ゲストブックへ戻る |
トップページ
アイアンホース・ゲストブック
バックナンバー198(16/5/1〜)
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 6月28日(火)17時51分46秒 |
|
|
梅雨らしい雨模様でした。
●こけさん >2014年だったんですね。 そーなんですよ。 でも、こけさんは、2014にも、2015にも登場しますからねー。 それだけじゃなく、かなりの頻度で北海道ミーチンしてます、二人で(笑)。
こけさんとおいらの出会いだけ抜き出して見ると、何年の北レポか判断するのは難しいかも(笑)。
>20周年にまたみんなで集まりましょう\(^o^)/ ほんまやー! 20周年は、2018年ですね。 みんな、今より2才ほど年をとりますが、ぷわーっと食って呑みましょう(笑)。
|
| |
投稿者:こけ 投稿日:2016年 6月28日(火)11時22分41秒 |
|
|
2014年だったんですね。 あと一か月ちょっとで、2016年が始まるのでは(^^;) 今年はフェリーなのかな?
それにしても、アイアンホース18周年はすごいですねぇ。 20周年にまたみんなで集まりましょう\(^o^)/
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 6月25日(土)20時23分16秒 |
|
|
雨が降ったりやんだり
●massyさん >アイアンホース18年おめでとうございます! ありがとうございます。 massyさんとも長いですよねー。
>これからも末永くおつきあいお願いいたします。 讃岐でばったり出会ってから、はや12年! こちらこそ、よろしくお願いします〜。
>仕事場でパソコンとにらめっこしてるせいか、家でパソコンを >開ける回数が激減しました。 パソコン=仕事になっちゃうと、家では開けなくなっちゃいますよねー。 スマホからアクセスしてくださーい。
>それよりもバイクに乗れないのが苦痛です。 それは、なんとかせねば! 乗ったら、楽しいですよー。 仕事のストレスも飛んじゃいますから。
ぜひぜひ、時間作って乗ってくださーい。バイクも待ってますよ。
|
| |
投稿者:massy 投稿日:2016年 6月24日(金)00時41分38秒 |
|
|
アイアンホース18年おめでとうございます! すごいですねぇ〜 これからも末永くおつきあいお願いいたします。
慣れない事務仕事に疲れる日々です。 仕事場でパソコンとにらめっこしてるせいか、家でパソコンを 開ける回数が激減しました。 ほとんどスマホで・・・
それよりもバイクに乗れないのが苦痛です。
時間を作って乗らないとね〜
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 6月21日(火)09時34分46秒 |
|
|
寝てても雨音が聞こえてるほどの雨でした。 今は、やんでます。
●ぬりかべさん >まず最初にアイアンホース18周年おめでとうございます。 ありがとうございます。 まだまだコツコツと頑張りまっす。
>わたしゃ出前一丁です。 みなさん、袋麺には一言あり、ってとこですね(笑)。 おいらたちの世代って、まさにインスタントラーメンの世代ですからなあ。 ちなみに、マルタイの棒ラーメンは、食べたくなったらいつでも食べられるよう 常備してます。
>カップヌードルの海老と肉がたまに食べたくなって「小」を購入しごまかしてます。 シーフードヌードルですね。 あれは、時々無性に食べたくなります。 5,6回続けて食べるとブームが落ち着くんですよね。 そのあとくらいに、カレーヌードルの波がやってきます(笑)。
●ネクタイダーさん >生駒城に導入しようかな(笑) 生駒城に水素水のサーバーを導入したら、 山の上から御城下の奈良、大阪にも水素水が行き渡って、 『水殿様』として称えられることでしょう(笑)。
>ラーメンは何か本中華とかよく出てたような。。。 あの「なんちゅうか、本中華」ですか!? いんや〜懐かすぃ〜。
>あ、ジャスコのノーブランドラーメン これ食ったことないなあ。 コドモの頃、近所にジャスコがなかった。サカエってスーパーでした。
