
ジッパー付の口の広いぬか漬パック。野菜をそのまま漬け込むことができます |
|
お家でできる漬物の中で、なんといっても『ぬか漬』はすばらしい発酵食品です。だれもが挑戦してみたい漬物。それが『ぬか漬』です。
道長ではどなたにも手軽にご家庭で『ぬか漬』を楽しんでいただけるよう『つけ太郎ぬか』を用意しました。
原材料の米ぬかには、無農薬または、出穂後(水田で稲の穂が出てから)の殺虫剤不使用の米の米ぬかに限定しています。
調味料には、三河本みりん、白たまりなど、すべて履歴の確認のできるものだけを使っています。
※ | 出穂後の(カメムシ防除用)殺虫剤として、スタークルなどのネオニコチノイド系が使われるため、半減期を過ぎても化学物質に過敏な人に影響が出やすいことがわかっています。 |
|
■ | お宅で手軽にぬか漬が楽しめます |
■ | そのまま使えます |
■ | チャック袋入りだから、袋のままぬか漬ができます |
■ | かさばらないから、冷蔵庫でぬか漬ができます |
■ | 少しづつ小出しでも使えます |
■ | 調理に応用すれば、料理の幅もぐっと広がります |
|