どんな調味料でも同じことが言えますが、よい調味料には『素材の風味を引き出す』というすばらしい能力があります。
いろいろな調味料がある中、『白たまり』の使い道、効果を知っているのは以外に限られた人たちかもしれません。でも、いったんそのよさを知ってしまった者には、決して手放せない道具となるにちがいありません。 |
よい調味料であるための鉄則 |  |
■ | それ自体の風味もさることながら、実際に調理に使われたときには脇役に徹し、その個性は控えられ、その反面、素材の風味、色を際立たせてくれる。 |
■ | 原材料が吟味されており、惜しみなく手間が掛けられている。 |
■ | よいものを造る、というコンセプトが使うものに伝わる。 |
日東醸造の『三河白たまり』は使い手の願いをかなえてくれる、まさにすばらしい調味料です。道長では『足助仕込』の白たまりを使用しています。
お問合せ:
日東醸造株式会社
本社:
〒447−0868
愛知県碧南市松江町6丁目71番地
電話:0566−41−0156
|