>カップヌードルのカレーが夏の市民プールで食べるのを楽しみにしておりました。 おいら、夏の市民プールの思い出といえば 冷やしあめと関東煮!(関東煮=おでん=「かんとだき」と読む) 風呂上がりならぬ、プール上がりの一杯は冷やしあめ! ひと泳ぎした後に食べる、よーく煮たチクワの旨いのなんのって。
|
| |
投稿者:ぬりかべ 投稿日:2016年 6月18日(土)13時56分38秒 |
|
|
こんにちは まず最初にアイアンホース18周年おめでとうございます。エースナンバーですね! 「袋麺」はけっこうお世話になりました。袋麺だと出前一丁、ちゃんぽん麺、ワンタンメン、マルタイもありますね。わたしゃ出前一丁です。カップヌードルの海老と肉がたまに食べたくなって「小」を購入しごまかしてます。
さあ、これからのアイアンホースの繁栄を祈っております。
|
| |
投稿者:ネクタイダー 投稿日:2016年 6月18日(土)09時46分9秒 |
|
|
生駒城に導入しようかな(笑)
ラーメンは何か本中華とかよく出てたような。。。チキンラーメンとか。あ、ジャスコのノーブランドラーメンにおかんが一時はまってよく出てきましたよ(笑) カップめんはカップヌードルのカレーが夏の市民プールで食べるのを楽しみにしておりました。うまかっちゃん最近食べてないなぁ・・・。
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 6月17日(金)18時10分12秒 |
|
|
シークレッツ原稿、いまちょうどヤマ場っス。 ちょっと頭から煙が出かけてます(笑)。
●クロこげ@みちのく郡山さん >偶然通りかかったもので寄ってみました(笑 いやはや、ちょうど3ゾロ目に通りがかってもらえて。 偶然とはいえ、こちらも喜んでます。 やっぱり、アクロス系の人たちには知っておいてほしいですからねー。
>現在、初期型と最終型を所有してますが ブログ拝見しました。 赤、青も所有されてるようで。 一人で全カラー、コンプリートでしょうか。
>したらのんびり旅に出たいのですね・・・ その旅の途中で、お会いしたいもんです。
>この間AOCの作戦会議室でチャットしたんですが昔に戻った感じでした 昔のメンバーが集まるなら、昔のツールでも十分なんですよね。知ってるから。 逆に、LINEとSNSしか知らない世代には、 メールも掲示板も使わないんでしょうねぇ。
>来年の夏こそは暇になって北海道へ走りに行きたいなあ・・・ ぜひぜひ、夢を叶えてください!
●T.B 麻田さん >おめでとうございます! ありがとうございます! 先日、日差しの下で駐輪したら、黒のメットも黒アクロスも 焼けてアヂアヂに(苦笑)。、
>
若い方は 懐かしかったり、珍しいんですねぇ。 ブログやFacebookは知ってても 掲示板(BBS)やホームページは見たことないと。
>微力ながら 応援しております。 ありがとうございます。 皆さんの1回1回のアクセスが応援になって、支えられてます!!
|
| |
投稿者:クロこげ@みちのく郡山 投稿日:2016年 6月16日(木)16時48分9秒 |
編集済
|
|
ご無沙汰しておりますorz
偶然通りかかったもので寄ってみました(笑 たぶん、うるう年より出没頻度すくないと思いますが・・・
18周年、333333.3kmといい時にこれて良かったです
アラカンアク乗りとしては、この先どれだけ生存報告できるかわかりませんので チョイチョイ顔出しておかないといけませんね
現在、初期型と最終型を所有してますがもっぱら通勤快速メインなのでリタイヤ したらのんびり旅に出たいのですね・・・早く、年金欲しいっす そういえば、お初にお目に掛かった時は、プチリタイヤしてたんでした
AOCや軒下ガレージの掲示板も存在してますが、最近ネタないので流れがまったり しすぎて止まりそうです(爆 そういえば、この間AOCの作戦会議室でチャットしたんですが昔に戻った感じでした
SNSは、いろいろ有りすぎて対応しきれませんね・・・
来年の夏こそは暇になって北海道へ走りに行きたいなあ・・・
では、お元気で・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/gsx_rf/ |
| |
投稿者:T.B 麻田 投稿日:2016年 6月16日(木)08時52分50秒 |
|
|
