2006年まで)
1999
11
東海村JCO臨界事故
2000
12
遺伝子組換え食品を考える中部の会に入会
日東醸造『白たまり』導入
『つけ太郎ぬか』発売
2001
13
中国視察(にんにく他)
愛知県農業総合試験場で行なわれていた遺伝子組換えイネの反対運動に参加 → 中止を勝ち取る
鯉除草による米作りを試行
米国同時多発テロ
角谷文治郎商店の『三州三河みりん』導入
2002
14
河原酢造の米酢『老梅』使用開始
2003
15
前川漬物の『古式一丁漬』販売開始
2004
16
音羽町で作業所を現住所(下大田面)に移転
四日市・名古屋港周辺の遺伝子組換えナタネ調査開始
2005
17
タイ(ヤソトーン)で行なわれたグリーンピース主催のGMイネ反対集会ライスキャラバンに参加
アロエベラ関連商品発売開始
2006
18
日本有機農業研究会全国大会 in 豊橋に参加
韓国視察(唐辛子農園)
三重県の国道23号のGMナタネ抜取隊開始
2007
19
『地粉かれんとう』発売開始
ベトナム『カンホアの塩』導入
2008
20
『つぶ塩がりんとう』発売開始
音羽米を育てる研究会20周年記念『これからの音羽米』に参加
宝飯郡音羽町、豊川市に編入合併
2009
21
音羽商工会長就任
2010
22
石川大介、道長に入る
新城軽トラ市に参加
生物多様性条約名古屋会議MOP5参加
2011
23
東日本大震災
米こうじ製造開始
2013
25
大豆・麦こうじの製造開始
2014
26
糀室完成
韓国で行なわれた生物多様条約平昌会議MOP7参加
2015
27
ベトナム『カンホアの塩』塩田視察
2016
28
熊本地震
大介 音羽商工会青年部長就任
2018
30
音羽商工会長退任
道長の生産者鈴木慶市さん逝く
種子法廃止
北海道地震
2019
31
令和 1
ミャンマー視察(豊川青年会議所)
大介 東三河商工会青年部支部長就任
2020
2
甘酒(ひまわり農協ブランド)発売
コロナウィルス禍
2021
3
インドネシア地震
コロナウィルス禍つづく
東京五輪
農協合理化でひまわり農協の音羽米米ぬか供給終了
中定商店のたまり醤油・みそ導入
20224
コロナオミクロン株
2023
5
豊川豪雨
2024
6
能登半島地震