Hello, this is Yos. / 線路端二居リマス

*

銚子電鉄



目 次

- 銚子駅遠望
- 本銚子駅にて
- 仲ノ町駅(仲ノ町車庫)
- 外川駅周辺
- 銚子電鉄「1999年秋」

銚子電鉄

 銚子電鉄は、千葉県のほぼ東端に位置するJR銚子駅から外川駅間を結ぶ鉄道で、この区間6.4km(10駅)を約20分で結びます。運賃は銚子-外川間が片道310円(H9年7月1日改定)です。直流600Vで電化されており、日中は毎時2~3本が運転されています。

銚子駅遠望

 JR銚子駅の2、3番ホームの東端に銚子電鉄線ホームがある。JR銚子駅のホームは2面3線で、下の写真では右側から順に、駅舎直結の1番、島式の両側の2番、3番ホームとなっている。この2番線側が切り欠き式となっていて、銚子電鉄はそこから発車する。JR側から銚子電鉄側へと線路が繋がっており、かつては醤油工場への原料を運ぶ貨車や、臨時の旅客列車(気動車)などが乗り入れていたが、現在は行われていない。


△ 西側の踏切からみた銚子電鉄ホーム。写真は、銚子駅の東側の銚子電鉄踏切付近から西側のJR駅方面を望む。 (2006.12)



△ 銚子駅を発車するデハ801 (2006.12)


本銚子駅にて

 本銚子駅は始点の銚子駅から数えて3つ目にある。無人駅ではあるが、駅の北側には古くからの銚子市街地が広がる。近くに小学校があり、銚子電鉄は生徒の通学の足にもなっている。


△ 雨上がりの本銚子駅前の広場にて。 (2006.12)



△ 銚子電鉄に懸かる清愛橋から眺めた本銚子駅構内。停車中のデハ1002。 (2006.12)



△ ちょうど近くの小学校の下校時間となり、先生に引率されて生徒達がやってきた。 (2006.12)



△ 本銚子駅に到着したデハ1002、外川行きの下り電車。 (2006.12)



△ 電車に乗り込む生徒達。 (2006.12)



△ 次の上り電車から下車したのは1名だけだった。 (2006.12)


 

仲ノ町駅(仲ノ町車庫)にて

 銚子駅の次の駅が仲ノ町駅である。駅に隣接して仲ノ町車庫があり、銚子電鉄の車両が停泊するほか車両の整備などが行われている。かつては、駅からヤマサ醤油の工場へ専用線が伸びていた。仲ノ町駅の駅舎は古く、銚子遊覧鉄道時代から使われているという。銚子電気鉄道の本社も同居するが、最近は副業の「ぬれ煎餅」の発送作業に使われることも多いと見えて、駅舎周辺には「ぬれ煎餅」と印刷された段ボール箱が積まれていた。
 なお、本節で紹介する車両に関する情報は、「ウィキペディア(Wikipedia)」の銚子電鉄に関する項目を参照した。


△ 仲ノ町駅の駅名票と駅舎。 (2007.09)



△ デキ3 銚子電鉄 仲ノ町車庫 (2007.09)
 銚子電鉄のマスコット的存在のデキ3は、1922年ドイツ国アルゲマイネ(Allgemeine Elektrizitaets-Gesellschaft: AEG)製の凸型電気機関車である。かつて、ヤマサ醤油工場への貨物輸送や旅客輸送に使用されていたが、現在は営業運転には使用されていない。現存する1067mm軌間の電気機関車としては、最小である。現役を退いたが有志によって整備され、仲ノ町車庫に動態保存されている。



△ デキ3 銚子電鉄 仲ノ町車庫。 (2007.09)



△ デキ3 銚子電鉄 仲ノ町車庫。 (2007.09)



△ デキ3 銚子電鉄 仲ノ町車庫。 (2007.09)



△ デハ301 仲ノ町車庫。 (2007.09)
 元国鉄のモハ115(鶴見臨港鉄道買収車)で、現在は営業運転からは退いて仲ノ町車庫に置かれている。



△ デハ301 仲ノ町車庫。 (2007.09)



△ デハ701 仲ノ町車庫。 (2007.09)
 銚子電気鉄道で近江鉄道のモハ51形電車2両を譲り受け、番号順にデハ701,702とした。入線に際して、西武所沢工場で、連結面(外川側)に運転台の増設が行われた。



△ ユ101 仲ノ町車庫。 (2007.09)
 国鉄のワム80000形貨車を改造した客車で、銚子を舞台にしたNHKの朝の連続テレビ小説にちなみ「澪つくし」号と呼ばれる。



△ デハ1002(左)とデハ702(右) 仲ノ町車庫。 (2007.09)



△ デハ1002 仲ノ町車庫。 (2007.09)
 デハ1000形(デハ1001,1002)は、営団地下鉄2000形からの両運転台化改造車で、営団地下鉄3000形の機器、富士急モハ5700形の台車、パンタグラフが使われている。



△ デハ702 仲ノ町車庫。 (2007.09)



△ なにやらjunkyな仲ノ町車庫。 (2007.09)



△ 勾配標作成中 仲ノ町車庫。 (2007.09)



△ デハ1001 仲ノ町駅。 (2007.09)



△ 仲ノ町駅のホームに積まれた「ぬれ煎餅」のダンボール。 (2007.09)


 

外川駅周辺

 外川駅は銚子電鉄の終着駅である。駅前に出て、坂を下ると外川漁港がある。


△ デハ801 外川駅に到着。 (2007.09)



△ デハ801 外川駅。 (2007.09)



△ デハ801 外川駅。 (2007.09)



△ デハ801 外川駅。 (2007.09)



△ デハ1001 犬吠-外川。 (2007.09)
 2007年春から、ゲーム「桃太郎電鉄」シリーズ20周年記念のラッピングが施されている。



△ デハ801 犬吠-外川。 (2007.09)



△ デハ1001 犬吠-外川。 (2007.09)


 

銚子電鉄「1999年秋」


△L 犬吠駅駅舎と電車レストラン
  △R 犬吠駅駅舎(後藤純男美術館併設)



△ 電車レストラン 犬吠駅



△ 犬吠駅構内の広場



△ デハ801 犬吠駅



△ デハ1001+ユ101 外川駅



△ 外川駅 デハ1001+ユ101 澪つくし号



△ 外川漁港の夕景