私は 普通に拝見してましたが・・・。 若い方は 懐かしかったり、珍しいんですねぇ。 これからも 益々のご活躍を! 微力ながら 応援しております。
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 6月14日(火)09時22分1秒 |
|
|
大阪の朝は曇り空。
●あじゃぶさん >袋麺は基本的に、サッポロ一番みそラーメン、時々塩に浮気。 あー、おいらのコドモの頃は、醤油味でした。 いろんなの食べてみても、 最後はやっぱり、サッポロ一番になっちゃうんですよねー。
>カップ麺はカップヌードルカレーかマルちゃん豚汁うどん。 豚汁うどんはウマイっスよね。 あと、どん兵衛の天ぷらそばに生卵のっけてしまいます。
>九州に帰省すると必ず、うまかっちゃんを箱買いしますが やっぱり、うまかっちゃんがソウルフードは忘れられない味ですか。 おいらの場合は、♪ブタブタ子豚、のエースコックのワンタン麺。 今でも食べてます。
|
| |
投稿者:あじゃぶ 投稿日:2016年 6月13日(月)19時27分9秒 |
|
|
袋麺は基本的に、サッポロ一番みそラーメン、時々塩に浮気。カップ麺はカップヌードルカレーかマルちゃん豚汁うどん。 九州に帰省すると必ず、うまかっちゃんを箱買いしますが、家族には人気無いですねえ。。。 やっぱり若い頃に食べた味がソウルフードなんですかねえ。そう考えると食事って大事(笑)
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 6月10日(金)11時45分58秒 |
|
|
真夏の日差しですじゃ
●床屋さん >哲さん、ノリカさんのこと詳しいですねっ! えっ、おいらでも知ってるようなメッチャ有名な話っスよ。 「紀香
水素」でググれば、40万件ヒットですよ。
>しかも雷魚ちゃんがらみ。 そりゃもう、「いっちょかみ」させとかないと(笑)。
|
| |
投稿者:床屋 投稿日:2016年 6月 9日(木)15時58分48秒 |
|
|
ブーメランさん、いつも若々しいはずですね。 やはり水素水のチカラを見たです。 私もせっせと愛飲したいと思います(*^o^*)
哲さん、ノリカさんのこと詳しいですねっ! 私はその情報ここで知りましたよ(笑)しかも雷魚ちゃんがらみ。
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 6月 8日(水)19時01分40秒 |
|
|
もうすぐ晩ご飯、豚汁。
●ブーメランさん >うちは水素水浄水器があるのでいつもガブ飲みしてますよv 水素水といえば、雷魚ちゃんが好きなノリカさんで有名になりましたね。 堺市出身の愛之助さんも飲んでるのだろうか?
●床屋さん >6月といったら、水素ですね! 水素で学生時代の思いでといえば、 化学の実験で、なんかとなんかを反応させて、水素を発生させるというのがありました。 その水素を誰かが吸って、ゲホゲホ咳き込んでいた、というのを思い出しました。 床屋さんとこのように、その人は「水素」というあだ名では呼ばれませんでしたが(笑)。
>中学生のころに「窒素」と呼ばれていた男子がいました。 窒素といえば、液体窒素でカチンコチンに凍るっていう知識でしたが 膨らむのか……。 調べてみたら、ポテトチップスの袋の中には窒素が入ってるそうで。 だから、富士山に持っていくと、パンパンに膨らむのですね。
|
| |
投稿者:ブーメラン 投稿日:2016年 6月 7日(火)21時26分23秒 |
|
|
うちは水素水浄水器があるのでいつもガブ飲みしてますよv 水素は保存しにくいからその場で精製して飲んだほうが良いそうです。どんなに密閉しても数日で容器から抜けちゃうそうです。2年ほど使用してますが効果はよくわかりませんw
|
| |
投稿者:床屋 投稿日:2016年 6月 7日(火)13時56分39秒 |
|
|
哲さんご無沙汰です。 6月といったら、水素ですね! 摂取していますか? 水素水(笑) 水素は体内の活性酸素を除去してくれるっていうじゃないですか。ということは、我々の敵(笑)老化の原因であるそれを体内から少しでも追い出してくれる水素水は魅力ですね(*^o^*)
