|
■ |
レシピ
| 鰯、サバ、スペアリブなど | 500g |
| 水 | 200cc |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 酢 | 小さじ1 |
| つけ太郎ぬか | 大さじ3 |
|
・ | 余分になったぬか床を利用してもOK |
| ・ | 鰯の他にニシン、ブリ、秋刀魚、鶏肉、角切りの豚肉、スペアリブなど、いろいろ楽しめます |
手順 |
| @ | 鰯の頭と腹を取る |
| A | 鍋に水と酒、砂糖、しょうゆ、酢を入れて煮立て、鰯を並べて入れる(酸っぱくなったぬか床を使う場合は酢は入れなくてよい) |
| B | 鰯に火が通ったら『つけ太郎ぬか』を入れ、弱火にして煮絡める |
| C | 水分が少なくなって照りが出てきたらできあがり |
|
←弱火でじっくり…。
煮込むにしたがって色も黒っぽくなり、うまさもアップします |
|