ドラマ「ラストプレゼント」ロケ地の旅 ★ 里笛小学校編 ★ |
|
|
![]() |
![]() |
分りにくいですが、ドラマでは正面に見える時計の下に「里笛小学校」の看板があります。 実はこの場所には元々「湯里小学校」の文字があって、現在文字そのものは無いのですが その日焼け跡が残っていて、それを隠すためにわざわざ看板を設置しています。 |
|
![]() |
![]() |
『ここだ、ビデオの小学校!』 マケNが持っているのは左のサンプル画面などを印刷したロケ地探索用資料です。 これでも写真を見ながら同じポーズをとっているつもり…。 Wキョーコの目の前には巨大なツリーが、一方マケNの見つめるその先には…、 |
|
![]() |
![]() |
何にもありませんでした…。 _| ̄|○ ツリーはロケの翌日に薪になりましたとさ。 |
|
![]() |
![]() |
気を取り直して、『ここだ…』 あ、構える手が逆だ…。 |
|
![]() |
![]() |
デジカムが無いので携帯で代用。この暑いのにわざわざ手袋をしているところにも注目です(笑)。 コートとマフラーは持ってませんが、もしあってもこの暑さでそんなもの着たら死んじゃうので再現できません。 ドラマ画面の左手の体育館と校舎の間に出入り口が見えていますが実はダミーで、 校舎外壁の下から1mほどの高さまであるレンガ壁も同じく作り物です。 言われなきゃ判らないような意外なところにまで手間をかけていることに驚かされます。 右の写真にポインタを合わせると京子役になります。 |
|
![]() |
![]() |
お立ち台や鉄棒など画面に登場する”学校にありそうな用具”は全て撮影用で実際にはありません。 百葉箱はこの学校で使われていた物が現存するのですが、これもわざわざ別の物を持ち込んでいます。 |
|
|
|
![]() ![]() ![]() 1 2 3 4 5 6 7 写真集「出逢い」&DVD「卒業メモリアル」ロケ地の旅を見る PV「ふるさと」ロケ地の旅を見る |