いきなりですが、中学生のころに「窒素」と呼ばれていた男子がいました。ちょっと太っちょ君だったんですね。中学生でも窒素は膨らむってわかってたことが笑えますね(笑)なんとなく、水素水のことを書いていて思い出しました。
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 6月 7日(火)09時18分44秒 |
|
|
梅雨らしい雨空 昨日の青空は貴重でした。
●ブーメランさん >これからもずっとアクロス君と走ってくださいませ。 ありがとうございまーす! アクロスの給油口をガチャガチャ開けて(テツ日記参照) 喜んでます(笑)。 これからも、ゆ〜ったり、の〜んびり、寄り道しながら アクロスと走りたいです。
|
| |
投稿者:ブーメラン 投稿日:2016年 6月 6日(月)23時16分54秒 |
|
|
3ゾロ目凄いです!これからもずっとアクロス君と走ってくださいませ。
|
| |
投稿者:武田
哲 投稿日:2016年
6月 4日(土)11時28分50秒 |
|
|
●k-akikoさん お祝いメッセージ、ありがとうございます ゾロ目は、やっぱりメデタイ!ですよね アクロスも喜んでて、調子良いで〜す
|
| |
投稿者:k-akikoより 投稿日:2016年 6月 4日(土)00時21分19秒 |
|
|
哲さん33万3333.3km達成!おめでとうございます。 なかなかぴったりゾロメを写せるなんてお目出度いことですよ。 今年は哲さんにとって良いことが起きるのかな?……(^^v
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 6月 3日(金)19時58分17秒 |
|
|
爽やかな、ええ天気でした。 そういう日に限って、室内シークレッツ……。
●T.B 麻田さん >3のぞろ目 達成ですね。 やあやあ、ようやく達成できましたよ。 先日の日本海旅でたくさん走ったのが良かったです。
>これからも どんどん距離を伸ばして下さい! ありがとうございます。 まずは34万キロ、そして月へ向かって走ります!!
|
| |
投稿者:T.B 麻田 投稿日:2016年 6月 3日(金)08時48分40秒 |
|
|
おはようございます。 3のぞろ目 達成ですね。 私の軽トラは2のぞろ目は まだまだですね。 バイクは 足元にも及びません!
これからも どんどん距離を伸ばして下さい!
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月31日(火)07時58分29秒 |
|
|
天気予報は晴れなのに 空は雨雲。 困ったもんやなあ。
●あじゃぶさん >近所にあったらのぞいてみては。 キロ単位売りでありそうですね。 円い冷凍のジンギスカンといえば、夏の北海道・クマさんのホッカイダーキャンプで ボール状に凍ったジンギスカンを、炭焼き網の上でほぐしながら食べたのを 思い出します。 あれなら、小坊主君たちも満腹するまで食べられるのになあ。
●るんさん >うちの近所ではみたことながないんですよー。 見つけたら、どっさり買い込みでしょうか? 小坊主くんたちなら、ものすごく食べそうですもんね。
>というか10年ぶりくらいにバイクのりました。 それはスゴイ! クラッチの感覚とか、手が覚えてましたか?
>右折が怖くて左折左折コースでちょっと走りました(笑) それ、正解かも。 転けないのが一番ですよ。 慣れてから、右折すれば良いのです。 気を付けて、ゆっくり慣れてってください。
|
| |
投稿者:あじゃぶ 投稿日:2016年 5月29日(日)17時23分0秒 |
|
|
ときどき見かけますよん。 近所にあったらのぞいてみては。
|
| |
投稿者:るん 投稿日:2016年 5月29日(日)15時32分45秒 |
|
|
うちの近所ではみたことながないんですよー。 探してみます。
さて、今日は久しぶり、というか10年ぶりくらいにバイクのりました。 右折が怖くて左折左折コースでちょっと走りました(笑)
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月26日(木)09時38分42秒 |
|
|
部屋の温度が、外より暑くって……。 そろそろ扇風機の季節でんなあ。
●あじゃぶさん >まあるいお肉はロール肉の事ではないでしょうか。 さすがは、肉師!
