引出@ 引出A 引出B 引出C 引出D 引出E 引出F 引出G 引出H
|

|
練習名
|
ダブルス前衛のストップ練習
|
対象
|
中級レベル
|
目的
|
ストップで返球する。
|
着目点
|
@返球は相手コート前方へ落とす。 Aラケット面(インパクト)の作り方。 Bシャトルの勢いの殺し方(ラケットを持ち上げる動き)。 C打点の位置(普通より若干前方で懐を深く速めに)
|
練習要領
|
@左右交互に20〜25本1セットを3〜5セット実施。 A打球は相手コートネット前に落とす。 Bフィードはリヤコート中央からドライブで左右に出す。 Cフォア、バックを交互に練習する。
|
注意点
|
@タッチネットに注意。 Aシャトルの勢いを殺すのでインパクトに合わせて微妙なラケットワークが必要になる。
|

|
練習名
|
ダブルス前衛でのアタック練習
|
対象
|
中級レベル
|
目的
|
あまい返球をスマッシュ又はプッシュで返球する。
|
着目点
|
@速く低い返球に対してのアタック。 Aすばやい振り。 B返球の高低とスピードに対応したショット。 Cスマッシュはなるべくフォアで打つ。
|
練習要領
|
@左右交互に20〜25本1セットを3〜5セット実施。 Aフィードはリヤコート中央からドライブで左右に出す。 Bフォア、バックを交互に練習する。 Cフィーダーはリズムよくフィードする。 D練習者は、フットワークを止めないようリズムにのって 打つ。
|
注意点
|
@タッチネットに注意。 Aすばやいラケットワークとフットワークが必要になる。 Bリズムが必要。
|

|
練習名
|
ダブルス後衛の左右飛びつき練習
|
対象
|
中級レベル
|
目的
|
左右に振られた場合の飛びつき。
|
着目点
|
@速く返球に対しての飛びつき(反応)。 Aコンパクトな振りと戻りのフットワーク。 B左右ともフォアで打つ。 C速くコースに入る。
|
練習要領
|
@左右交互に20〜25本1セットを3〜5セット実施。 Aフィードはコート中央からドライブで左右に出す。 Bフォア、バックを交互に練習する。 Cフィーダーはリズムよくフィードする。 D練習者は、フットワークを止めないようリズムにのって 打つ。 E返球はドライブでストレートへ返す。
|
注意点
|
@すばやいラケットワークとフットワークが必要になる。 Aリズムが必要。
|

|
練習名
|
ダブルス前衛の3点アタック練習 1
|
対象
|
中級レベル
|
目的
|
あまい返球をスマッシュ又はプッシュで返球する。
|
着目点
|
@速く低い返球に対してのアタック。 Aすばやい振り。 B返球の高低とスピードに対応したショット。 Cスマッシュのとき、すばやく落下点にはいる。
|
練習要領
|
@左右交互に20〜25本1セットを3〜5セット実施。 Aフィードは手投げでネット、ネット、低ロブを出す。 Bプッシュ(バック)、プッシュ(フォア)、後退してスマッュ を打つ。 Cフィーダーはリズムよくフィードする。 D練習者は、フットワークを止めないようリズムにのって 打つ。 E3打目は、ロブが低いので、できるだけ速くシャトルの 下に入れるようにする。
|
注意点
|
@タッチネットに注意。 Aすばやいラケットワークとフットワークが必要になる。 Bリズムが必要。
|

|
練習名
|
ダブルス前衛の3点アタック練習 2
|
対象
|
中級レベル
|
目的
|
あまい返球をスマッシュ又はプッシュで返球する。
|
着目点
|
@速く低い返球に対してのアタック。 Aすばやい振り。 B返球の高低とスピードに対応したショット。 Cスマッシュは、身体を入れ替えて、フォアで打つ。
|
練習要領
|
@左右交互に20〜25本1セットを3〜5セット実施。 Aフィードは手投げでネット、ネット、低ロブを出す。 Bプッシュ(フォア)、プッシュ(バック)、後退して、スマッシ ュを打つ。 Cフィーダーはリズムよくフィードする。 D練習者は、フットワークを止めないようリズムにのって 打つ。 E3打目は、身体を入れ替えてのスマッシュになるので できるだけ速くシャトルの下に入れるようにする。
|
注意点
|
@タッチネットに注意。 Aすばやいラケットワークとフットワークが必要になる。 Bリズムが必要。
|

|
練習名
|
4点アタックとフットワーク練習 1
|
対象
|
中級レベル
|
目的
|
ダブルスのローテーションと攻撃。
|
着目点
|
@速く低い返球に対してのアタック。 Aすばやい振り。 B返球の高低とスピードに対応したショット。 Cネットはプッシュで、ロブはスマッシュで返球。
|
練習要領
|
@4個所1本を5〜10本で1セット、3〜5セット実施。 Aフィードはロブ、ネット、ネット、ロブを出す。 Bスマッシュ、プッシュ(バック)、プッシュ(フォア)、後退し て、スマッシュを打つ。 Cフィーダーはリズムよくフィードする。 D練習者は、フットワークを止めないようリズムにのって 打つ。
|
注意点
|
@すばやいフットワークが必要。 Aリズムが必要。 Bスタミナ向上を目的としたトレーニングにも使用可。
|

|
練習名
|
4点アタックとフットワーク練習 2
|
対象
|
中級レベル
|
目的
|
ダブルスのローテーションと攻撃。
|
着目点
|
@速く低い返球に対してのアタック。 Aすばやい振り。 B返球の高低とスピードに対応したショット。 Cネットはプッシュで、ロブはスマッシュで返球。
|
練習要領
|
@4個所1本を5〜10本で1セット、3〜5セット実施。 Aフィードはロブ、ネット、ネット、ロブを出す。 Bスマッシュ、プッシュ(フォア)、プッシュ(バック)、後退し て、身体を入れ替えてスマッシュ(フォア)を打つ。 Cフィーダーはリズムよくフィードする。 D練習者は、フットワークを止めないようリズムにのって 打つ。
|
注意点
|
@すばやいフットワークが必要。 Aリズムが必要。 Bスタミナ向上を目的としたトレーニングにも使用可。
|
|