フランス国旗 「パリ子連れ旅行記」 03.08.11〜08.17

 家族3名(大人1・中学生1・小学生1)でフランスのパリへ観光に行った旅行記です。
パリの同じホテルに5泊のフリータイムツアーです。レンタカーを使う必要も無かったのですが、
ディズニーランドパリとベルサイユ宮殿はレンタカーを使って、ルーブル美術館・エッフェル塔
・凱旋門・新凱旋門・ノートルダム寺院などはメトロ(地下鉄)を使いました。

   2003年8月の旅行記です。最新情報をゲットして
   パリへの旅、楽しんできて下さい!

 8388件ものヒットありがとうございます。2019.06.16
 7967件ものヒットありがとうございます。2016.06.18
 6625件ものヒットありがとうございます。2010.10.22
 2983件ものヒットありがとうございます。2007.01.08
 1639件ものヒットありがとうございます。2006.01.23
    777件ものヒットありがとうございます。2005.01.29
    679件ものヒットありがとうございます。2004.09.10

クリックしてね!
クリックしてね!
クリックしてね!
   エッフェル塔        凱旋門         ディズニーランド・パリ

HOME  パリ子連れ旅行記TOP  1日目  2日目  3日目  4日目  5日目  6日目  7日目

日        程

 1 8月11日(月)
関西空港  11:35 AF291便 パリへ
 パリ着      17:10
 空港で、レンタカーを借り受ける。日本時刻、午前0時 高速道路A1をパリ環状線に
向けて出発。 パリ環状線に入り、左回りでホテルへ
                          ホテルは環状線を降りてすぐの所です。
                                                (パリ泊)
 2

 

8月12日(火)
 レンタカーでディズニーランド・パリへ 終日、ディズニーランド・パリ
                                                (パリ泊)
 3 8月13日(水)
 ルーブル美術館→オペラ座近くのラーメン→日本語ネットカフェ→新凱旋門
          (新凱旋門近くのトイザラス・ディズニーストア・スーパーマーケットなど)
                                                (パリ泊)
 4 8月14日(木)
 エッフェル塔→凱旋門→ルイ・ヴィトン本店→フーケにて昼食→セーヌ川の遊覧船→
ギャラリーラファイエットのすしカフェで夕食
                                                (パリ泊)
 5 8月15日(金)パリの祝日
 レンタカーでベルサイユ宮殿へ 宮殿と庭園の散策、その庭園の湖にてボート
その庭園のオープンカフェで昼食→レンタカーでホテルに戻り→メトロで→
 ルーブル美術館の隣にあるカルーゼル・デュ・ルーブル(ショッピングセンター)
                                                (パリ泊)
 6 8月16日(土)
 本日、帰国のため、チェックアウトをし、ホテルにスーツケースを預ける。朝食の後、
メトロ(地下鉄)とRER(首都圏高速鉄道)を乗り継いで、またまた、新凱旋門へ
 健太郎さんはパリの鳩にエサやり、その間ゆかりはショッピングを楽しむ
 ホテルに戻って、スーツケースをレンタカーに乗せ、シャルル・ドゴール空港へ
 空港でレンタカーを返却する。
   パリ発、直行便で関西空港のはずが、オーバーブッキングのため、成田空港へ
 パリ発 19:05 JAL406便 成田空港へ
                                                (機中泊)
 7

 

8月17日(日)
成田空港着 13:55 
    成田空港からリムジンバスで羽田空港へ
羽田空港発 19:00
    ANA039便
伊丹空港着 20:05
伊丹空港→(モノレール)→門真市駅→(タクシー)→自宅

 宿泊先 メディアン・ポルト・ド・ヴェルサイユ(5泊)
             MEDIAN PARIS PORTE DE VERSAILLES

 前回のロサンゼルスは急に決まったため、最もよいと思われるツアーが満席でした。
 その反省から、ツアーがパンフレットに載る前から準備しました。大韓航空利用の
ソウル経由は、費用は安いですが、乗り換えなどの疲労を考えるとやっぱり直行便、
日本航空利用より、エールフランスの方が安かったです。それと飛行機に乗った瞬間から
フランスの気分も味わえるメリットもある、と着々と進んでいきました。

 最低、便名、ホテルは事前に決まっていないと、早くから予定が立てられないとどこかの
ホームページに書いてました。今回は便名、ホテルも決まっているし、事前の下調べも
バッチリです。
 ところが、キャンセル料がかかる40日前位にクラブ優先の長女が不参加を表明、「私の
クラブの休みに合わせてよ」、「おいおい、私はサラリーマンだよ。そんなにうまく
合わせられないよ〜」 この7日間も何年かに一回まわってくる、夏期休暇5日間と休館日
そして、班別休みの重なった、貴重な7日間の休暇だぜ!
 ロサンゼルスは5日間で行って来た我が家だが、ヨーロッパは最低6日間、いや、もっと
必要だ、この機会を逃せば・・・・。

 長女1人を残して行かれないと、お母さんも不参加、 レンタカーを使う場合、ナビゲーターの
お母さんの不参加がつらい、5泊ある内の1泊はパリ郊外にして、そこで乗馬をしようと
もくろんでいたが、ボツになってしまいました。
 お母さんの発言、「次回のために下見してきてや〜」の通り、しっかり下見してきま〜す。

HOME  パリ子連れ旅行記TOP  1日目  2日目  3日目  4日目  5日目  6日目  7日目