>ラムを成形すればラムロール、マトンを成形すればマトンロールですね。 そういや先日、スーパーで生ラム見つけて、買ってみました。 たっぷりの焼きもやしと一緒に食うと、これがまたウマイっス。
●るんさっm >まあるい?味の付いてないお肉は冷凍とかでありますか? うちの近所のスーパーには、ありますよ〜。
>子どもたちはどうも味付きのではない方のジンギスカンが好きみたいです。 この前店頭で見た時は、骨付きのもありました。 モンゴル行きのためにも、今から慣れてもらいましょう(笑)。
●こけさん >赤い月を見ながら、うまいもん食べてますか?(笑) いんや〜、地物の魚っていうのはホント旨いっスね。 まる1日、暑い中を走ったあとは、夜の生ビールがウマイのなんのって。
>週末は、山梨方面へキャンプに行ってきたのですが、めちゃめちゃ暑かったです(*_*; 日本全国30度で、いったいどこで避暑すればよいのやら……。
|
| |
投稿者:あじゃぶ 投稿日:2016年 5月26日(木)06時50分15秒 |
|
|
まあるいお肉はロール肉の事ではないでしょうか。 直径10cm程度の薄切りで味が付いてなくて、スーパーとかで冷凍で時々見かけます。 ラムを成形すればラムロール、マトンを成形すればマトンロールですね。単純にラムとかマトンとか書いてる時もありんす。
|
| |
投稿者:るん 投稿日:2016年 5月25日(水)20時16分40秒 |
|
|
ジンギスカンなんですが、味付きのやつではなくて まあるい?味の付いてないお肉は冷凍とかでありますか? 子どもたちはどうも味付きのではない方のジンギスカンが好きみたいです。 よくわからなくて。
|
| |
投稿者:てつ 投稿日:2016年 5月24日(火)16時03分47秒 |
|
|
高速道路なのに、対面交互通行で15分待ち〜 いやはや
|
| |
投稿者:てつ 投稿日:2016年 5月23日(月)19時41分7秒 |
|
|
投稿者:てつ 投稿日:2016年 5月23日(月)19時23分12秒 |
|
|
投稿者:こけ 投稿日:2016年 5月22日(日)22時03分44秒 |
|
|
赤い月を見ながら、うまいもん食べてますか?(笑) 週末は、山梨方面へキャンプに行ってきたのですが、めちゃめちゃ暑かったです(*_*;
|
| |
投稿者:てつ 投稿日:2016年 5月22日(日)20時05分25秒 |
|
|
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月21日(土)15時28分19秒 |
|
|
北海道の北見では、今日の最高気温予想が33度! 札幌も30度らしいっス。 5月やのに、今が北海道の真夏!?
●るんさん >高校生のときはレプリカ全盛だった気がします。 そーそー、アクロスが出た頃からネイキッドブーム到来とか言われたんですよ。 それまでは、カタログ見てても、いろんなバリエーションのレプリカが載ってました。
>私はその頃からオフ車ファンでしたが。 おー、そうやったんや。 おいらは、沖縄でDTに乗って、モンゴルでセローに乗って オフも面白いなあ、と思いました。
>てつさん、飛行機なくなったらやっぱフェリーですか? なにが良いですかねぇ。 逆に選択肢が広がってしまったので、どーしようかいろいろ考えてます。
●じゅんさん >ほとんどがバイクはフェリー、人間飛行機でした。 やっぱり、そのパターンが一番早くて安くすむんですかねぇ。
>ここには書けないあらゆる手段で行きました。(^^; わははは(大笑)。 書けないことが、本当は一番面白いネタですよね。 では、直接お会いしたの楽しみにします。
●ブーメランさん >5月15日にまた突発で奈良へ遊びに行ったブーメランですv なななんとー! 奈良に行ってたんですか。 おいらもそのへんをブラブラしてたような……。
>大阪でネク様を拉致して奈良を案内させてしまいました〜vv おいらが案内すると、古墳めぐりになっちゃいますからねー(笑)。
>テツ様も拉致しようと思いましたが逆にオクラホマスタンピードで ウエスタンラリアートも一発いかがですか?(笑)
>「乗車したら、まず一番に風呂へ行け!」なんて書いてありました。 おいら、九州行きフェリーに乗る時は、まず風呂に入ってました。 バイクを一番最初に積んでくれるんで、一番風呂なんですよね。
|
| |
投稿者:るん 投稿日:2016年 5月20日(金)20時42分41秒 |
|
|
レプリカ全盛だった気がします。 女子の漫画にもよくでてきました。 私はその頃からオフ車ファンでしたが。 てつさん、飛行機なくなったらやっぱフェリーですか?
