PV&ジャケ写「夢ならば」ロケ地の旅 ★ 捜索&こぼれ話編 ★ |
|
|
![]() |
|
|
|
黄⇒の真下に見えている道路は藤岡大橋付近の撮影で写っている土手の内側にある車道です。 なっちが立っているのは土手の上にある舗装された遊歩道です。 この写真では遊歩道が見えないので、上の写真が撮られた当時は未舗装だったのかも。 |
|
![]() |
![]() |
航空写真では見えませんが、三角形の駐車場から黄色の⇒の場所に向かって踏み跡がついています(右写真)。 この踏み跡を上りきった所が3ページのカットと左のカットの撮影ポイントです。 ここに立つと、左の写真でなっちの後ろに写っている対岸の大きな木と赤白の鉄塔の 見え方が全く同じになるので、ここが現場に間違いないことが判ります。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
この2枚のカットも踏み跡を上った同じ場所だと思われます。 正確な日付はわかりませんでしたが公園管理事務所で撮影日についての情報を入手しました。 それによると、この土手では毎年野焼きが行われ今年は3/27に実施されたとのことです。 映像に写っているのは野焼き前の土手なので、ロケは3/27以前に行われたようです。 |
|
![]() |
![]() |
左の写真はなっちの座り位置を特定するためのヒントになったCDのジャケ写を拡大したものです。 ブロックの模様に注目すると、やや大き目の白いツブが3〜4個確認できます。 右はマケNが撮影したものですが、右のブロックの上の方を注目すると同じものであることが判ります。 これを元に他のアングルで撮った写真も参考にして、なっちの座り位置は この左側のブロックとその下のブロックの境目ということが判明しました。 (シャボン玉セットが置いてある位置です) 右の写真にポインタを合わせると右のブロックを拡大します。 |
|
|
|
|
|
(追記) DVD MAGAGINE Vol.3 に橋付近での未公開映像が収録され、ロケが2月だったことが判明しました。 撮影の合間は防寒着とカイロで暖をとっている様子から当日は相当寒かったに違いありませんが、 吹きさらしの中、薄着で撮影に臨むなっちの笑顔からはそんな様子は微塵も伺えません。 なっち、よく頑張ったね! ![]() ![]() 1 2 3 4 ドラマ「ラストプレゼント」ロケ地の旅を見る 写真集「出逢い」&DVD「卒業メモリアル」ロケ地の旅を見る PV「ふるさと」ロケ地の旅を見る |