引出@ 引出A 引出B 引出C 引出D 引出E 引出F 引出G 引出H
|

|
練習名
|
クリヤー、ドロップ、ロブ循環パターン練習
|
対象
|
初・中級レベル
|
目的
|
フットワークと正確なショットをつける。
|
着目点
|
@フットワーク。 Aドライブの着地点とフライト。
|
練習要領
|
@10〜15本1セットを、3〜5セット実施。 Aロブ(クリヤー)→ドロップ→ロブの繰り返し。 B最初のロングはロングサービス。 Cドロップはレベルによりカットでも可。 D半コート使用。
|
注意点
|
@なるべく相手が打ってから動き出す。
|

|
練習名
|
ドロップ、ヘアピン、ロブ循環パターン練習
|
対象
|
初・中級レベル
|
目的
|
フットワークと正確なショットをつける。
|
着目点
|
@フットワーク。 A正確なシャトルコントロール。
|
練習要領
|
@5〜10本1セットを、3〜5セット実施。 Aロブ(クリヤー)→ドロップ→ヘアピン→ロブの繰り返し。 B最初のロングはロングサービス。 Cドロップはレベルによりカットでも可。 Dヘアピンはスピンネットでも可。 E半コート使用。
|
注意点
|
@なるべく相手が打ってから動き出す。
|

|
練習名
|
ドロップ、ヘアピン主体循環パターン練習
|
対象
|
初・中級レベル
|
目的
|
フットワークと正確なショットをつける。
|
着目点
|
@フットワーク。 A正確なシャトルコントロール。 Bヘアピン主体。
|
練習要領
|
@5〜10本1セットを、3〜5セット実施。 Aドロップ→ヘアピン→ヘアピン→ヘアピン→ロブ の繰り返し。 B最初はロングサービス。 Cドロップはレベルによりカットでも可。 Dヘアピンはスピンネットでも可。 E半コート使用。
|
注意点
|
@なるべく相手が打ってから動き出す。
|

|
練習名
|
スマッシュ、ショートリターン、ロブ循環パターン練習
|
対象
|
中・上級レベル
|
目的
|
フットワーク、スマッシュ、レシーブ「力」をつける。
|
着目点
|
@フットワーク。 A正確なシャトルコントロール。 B反射神経の強化。
|
練習要領
|
@5〜10本1セットを、3〜5セット実施。 Aロブ→スマッシュ→ブロック→ロブの繰り返し。 B最初はロングサービス。 Cスマッシュ Dショートリターンはネットへ Eロブ(クリヤー)でサイドを変える。 E半コート使用。
|
注意点
|
@なるべく相手が打ってから動き出す。
|

|
練習名
|
2対2循環パターン練習
|
対象
|
中・上級レベル
|
目的
|
フットワークと正確なショットをつける。
|
着目点
|
@シングルスは、フットワーク。 Aダブルスは、コンビネーションと陣型。
|
練習要領
|
@5〜10分1セットを、3〜5セット実施。 Aロング(クリヤー)→スマッシュ→ショート(ブロック) →ショート(スピンネット)→ロング(ロブ)の繰り返し。 B最初のロングはロングサービスの意。 Cスマッシュはレベルによりドライブでも可。 D「E」のクリヤーはドリブンクリヤーでも可。 Eロブはアタックロブでも可。
|
注意点
|
@なるべく相手が打ってから動き出す。 Aコースを考えて打つ。
|
|