|
| |
投稿者:じゅんさん 投稿日:2016年 5月20日(金)10時43分52秒 |
|
|
休みが少ないため、ほとんどがバイクはフェリー、人間飛行機でした。昔は飛行機のチケットが取れなく、ここには書けないあらゆる手段で行きました。(^^;
|
| |
投稿者:ブーメラン 投稿日:2016年 5月20日(金)10時06分18秒 |
|
|
ご無沙汰しております。 5月15日にまた突発で奈良へ遊びに行ったブーメランですv 大阪でネク様を拉致して奈良を案内させてしまいました〜vv テツ様も拉致しようと思いましたが逆にオクラホマスタンピードで 返り討ちにあいそうだったのでやめておきましたw
モトトレインに乗ったことないので、乗ったことのある方のHPを見ては羨ましく思ってました。 「乗車したら、まず一番に風呂へ行け!」なんて書いてありました。 湯が綺麗なうちにという事ですかねw
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月18日(水)09時50分11秒 |
|
|
大阪では「モトトレイン」=「元取れん(元が取れない)」に聞こえるから 「モトトレール」したんですよねー。
●あじゃぶさん >手段も減ってきてるんですねえ。 人の移動は、LCCで一気に格安の時代に入ったんですけど バイクはどんどん枠がせばまってるような。
>モトトレインの復活を熱望しているのは私だけでしょうか そうそう、移動手段の話で必ずモトトレインの話がでてきます。 多くの人が復活を希望してると思いますよ。
モトトレインは98年でなくなってしまったんですよね。 80年後半〜90年前半が、バイクの隆盛期だったんですなあ。
|
| |
投稿者:あじゃぶ 投稿日:2016年 5月17日(火)22時43分20秒 |
|
|
手段も減ってきてるんですねえ。最近は料金的にフェリーしか思いつかないんですよねえ。 モトトレインの復活を熱望しているのは私だけでしょうか。。。
今年も行けたらいいなあ。
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月16日(月)18時57分1秒 |
|
|
初めて北海道へ行った90年代は、 このキャッチコピーでした。
●こけさん >昨年心配していたことが・・・ そーなんですよ。 急に値上げしたんで、なんか怪しいなあと。 値上げでリピーターが二の足を踏んで、お客さんが減ったのかなあ。
>私も休みは確定しておりませんが、今年も某温泉で会いましょう\(^o^)/ こけさんは、ニューバイクで初北海道になりますね。
去年のことは忘れませんよ。 なにせ、その某温泉で待ってたら「バイクが動かな〜い」って 衝撃の電話が入ったんですから。 でも、その直後〜レンタルバイクまで、しもPさんの判断の速かったこと!
>先週末は小豆島へキャンプに行ってました(^^) 掲示板見てましたよ〜。 楽しそうでしたねー。 小豆島、久々に行きたくなりました。
●ぬりかべさん >飛行機での北海道行きの便がないとなっ!! 若い子が使わないんで、リピーターばっかりのツアーでしたからねー。 少子高齢化の波がここにも……(笑)。
>「志願」して5月6日金曜日から一週間行って13日金曜日に帰着しました。 お疲れさまです。 様々なことがあったようで。 無事帰着が一番のことだと思います。
>いつものBarに行きハイボールを呑んだら「まいう〜〜」でした! まさに「仕事の後の一杯」ですね。 五臓六腑に染み渡ったことでしょう。
>そんなこんなで明日から仕事です。 遠出での勤務でお疲れと思います。 体調に気を付けてください。
|
| |
投稿者:こけ 投稿日:2016年 5月16日(月)14時25分40秒 |
|
|
今年の大阪便はないのですね(*_*; 昨年心配していたことが・・・ フェリーだと、移動に2日とられますからね。
でも、哲さんはきっと北海道を走りますよね。 私も休みは確定しておりませんが、今年も某温泉で会いましょう\(^o^)/ そうそう、先週末は小豆島へキャンプに行ってました(^^)
|
| |
投稿者:ぬりかべ 投稿日:2016年 5月15日(日)08時44分46秒 |
|
|
おはようございます。 う〜〜ん、飛行機での北海道行きの便がないとなっ!!時間がない方にはバイクも運べていいのに〜〜 フェリーも年々運賃が上がってますしねぇ・・・
さて私事ながら勤務先が熊本地震支援人員を募集しましたので「志願」して5月6日金曜日から一週間行って13日金曜日に帰着しました。勤務内容は「災害ゴミ」の収集です。でもねぇ、災害ゴミに便乗して「大型ゴミ」を出しているので収集に苦労しました。なんか、「人間の質」が低下してますなぁ・・・(
ノД`)シクシク…ガラスや陶器の割れ物なんか危なくて!でもケガもなく無事に帰着できました。ありがたいことです。京都駅に帰着後、いつものBarに行きハイボールを呑んだら「まいう〜〜」でした! 微力ながら今回の地震で熊本の皆様のお役にたてたかもしれません。 そんなこんなで明日から仕事です。
ではでは
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月14日(土)08時57分44秒 |
|
|
●るんさん >豆ちゃん、野球少年になりたいようです。 ま〜め〜坊主く〜ん、野球しーまーしょー。 ピッチャーやる? バッターやる?
|
| |
投稿者:るん 投稿日:2016年 5月13日(金)21時46分2秒 |
|
|
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月13日(金)12時23分14秒 |
|
|
いやはや、たくさんの書き込みありがとうございます。 ちなみに、バイクの軽自動車税の増税は昨年1年先送りされて、今年から実施だそうで。 といわれても、結局上がるんだからねぇ。
●三重ケンさん >普通車5台、600,250,125,75なので、 豪華ラインナップですねぇ。 それだけに、税金もたくさん持っていかれるってことで。 それを1.5倍にされたら、たまりませんね。
>おっしゃっるように、ゆーこーに使って欲しいモノですなあ。 そうそう、いっそ公園の桜の植樹にでも使ってもらえれば 「これ、ワテの税金で植えた桜やでぇ〜」とか 毎年自慢できるんですけどねー。
●るんさん >税金の封筒がとどき、マコ坊主にそのまま渡しております(笑) マコ坊主さんは、次に渡す相手もなく……(笑)。 がんばれマコ坊主! そして、(良い方の意味で)バイクの税金が払えるようになるといいですね。
●あじゃぶさん >原付二台、250cc一台、軽自動車一台で、計20,500円なり。 大阪商人的には「500円おまけで、2万円ちょうど!」にしてほしいっス。
>原付2倍、バイク1.5倍、古い車は1.8倍の8900円増し。 1.8倍っスか! 世間の金利からみたら、考えられないっスね。 マイナス金利なんだから、税金もマイナスに。
>ピカピカのエコカー買える人はいいなぁ。 そうそう、エコカーは軽減されるんですよね。 電動バイクとかは、どうなんやろか。
>あ、そうそう、関係ないですけど、ぶりぶりざえもんが復活するらしいっす(笑) いや、ムッチャ関係あるっス! 今夜オンエア! 「ぶりぶりざえもんの冒険
覚醒編」 メッチャ楽しみっス。 「風雲編」「雷鳴編」で、大人なのにファンになってしまったおいら(笑)。 声優さんか変われど、ぶりぶりぜもんには活躍してほしいっス。
●じゅんさん >乗ってもいないのに2台あるんです。(-_-;) 倍額ってことは、2台分ってこと。 もし、所得の税率が2倍になるっていったら、とんでもないことになるのに。 取りやすい所から取れ、って感じですなあ。
>病院に行ってちゃんと見てもらった方が良いですよ。 お気遣いありがとうございます。 今日はもう、ほぼ痛みもないです。 原因がはっきりしてまして、 ビシッとなった前日、もっと早いボールが投げられるよう 150キロ投げるピッチャーのフォームをまねしたのが、アカンかったようで(笑)。
今さら、急に早くなるわけないのにねぇ。 いつまでも頭の中は、野球少年です(笑)。
|
| |
投稿者:三重ケン 投稿日:2016年 5月12日(木)22時03分51秒 |
|
|
ウチは、普通車5台、600,250,125,75なので、 この時期、諭吉さんが20人ほど連れだって去って行かれます。 今年は夏目さんも連れだって何人か去って行かれました。 おっしゃっるように、ゆーこーに使って欲しいモノですなあ。
|
| |
投稿者:るん 投稿日:2016年 5月12日(木)18時46分38秒 |
|
|
税金の封筒がとどき、マコ坊主にそのまま渡しております(笑) この時期は辛いです。
|
| |
投稿者:てつ 投稿日:2016年 5月12日(木)14時56分23秒 |
|
|
いま、外を走ってるんですが、 とにかく風が気持ち良くって 暑くもなく冷たくもなく、ちょーどいい温度 空は快晴の青空だし、気分サイコー! このままどこかへ行きたいッスね〜
あっ軽自動車税に書き込みが! みなさん、一言あるようですなあ〜
|
| |
投稿者:あじゃぶ 投稿日:2016年 5月12日(木)13時58分12秒 |
|
|
原付二台、250cc一台、軽自動車一台で、計20,500円なり。だいぶ前から比べると、原付2倍、バイク1.5倍、古い車は1.8倍の8900円増し。 ピカピカのエコカー買える人はいいなぁ。
あ、そうそう、関係ないですけど、ぶりぶりざえもんが復活するらしいっす(笑)
|
| |
投稿者:じゅんさん 投稿日:2016年 5月12日(木)12時48分10秒 |
|
|
ビックリでした、なんかの間違いと思いました。 乗ってもいないのに2台あるんです。(-_-;) 倍はないよね。。。
>背中に激痛 病院に行ってちゃんと見てもらった方が良いですよ。 お大事に。
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月 9日(月)00時26分36秒 |
|
|
●T.B 麻田さん >先日 越畑に来られてたんですね。 春になると、何故かお蕎麦が食べたくなるんですよねー。
>近いので 次回はプリンを!と思ってます。 他の店でも「蕎麦プリン」なるものを、あちこちで食べましたが ここの蕎麦プリンとは違うものなんですよ。 まつばらさんの蕎麦プリンは、本当に独特の食感で美味しいんですよね。
|
| |
投稿者:T.B 麻田 投稿日:2016年 5月 8日(日)08時47分44秒 |
|
|
おはようございます!
先日 越畑に来られてたんですね。 私は7日の夕方に行きました。 残念ながら時間的に閉まってからで 前を通っただけでしたが・・・。 近いので 次回はプリンを!と思ってます。
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月 4日(水)21時09分55秒 |
|
|
●るんさん >バイクグッズを発掘してきました。 おおっ、たくさんお宝を発掘できたたようですなあ。
>ジャンパーつかえるかなあ。 このジャンパー来て、どこどこへ行ったなあ、とか旅の思い出があるんじゃないですか?
>さて、本体のバイクはいつ!? そうそう、それが一番の問題。 バイクも発掘できたら良かったのにね〜。 早く、バイクに乗れますように!
|
| |
投稿者:るん 投稿日:2016年 5月 4日(水)16時05分28秒 |
|
|
バイクグッズを発掘してきました。 ジャンパーつかえるかなあ。 タンクバックはだめみたいやし。 ブーツは1つセーフ。 さて、本体のバイクはいつ!?
|
| |
投稿者:武田 哲 投稿日:2016年 5月 3日(火)18時43分40秒 |
|
|
日本では、サッカーのレスター初優勝の話題が流れてますよ。 現地でなにか記念品をゲットしてくだされ。岡崎のユニホームとか。
>こちらは日中が8〜15度くらいです。だからダウンが必要で こちら北海道でも先日、雪が積もってましたぞー。 そんな気温なのに、ハダカにネクタイとダウンと靴下履きという姿で……。 すんばらしぃ。
>行きたいところへ行ってウィスキーを飲めて、 それが旅の一番の楽しみですからなあ。 ナンパされないように気を付けて(笑)。
|
| |
投稿者:ネクタイダー 投稿日:2016年 5月 3日(火)06時02分30秒 |
|
|
今年のGWはまたスコットランドにやって来ました。こちらは日中が8〜15度くらいです。だからダウンが必要で、日本だったらもはや場違いなんですが(笑) 少しトラブルありつつも、行きたいところへ行ってウィスキーを飲めて、幸せな日々でゴザイマス(
^ω^ ) 実質的に明日が最終日なので、もう少しウロウロしてきます。 |
| |
ゲストブックへ戻る |
トップページ